散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



・ずいぶん前に「蓮根と鶏肉」というおかずをご紹介したけれど
 そのハンバーグバージョン
・卵焼き
・ほうれん草の韓国海苔和え
・根菜の煮物
・すきまにいちご

蓮根大好き人間なので たいてい常備されています。
今日のハンバーグはつなぎに蓮根のすりおろしを入れ、
薄切りの蓮根の上にタネを乗っけて焼きました。
見た目きれいだし、歯ごたえもいいはず と
夕べはピエトロドレッシングでじゅっと焼いて、紫蘇の葉っぱを添えて
いただきました。

これ、お箸で食べるのちょっと大変で(蓮根の直径が大きかった)
結局のところ 蓮根からハンバーグをはがして食べるので
次男が(また余計なことをして)という顔をしていました(笑)。

お弁当にはケチャップとソースという定番の味付けにし、
四等分して入れました。

今日のお弁当は根菜がいっぱいで、ほうれん草も入れたし、
まあ ヘルシーな分類になるでしょう。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セカンドワーク繁忙期に入りまして、
昨年のこの時期もそんなこと書いていたけれど始まりました。

昨日は家に帰ったら9時過ぎていて、
ecuteで何かかって帰るねと次男にメールしたものの、
シャッター降り始めちゃってなにも買えなかった。
仕方なく駅前のケンタでチキンを。

さほど疲れてはいないと思っていましたが、
さすがに9時出社の日だったので だんだんぐったり。
今朝はご飯を炊いたものの、お弁当の中身が全く思いつかない!
冷凍庫も 非常食のチャーハン類や餃子や
次男の好きでない鯵の干物やら秋刀魚の半加工品など
使えないものばかりで、でもお金を渡すのは気が引けたので
チャーハンの卵のっけで行こう。

何も考えずオムレツを焼いたら ちょうど三日月型になったので
1個だけ残っていたまんまるのチキンカツを添えてみました。
でもきっと文句たらたらでしょうね・・・。

お恥ずかしい日のお弁当でございます。

とてもクリックしてとは言えない今日のお弁当


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まとめて。

残り物満載中華弁当
・なす ピーマン にんじんの麻婆
・かにカマ卵焼き
・肉団子とジャガイモの甘酢あん
・きゅうりのピリ辛付け
・隙間のホタテフライ

酢豚系はあまり好きではないのですが、
おそらく幼少時の給食の影響かと思います、揚げジャガを入れるのは好き。
普通の甘酢あんの肉団子に揚げジャガを入れてます。


禁じ手の焼きそば弁当
・塩焼きそば(キャベツ にんじん ピーマン 黄金にら
       豚肉 いか えび ホタテなどなど)
・ゆで卵
・かぶのピリ辛付け
・アスパラのハム巻き

作りながら ああ あれもあったこれもあったと
焼きそばの中に投入していったら、おそばより具のほうが多くなっちゃった。

***********************

TEAM NACSの春公演、’HONOR'を観たいと
朝からチケット購入のため会員登録して、数分前から待機。
何度も更新しながら 発売開始を待ったけど、やっぱりだめでした。
10時同時に入った時は まだ残席多少ありの△印だったのが、
次の画面を待っている間に、満席×に・・。
ものの見事に瞬殺。

夕べも息子が「水曜どうでしょう」の展示イベントでさえ、
3時間待たなくては入れないくらいだから 絶対無理 と言っていたけど
やっぱりね。
「米米クラブ」の復活公演のときも玉砕だったけど、この手のチケット取りは
根気のない私には無理なお仕事だわ・・・


よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の。
・ちょっと大き目の海老でエビチリ
・スナップえんどうとウィンナーの塩炒め
・シンプル卵焼き
・ひらひらきんぴら(にんじんもひらひら)
・きゅうりとお味噌
・わかさぎの佃煮

海老は本当は晩御飯にと思って解凍してあったのですが、
最近長男が家であまりご飯を食べないので
いる日のお昼でもいいや とお弁当に。

視聴率からみるとあまり高くない「東京タワー」ですが
大学に入学したと思ったらあっという間に卒業(笑)。
テーマはマザコンか と新聞に書かれていましたが
昨日観ながら、自分がこれだけ愛されていると自覚することって
とってもとっても大切だと思いませんか?

いまどきの親(自分を含めて)は、ついつい体裁とか
格好つけしぃ だったりして
自分の感情を普段出さないように過ごしているような気がします。
そのくせ 結構自分たち中心で、周りはどうでもいいぞ みたいなところも
多々ありますが。

ドラマのマー君、そろそろそれに気づいてきたかな?

愛されている子(もしくは過去に愛された経験のある子)は
きっと困難に遭遇したとき、結構なんとか耐えられるんじゃないかしら。
もちろん 不幸にして愛されずとも、困難を乗り切れる人はもっと偉い。

・・・なんてことを考えるのも、
成人式を迎えたとはいえ、まだまだこれからの展望がまったく見えない
我が家のださいもこみち君たちなんかと接していると、
(こんなに心配しているのに)とついつい過保護な自分を戒めながらも、
自分の矛盾した感情にも、勝手にいらついておりまして(笑)。

昨日は夜更けから原作本を再度読み直してしまいました。

でも ドラマの舞台は高度成長期の日本で、
現代のこどもたちはまた 違って意味で大きな試練も抱えているんでしょうねって
支離滅裂でごめんなさーい。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本日の。
・お正月残りのかに爪フライ
・明太子卵焼き
・トリ胸肉とピーマン 黄金にらの塩炒め
・ひじきと油揚げの煮物

ひじきのドライパック缶詰はやはり便利。
冷凍の油揚げと一緒に煮て、あっという間にできあがり。

昨日は駅伝だったので(うちの子はお手伝い)今日は部活がオフの次男。
たぶん・・・こんな展開になるであろうと思っていたけど
ご学友を伴ってご帰還。

そういえば 去年もこのころから言動が怪しくなり
ばらしちゃうとじゃらじゃら音の出る大人の遊びに目覚めたのだわ。
さすがに普段は部活が忙しいのでそんなことはないのですが、


・・・・・・・

聞くところによると、長男の高校では、
アメリカ修学旅行にじゃらじゃら音の出る大人の遊び道具を持ち込んだ輩がいて
現行犯逮捕後、自由時間の外出禁止の刑だったそうな。
(彼はまだそのころはデビューしていなかったらしい)。

今日も久しぶりのオフなのでいそいそと帰ってきた模様。
来た友達の一声「あーpさん家は落ち着くんだよなー」
これはほめ言葉?無法地帯?
たしかに適度に散らかっているから、
モデルルームのようにきれいに片付いた高級マンションにお住まいの
お坊ちゃまには、くつろげるかも。

もれ聞こえる会話。
「親父いないし 兄貴はバイトだしー うちではやんないよ」

ほほう 長男のことを「兄貴」と呼ぶようになったか対外的には。
うちは「おにいちゃん」という呼称を取り入れなかったので、
「☆っくん」「まーくん」でここまで通してきたのです。
中学時代までは次男の友達も、長男を「☆っくん」と呼んでいたし。
さすがに高校では「兄貴」だよねぇ。

これからしばらく入試や何やらで プチオフ状態だから
ちょっと眼を光らせていないとなぁ。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・豚ひれ肉のオリーブオイル漬け
・明太子卵焼き
・ほうれん草韓国海苔和え
・ハッシュドポテト
・芽キャベツのバター炒め

自分が作ってもらっていたお弁当で思い出すのが
さやえんどうのバター炒めとこの芽キャベツのバター炒め、
ほうれん草を巻いた卵焼き・・・などかな?
使用頻度も高かったので、また?という感じでしたけど。

芽キャベツって かわいらしいし好きです。
でも 息子たちはあまり好きではないみたい。
今日のも残された・・・。

電車通勤していると、この時期大学生が電車の中でお勉強してます。
かなり必死に。
学校に着くまでに覚えなくちゃって感じで。
普段は寝ているか漫画読んでいるか・・・が多いのに(笑)

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・先日のスマスマでやっていた牛肉と梅肉、しそとチーズを巻いたカツのまねっこ
 (似たようなものはしょっちゅうやってるけど)
・おまけでホタテフライ
・なすの中華風(素揚げして めんつゆ&酢 に漬ける)
・卵焼き
・サトイモと鶏肉の煮物
 (本当はしょうが醤油に漬けておいたのを焼くつもりだったが、
  サトイモ食べたいなぁ と砂糖少々足して煮てしまった。
  なぜか我が家はこの手の煮物が好き)
・スナップえんどうおかか和え

スナップえんどうの茹で上がりの緑、本当にきれい。
これを見るとなんだか幸せな気分になります。

教室の先生が、別なエリアで持っていた教室をほかの指導者に譲り、
逆に地元の別な教室を引き継ぐことになったので、
長年使っていた備品類が大量に運ばれてきました。

昼間は用事があったので夕方ちょっとお手伝いに行ったら
すごいことになっていました。

とにかく先生は「捨てられない」の3乗括弧2乗みたいな方で、
既存の(今私の仕事してる)教室にも30年あまりのさまざまなもので
建物が傾きそうな状態。

そこにさらに大量のロッカーや机、教材棚などが
ものすごい勢いで運び込まれてきました。
どうするんだろ これ・・・。
せめて床が見えるように・・・と片付けながら
先生の机の上に「捨てる技術」という本を、こっそり置いておこうよと
相棒がぼそっと。

こっそり捨てちゃったらわかんないと思うようなものも山ほど。

そういいつつ、自分の家も似たようなものなのですが。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています

「捨てる!」技術

宝島社




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ここのところセカンドワークの日はもっぱら近くのお店でランチ。
みんなのお気に入りのお店のランチは900円か950円。
ちょっと高いのが難ですが、仲間とのコミュニケーションも必要だし、
ちょっとしたTIPも盗めるので、
一時間はランチのために働く感じ?(笑)

ダブルワークしてるので毎日毎日ではありませんけれど
シフトの関係で連勤が続くとちょっと飽きちゃうかな?
以前は外食したくて、たまに美味しいもの食べに行くのが楽しみだったけど
そういう時はおうちでだらーっと食べたいなということもあります。

本当は次男のお弁当作っているのだから、残り物でも詰めていけば経済的ですが。

最近なにかと機嫌の悪い長男。
次男もそうだけど。
ご機嫌伺いに長男の大好物、スコーンを焼きました。
みんなして自分勝手な方向で笑ってます。
次男はこれ それほど好きじゃないので長男の食べ放題なのですが、
一応気を遣って、「全部食べちゃうけど・・・」。

食べるだけ食べても 機嫌はそれほど直らなかったみたいです。

じゃ こんどは次男用にチーズケーキか。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




本日の。

・ハンバーグ
・カレー味フライドチキン
・スナップエンドウおかか和え
・きゅうり&味噌
・卵焼き
・もやしの胡麻和え

色目がちょっとさびしいかな。
特記事項なし。

教育再生って これまでの学校教育の見なおしが行われています。

思えば、長男と次男でカリキュラムが違っていたし
(参考書なんかが 学年相当で使えなかった)
総合学習なんていう抽象的な科目が増えたのも次男のとき。

次男はその「ゆとり」教育にどっぷりつけられてしまった世代ということになります。
で、彼らが学校教育を終えるころになってこの有様。

もちろん 次男が勉強嫌いなのはそのせいだなんてことは
決して思っていませんけれど、なんだか残念。

ある意味学校教育がどんな形になっても
必要なのは基礎学力なんだな とつくづく思います。

それにしても我が家の高校生(大学生もだけど)
なんとかならんかな。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・甘辛南蛮チキンカツ(?だったかな 生協の)
・ピーマン塩炒め
・卵焼き
・ポテトのミートソースグラタン

昨日のミートソースがまた登場。
スライスチーズでミーとソース和えのポテトをすっぽり覆うようにして
電子レンジでちょっと加熱してから
お弁当箱のスペースに合わせてカットすると便利です。

最近家族の行動がばらばらなので、
居間で一人テレビなんかを観ている時間が結構長くなりました。
本当はほかにもやらなきゃならないこと、いっぱいあるんですけれど。

で 手持ち無沙汰で今までまったく縁のなかったビーズアクセサリなんぞに
手を出しています。
基本的に「人と同じものは持ちたくない」
「自分のテイストにあったものをつけたい」というわがままものなのですが、
はっきりいって手先は超不器用。
イメージ先行型のいやなタイプです。

市販のキットをいくつか購入して練習しましたが、
それをつけていく段になって(同じもの作った人いっぱいいるだろうなぁ)と
ふと思うと、つまらなくなり
みんなばらばらにしてしまい、本や別なキットの作り方を見て
手持ちのビーズで適当に作ってみました。

(といっても きっと同じようなものを作る人は
山のようにいるでしょうけどね(笑)


これはたしか「週間ビーズ」?みたいな雑誌の創刊号についてたビーズを
別なパターンに作り直したもの(創刊号マニア)。
これは簡単でパーツを変えたらいろいろなイメージで作れそう。


雪の結晶ふうのパターンを練習してもともとは指輪だったけど
思っていたより大きくて邪魔だったため
さらに大きいビーズに変えてペンダントにしてみた。

相変わらず適当な手作業なのでお恥ずかしいけど、
自分のイメージでつけたいアクセサリが作れたら
楽しいだろうなぁ。 いつまで続くかわからないけど(笑)

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




・ハンバーグ
・ほうれん草の韓国海苔和え
・大根と高野豆腐の煮物
・ゆで卵

昔読んだ大島弓子さんの作品のタイトルに似たようなのがありました?

お買いものサボっていたら冷蔵庫の野菜、緑のものが
ほうれん草とブロッコリだけになっていて、
ここのところ嫌がられながらも入れてしまいます。


今日の。

・ガーリックステーキほうれん草添え
・ブロッコリゴマ柚子ドレッシング
・卵焼き
・ジャガイモのきんぴら

ガーリック、ちょっときついかな?と思いましたが
ご飯にのせちゃいました。
やっぱりこういう味の濃いのはご飯にはいいみたいです。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ハチミツとクローバー スペシャル・エディション (初回限定生産)



このアイテムの詳細を見る


すみません また無駄遣いしてしまいました。
どうしようか散々悩んでぽちっと。
映画本編ももちろんですがメイキングや花本研究会の座談会とか、
やはり魅力的で・・・。

これが届くのを待っている間、友達がお芝居に誘ってくれました。
新年会の代わりに演劇でも ということで
吉本ばななさんの「哀しい予感」の舞台化を本多劇場まで。
本棚のどこかに原作があったぞ!とお正月に探し出して予習を。
主演の加瀬亮くんは、「ハチクロ」で真山くんを演じていた役者さんで、
最近興味津々の役者さんなのです。

ナママヤマくんが観られる~とミーハー気分で出かけました。
姉弟として育った二人が実は他人同士で、弟を失い恋人を得るという
ピュアなストーリー。
主演の市川実日子さんも透明感があって素敵でした。

そしてやはり若い俳優さんたちなのと、吉本作品、原作にかなり忠実なつくりだったので
とても若く青臭いような台詞回しもよかったです。
ベテラン俳優さんたちの危なげのない演技もいいですが、
観客層も大変若い方が多く、こういったお芝居もたまにはいいなぁ。

そして今日は「ハチクロ」のDVDが届いて、
限定版のおまけで加瀬亮くんのトークショーなんぞも堪能して、
すっかり若返ったpmでございます。

今日の話題はわかる人しか通じないと思う。ごめんなさい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お弁当再開です。
お正月から買い物に行っていないのでかなり苦戦しました。

・エビフライ(朝から殻むいて下ごしらえして…段取り悪い)
・ウィンナーフライ(衣が残ったので)
・ブロッコリー野菜ドレッシング
・卵焼き
・ひらひらきんぴら
・鹿児島土産にいただいたチーズ入りさつま揚げ(甘くて美味しい)

ひらひらきんぴらは、お正月の残りのごぼうがあったのですが、
包丁使うの面倒くさくて、キャベツピーラーでささがきにしちゃいました。
豚汁などのときも時々やってしまうのですけれど
火の通りもよいし、まあこういうこともあっていいよね という感じで。

ただ ひらひら状態なので味がすごくしみやすい。
適当にめんつゆとゆずとうがらしで味付けしたら、
あとでかなり辛かった。
ひらひらの時は薄めにしないと。

今日あたりあちこちのブログで夕べの「東京タワー」がネタになっている模様。
どうしようかな と思いつつちょっとだけ(笑)

実は隠れもこみちファンだったりします。
今回のちょっとださいもこみち君、いいですねぇ。
いい男はやっぱりダサい格好しても見られるなぁ ですけど。

オカンがいいですねぇ。
単発のときもいいな と思いましたが、
ちょうど今の自分とリンクしすぎちゃって、とても気持ちが入ってしまいました。
次男が「まーくん」なんですよ うち。
で もう「まーくん」って呼ばれるのはいやなんだろうけど
短縮形の呼び名(もある)だと、どうしても怒っているみたいになるので
怒りたいときも 私の気持ちをクールダウンするために
「まーくん」と呼びかけることが多い。

(そのせいかどうかわかりませんが、次男はこのドラマを観ないそうです)。

先回りしちゃう母の気持ち すんごいすんごいわかっちゃうのだ。
あれは私か?というくらいね。
これは涙なしでは観られないかもしれない。

単発の大泉さんがよかったのでもこみち君はどうだろう、と思いましたが
月9バージョンも楽しみです。

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年は七草粥の素みたいなものを買っておいたので
お餅も入れて簡単七草にしました。

今日は地元の成人式だったのですが、息子は朝起きられなくて
式が始まるころになって友達からのメールで出かけていきました。

写真はお正月にスイートポテト好きの夫と次男用に(長男も食べる)
作った安納もみじのスイートポテト。
仕事納めの日、たまたま駅ビルで、安納もみじの焼き芋を実演販売していまして
その脇に生のお芋もあったので、ちょっとお高かったのですけれど
しょってきたもので。

やっぱり色がきれい。
オールパンで蒸してからつぶすのですが、
手を加える必要がないくらい それだけでいいにおい。
(次男は一本そのまま食す)

でもせっかくなので、卵黄とお砂糖を少し加えて
絞り袋にいれ、セルクルの中に搾り出して焼きました。
絞り袋の模様がそのまま型の中に残って、ちょっとお正月ふうに。



こちらはちょっとさかのぼって、クリスマス用のスノーボール。
クリスマスは出勤だったので、ラッピングして
早めに出勤してみんなの机の上に置いておきました。

ひんやりした感触がくせになるクッキー。
簡単なんだけどちょっとお店ふうで好評です。
よろしかったらレシピ ほろり スノーボール

よろしかったらワンクリックレシピブログ参加しています


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あけましておめでとうございます。

本当に時の経つのは早いですね。

以前なにかのテレビ番組で、
3歳児の一年と 40歳の一年では感じる長さが違うのはなぜ?とうなぜなにをやっていましたが、
要するに3歳児の一年は1/3であるのに対し、
40歳の一年は1/40・・・であると。

これからどんどん分母ばっかり大きくなっていくのだわ(笑)

今年も相変わらずの私ですが どうぞよろしくお願いいたします。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )