散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



途中 豚さんインフルエンザでの休講もあったようですが
なんとか前期試験&レポートも終わって帰宅のおつう。
この夏は お勉強も兼ねて学童保育の補助員のバイトをやる予定。

さて今回もご自慢のデジカメから、いくつかピックアップご飯画像を。




相変わらず茄子のミートソースは好きな様子。



今回は新しい食材としてなんと「ルッコラ」が登場していました。




ほうれんそう?と思いましたが 聞いてみるとルッコラとのこと。
ほほぅ 大人の味覚だね。

いつも使っていない割りばしが転がっていますが
自宅では もらってきた割り箸は使わず 普通にお箸を使って
割り箸は非常用にしまって(貯めこんで)おくので…(笑)



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




それほど大量には漬けなかったので
土用干も一日だけ。
(単に根性がないだけかもしれぬ)
梅干し用の大きなざるだけは持っているので
ベランダで一日日向ぼっこ。
夕方手に取ると ほんのり温かい梅干しちゃんを
焼酎のお風呂にどぼんどぼんと漬けてから 梅酢少量とともにジップロックへ。
焼酎に漬けると あとでお味がまろやかになるというのと
保存性が増すとのことで。

実は赤じそを調達し忘れて、伯母によると入れなくてもOKとのことだったので
着色なしのシンプル梅干し。

ひとつつまんでみたけれど まだ塩がちょっときつい感じ。
熟成するのが楽しみ。

さて お盆休みに温泉行こう!と企画。
息子たちには丁重にお断りされて(涙)結局夫と二人で行くことに。
…で また悪い病(検索魔)がむくむくと…。

それを察してか 夫いわく
「なんにもしなくていい旅行がいい」
「一日まったり旅館で温泉」
「車の運転はするから向こうでゆっくりしたい」
などと 予防線を張ってきました。
(金沢での企画たっぷりの旅行で懲りたらしい→冬こそ金沢編

ということで 今回はひなびた温泉にて
「なんにもしない」をテーマに企画(笑)
でも しっかりpテイストも盛り込み、
ちょっとしたチャレンジャー要素もある旅を企画中でございます。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




学生時代の友達も、子育てやらなんやで遠ざかっていましたが
そろそろまた集まり始めております。
ちょっとしたことで連絡取り合って、友達二人とキャンパスで再会。

大好きだった学食でごはん食べよう ということになり
夕方のタイムサービスにて 麺類350円の食券を買って
「サラダうどん」を。

器もなんだか当時に比べてオサレだし、
何より当時は「サラダうどん」なんて言うメニュー自体なかったもの。

当時は カレーライス かつ丼 月見うどんやかけうどん ミートソース A定食B定食…
そんなものしかなく。
でも(当時から)建物フェチだった私はこの学食が大好きでした。
建物フェチでなくても、みんな好きだったらしい。

テーブルも「食堂っ」ってん感じで、そこで勉強しようなんて雰囲気ではなかったけれど
夕方ということもあり、
試験中の学生さんたちが みんなでお勉強。
最近の学生はお勉強するらしい←これは変な言い方だけどほんと。
以前は勉強道具広げると おばさんが「ここで勉強しないで」と
布巾持ってきてテーブル拭き始めていたような気がする。

今はオサレな木のテーブルに、シンボルマークをくりぬいたゆったりした椅子。
もともとレトロな建物だったけど、
照明などもそれに合わせて作り直されていて、カフェか?という感じ。

うどんくらいなら…と軽い気持ちで頼んだけれど
忘れていた、学食だったのよね…。かなり大盛り。
具だくさんだし、鶏のから揚げまで載っているんだもの。
でも 胡麻ドレッシングもたっぷりかかって これで350円なら満足です。

その後、当時流行っていた「300B」というお店へ。
ここ、何十種類のチューハイ というのが売りで
まだまだチューハイが走りの頃だったし、よく行きました。
読み方はなぜか「さんびー」と読むの。
店内は試験中なので学生さんは少なく、雰囲気はもうすっかり変わっており
皆、記憶が遠くなっていて「こんなだったっけ?」

もちろんメニューも様変わり。

店内暗くて 画像かなり加工してみたのですが、あまり美味しそうではない。
でも これ とっても 美味。
クリームチキンとフォアグラのパテ。
こういうの自分では作れないから お外で食べると嬉しい。
バジルソースがかかっていて、くせがなくておススメ。


添えられていたフランスパンも 目の細かいタイプで
パテとよく合っていました。

ガーリックのピザと


最近マイブームの生春巻きも 具がぎっしりで美味。


懐かしい人たちと懐かしお店で
ちょっと美味しいもの…すっかりアラフィーの楽しみ方だけど
これもまた新鮮、新鮮。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




アボカド好きなので 当然のように種が残ります。
一時その発芽に興味を持ち、水栽培に挑戦。
こんな感じで芽が出て
かわゆい葉っぱ時代を経て
鉢植えにしてから しばし部屋に置いておきましたが
やはり光合成が必要かと、お外へ出してみました。

やはらかい葉っぱが虫食いにあったりしましたが、
日の光の力は強力で どんどん大きくなっております。

草取りをしていないので ちょっと周りが散らかってしますが(恥)



毎年恒例のブラックベリー。
昨年はかなり豊作で、ジップロック二つ分の冷凍ベリーが楽しめましたが
今年は ちょっとお隣りへ枝が伸びすぎてしまうこともあり
切り戻しをしたので 花は少なめ。
当然 実も少なめですが
ひと塊りずつ色づいて、毎朝の収穫が楽しみになっております。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




3連休、夫が帰宅できなくなったと連絡が入ったのが金曜日。
しっかり休みを取っていたので、なんにもすることがなくなって
二日はおうちでごろごろ、一日は実家へお泊まりに行ってきました。

実家の近くに大きな公園があって、私が東京を離れてからずいぶん整備され、
昔とはずいぶん姿を変えています。
帰り際 ちょっとカメラを持って散策。



こんな森の小径(と私は読んでます)を抜けていくと



ちょっとした輝く湖水(輝いてないけど)もあったりして。






こんな猫ちゃんと会話。
なんにも予定のない日だからこそできる贅沢。



とてもなつかしいものを発見。
このてんとうむし、まだ可愛かったアニやおつうが
にこにこしながら乗っかった写真がどこかにあったはず。
その頃はまだ新しくて、てかてかしていたはず。
君も年をとったんだねぇ となでなで。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




以前のゼミで一緒だったツネちゃん、
実家に帰っていたりして久しぶりに表参道の空気を吸いに出てきました。

実は一回り以上年が離れているんですが
きっと彼女がかなり私に合わせてくれているのだとは思いますが
年の差を全く感じさせず、逆に私などは
同年代の友達以上に自分を出してしまう不思議な彼女。

リサーチ得意の彼女なので こことここに行くと
目的持ってきてくれるのがわかっているので
私はどこでもついて行くよーのスタンスで。

わかりやすいところでということで
「クレヨンハウス」で待ち合わせ。
ちょっと早めに着いたので 本を物色していると彼女登場。
第一声、
「pさ~ん 痩せた?」

えっ?なんですって?
「pさ~ん 痩せた?」

もう一度言って…(爆)

今回はお目当てのオムライスがあるとのことで
ディナータイムまで 糖朝で杏仁豆腐をサカナに 弾丸トーク。


彼女はマンゴーが好きなのでマンゴーの、私はシンプルに。
(画像失敗しちゃいました。これはマンゴー)
ふんわり 爽やかで 美味しかったです。
お店の雰囲気も静かで お客さんいっぱいいた割には
周りが気にならなくて気に入りました。

今度は御飯をここで食べたいね と言いながら、
いい時間になったので アンマーブルというカフェに移動。

こちらはメディアでも紹介されたとのことで
人気のオムライスを。
デミグラスソースがたっぷりかかったタイプで
それも ケチらないで本当にたっぷりかかっており、
オムライスの中身はバジルライス。
オサレに量も控えめでしたが、満足感のあるオムライスでした。
これも画像失敗しちゃったので HPからぜひご覧くださいまし。

飲み物がいろいろ選べまして、私はクランベリーレモンスカッシュ。
こちらはちょっと甘くて お食事には合わなかったかな?

キルフェボンのタルトを
ご主人に買って帰りたかったという彼女。
おしゃべりしすぎて、残念ながら閉店時間を過ぎていて
お店の前で号泣(嘘)、
echikaにあるケーキ屋さんならやっているかも…と急いだものの、
こちらも残念ながらお店がなくなっていて、手ぶらでお帰りになりました。

この日はちゃんと夜を想定して
朝も昼もプロティンだけにしておきました。
こういう使い方ができるので なかなかいいかもしれません。
なんにも食べないと 私は頭が痛くなったり胃が痛くなったりしますが
とりあえず 必要な養分は採っているせいか
立ちくらみなどもなく 過ごしています。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




事務所に行くと「はい pさん、これお誕生日のプレゼントね はいっ」

「はぁ?私の誕生日 9月ですけど…」
「そう 今年はお菓子になって 7.8.9月の人まとめてになったの」
「早く貰っても嬉しくないですね」
「これ 注文しとかないと手に入らないらしいから」
「はぁ ありがとうございます」
(ちなみに昨年までは 当日に大きな鉢植えなどのフラワーギフトだった)

というやりとりの末頂いた大きな箱。
嬉しくはない誕生日とはいえ、頂き物は喜んでいただく私。

さっそくネットでその出典を調べると
es koyama という兵庫は三田の名物お菓子屋さんのバームクーヘン。
そこのロールケーキは 大阪の堂島ロールや辻口さんの自由が丘ロールと
並び評されるほどらしい。
(知りませんでした すみません)

こんなに大きなバームクーヘンどうしましょ と持ち帰るも、
出張で夫が帰宅。
無類のバームクーヘン党の彼、見つけるやいなや
「バームクーヘン切って」
食後に嬉しそうに食べているのでよしとしましょう。



さて バームクーヘンと言えばクラブハリエ、
並ばないと買えない ねんりん家さんとかオーソドックスにユーハイム
いろいろありますが、
私の中では

クラブハリエ > es koyama > ねんりん家 or ユーハイム
と言う感じでしょうか?
ユーハイムは 古くからあるという点でランク対象外にしてもよいかもしれない。

こちらes koyamaは 夫と協議の結果、
みっちりしたバームクーヘン という感想に落ち着きました。


Lサイズでしたので、かなりの高さがあります。


それにしても 結局のところ甘いものを摂取するここ数日(笑)
例のプロティンも届きましたので
気分も新たに頑張ります。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




オープンしてずいぶん経つのですが
単価の高いシュークリームだわ と遠巻きに。
表参道シュークリング。

一見 ドーナツみたいなシュークリームです。
以前同じ表参道echikaのフードコートで見つけたマムールエス
色とりどりのエクレアともちょっと雰囲気の違う
お上品サイズのシュークリーム。

今回は私はバニラとカフェオレ、アニがバニラとチョコにしましたが
バニラは甘さ控えめで ちょっと物足りないくらいかも。
カフェオレも同様ですが、コーティングのカフェ味のチョコと
カフェ風味のカスタードはなかなかみっちりしたお味でいいです。
でも ちょっと水っぽい?感じでしょうか?

サイズは控えめなので ダイエット中に罪悪感を感じないで
パクリといけます。
(といいつつ ふたつ食べたら意味ないですね)

echikaのフードコートは 食事もできるイートインなので
ちょっと軽くお腹に入れたいとき、これとコーヒーなどでもいいかもしれません。
(でも 他にも美味しそうなパンもあるし
エスニックなカレーや麺、パスタやオムライスなどもあるので
どうせ食べるならそっちに食指が向くかも…。

体重は -2kg~-2.5kg前後を行ったり来たり。
食べたからすぐ太るというわけではないし。
1~2食置き換えは苦にならないくなってきたので
○HCのプロティンが週末到着予定ですので、
のんびりと楽しんでダイエットしようと思っております。

ちょっとライン的に難のあったスカートが
なんとか履けるようになり
なぜかウエストが復活(どれだけ太ってたんでしょ?)
といっても ぽっこりお腹はそのまんまですが。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




何を食べるにしても パッケージのカロリー表示を見る私。

うどん玉って思っていたよりもカロリーが高いことがわかり
愕然としてしまいました。
それから 怖い怖いクロワッサンに 水羊羹(笑)

取り急ぎ週末のご報告まで。
7月4日
朝 カフェオレ味のプロテイン
昼 飛騨名物「鶏ちゃん焼き」(キャベツと鶏肉の炒め物です)
  ご飯少々
夜 冷凍食品安売りにて見つけた 玄米リゾット(170kcal)

7月5日
朝 カフェオレ味の…
昼 さんまのひらき 炊き込みごはん ブロッコリのマヨネーズグラタン
  野菜サラダ
夜 なっとううどん 

昼御飯がしっかりしているのは アニが夜バイトなので
私が家にいる日の昼だけは、がっつり食べさせたいという 
少しばかりの親ゴゴロでございます。

7月6日
朝 カフェオレ味
昼 炊き込みご飯のおにぎり 激辛春雨スープ
夜 小さなお茶碗にて親子どんぶり 昆布の醤油煮 お味噌汁 野菜サラダ
  
そして とうとう 禁断のポテトチップの誘惑に負けて久々に…。
コエドという泡のでる飲み物をついつい…。

仕方ないので 夜の街を1時間ほど徘徊してみました。

体重は スタートから -2.2kg~-2.4kgを行ったり来たりしております。

しかし 体重マックスの時に感じていた膝への負担が
ほとんど感じられなくなったのと、
関係ないかもしれないのですが 頭痛がここのところないです。
それまでは二日に一回は 頭痛薬のお世話になっていたので
多少食生活も関係していたのかな?と自己分析中です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年はジップロックで梅干しに挑戦中。
ほかには無難に梅シロップ。

実家も夫も下戸。
なのに、結婚して数年間は6月の声を聞くと梅酒を漬けていました。
それがよい家庭人?かのような気がしていたから(笑)

梅の糸を手繰り寄せると、脳裏に浮かぶは
八丁堀の母の実家。
母は二人姉妹の長女だったし、私は一人娘でしたので
蝶よ花よと、祖父母と叔母に可愛がられて、今この有様です。

私の実家は当時としては洋風な方だったのではないかと思います。
(生まれたときから洋式トイレがあったし←今は当たり前のことですが
当時としてはすっごく珍しかったのよ)
母の実家は下町になるので、昔からの事務所付き住宅。
(私の近代建築萌えの糸を手繰ってもここに来ると思う)
お勝手には、縁の下があって、
屋根の上にある物干し場に続く、ちょっと急な怖い階段があり、
お風呂はお向かいのお風呂屋さんに行くのですが、
夏場は「たらい」を使って、みんなで交替で行水をしたり…。

そして遊びに行くと縁の下に「キリンレモン」と「リボンジュース」のケースが入っていて
そこから一本出してもらい、飲むのが私のお楽しみでした。

いつ頃だったかなぁ
母と叔母がお勝手でなにやらやっていて、
「ラボリス」とかいう名前のうがい薬の瓶から、
謎の液体をコップに移しているのを発見。

「梅のジュース飲んでみる?」
と言われて飲んだのが、出来上がった梅酒にさらに砂糖を入れた梅酒でした。
それから成人するまで、梅酒というのは砂糖を入れて飲むものだと思い込んでおり、
梅サワーなるものを居酒屋で見たときは、とても驚いた若き日の私(笑)

いつか自分で梅酒を漬けようと、結婚して意気揚揚と漬け込んだものの、
夫は「おれ梅酒飲まないから」と 見向きもせず
引越しの度にたまっていく梅酒の瓶。
アニが生まれた年の梅酒なんて、もうどろどろしてて
飲むのに勇気がいる代物ですが捨てられないです。

ここ数年はもう梅酒はあきらめ、梅シロップに炭酸水というのが定番。
浜松時代は、お友達のところの「ばあば」たちに教わって
梅干しも挑戦したけれど、失敗。
今年は手間要らず、少量OKのジップロックが登場となりました。

梅酢もあがってきて、今いい塩梅にふっくらしてきました。
繰り返すものを持っているというのは
大切なものを忘れずに思い起こすことができるということだなぁと
店頭に梅が並び、
出番を待つ梅たちの香りが 夜中のキッチンにこもっていたりすると
毎年思うのでございます。





コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




私の撮る写真は絵ハガキかって言われてしまうのですが
いわゆる名所旧跡のいい角度からのアングルより
変なところから取ったりするのが好き。
まさに自己満足の世界なんですが。

だから 友達と旅行に行ったときなど
一眼レフ持っているのに 記念撮影には役立たない。
デジタルでかんたんに撮れるタイプなのですが
傍にいる人に「すいません ちょっとシャッター押してください」と頼んでも
シャッタータイミングが分からないらしく
かなしいことにかなりの割合でピンボケだったりします。

ま あくまでも 個人で楽しむ写真ですから…

今回の写真のおまけは、四条から河原町に戻る途中
ちょっと横道に入って 生活感のあるところを歩きたくて除いた場所。

この小川沿いの風情がなかなかよろしくて
トップの画像は、実は木の陰になっているあたりは
原色のラブホテルだったりするのですが
気に入っております。(ホテルが ではなく 風景がです。念のため)

同じ場所でちょっと向きを変えて


こんな感じもあります。
ここは 大好きなドラマ「すいか」の舞台にちょっと似ていて
(ロケ地は二ケ領用水らしいですが)
これに似ている風景を見つけると嬉しくてカメラを向けてしまいます。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




大阪から帰ってきたら 庭のプチトマトが完熟。
いくつかはもう待ちきれずおっこっていたりして
慌てて収穫。
出かける前に枝豆を入れていた、ざる豆腐のざるに
プチトマトを入れておいて、口さみしいときにちょこちょこつまんでました。

アニと二人だけなので 大量の料理を作ることもないので
その日使う野菜をこのざるに入れて、
アニの帰りが確定するまでちょっと置いておくだけで
ちょっといい気分。
やっぱりざるって 味があると思いません?

さて プロテイン、切れてしまい
どうしようかな?と。
○ロッグのスペシャルKが買い置いてあったので
これもいいかも、と今朝はこれ。

仕事の帰りにドラッグストアで
ちょっとお安いプロティンをみつけたので、○HCが来るまでの間
スペシャルKとこのカフェラテ風味のプロティンでつないでみます。

7月1日
朝 プロティンバー
昼 無印のスープカレーとごはん
夜 …あれ?何食べたっけ?

7月2日
朝 食べず
昼 おにぎりともずくスープ
夜 我慢できず菓子パン 大根の煮つけ 
  トマト アニの舞茸の天ぷら 海老天ぷらも…ううう。
  アーモンドチョコレート3つ程…

7月3日
朝 スペシャルK+牛乳
昼 アニが忘れて行ったお弁当(怒)そぼろごはん
夜 カフェラテ味のプロティン 野菜サラダ
  今 カシスオレンジ…

そうそう 今朝はアニが弁当を忘れて行った。
私より先に帰ってきていたので 「弁当忘れたな」と言ったらば
「まちがえて心斎橋のなんとか って言うのを持って行っちゃった」
・・???

会社に持って行こうと思って買った「法善寺あられ」宝箱入りを
荷物の遅着でテーブルの上に置いておいたのを持って行ったらしい。
(気がつかなかった)
「おいしくいただきました」とのこと。おいおい。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




画像は最近めちゃくちゃお気に入りの「名古屋グルメ手羽先のたれ
メル友むーこさんから 新製品!と送っていただいて試したら
これが実に便利なの。

手羽先に小麦粉をまぶしてからりと揚げ、このたれとスパイスをからめるだけ。
基本は手羽先ですが、私はチープなチキチキボーンみたいなところをまとめて買って
ジップロックで小分けにしておきます。
これだと揚げる時間も短いし、
お弁当に入れるのにも楽。
おまけに使い切りサイズなので、作りすぎないのもお気に入り。

図々しくまとめて送ってもらっちゃいました。

以前 「さんわ」という手羽先専門店の手羽先が美味しくて
何度かリピートしましたが
それよりリーズナブルだしお勧めでございます。



緊急事態とは…

体重計壊れた。

夫のところの体重計が壊れていたのを見て、
「これじゃ駄目よ」と脅してきたばかりなのに、
うちのも壊れた。

大阪行っちゃったし バッグも買っちゃったし
○イクロダイエットも追加注文しちゃったし
どうしましょう。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




最終日はひとりで好きな所へ行っちゃおうと企画。
関西一人歩きは初めてなので、修学旅行で行った智恩院辺りをチョイス。

夫のところから50分くらいで京都・河原町へ到着。
河原町から歩きながら、(どうしようかなぁ)とずっと携帯メールを打ったり消したり…。
京都のあの方(笑)にメールしちゃおうかなぁ、迷惑かなぁと思案の末、
雨も降ってきたし、あまりに唐突なので、大人のすることじゃないわ、と
メールはあきらめました。

先ずの目的は 一澤帆布…もとい信三郎帆布のバッグ。
ブランド物はほとんど興味ないのですが、このバッグは前から欲しかったので
迷わずお店に向かってしまった。

かなりの時間迷いに迷って、私にしてはかなり高額のバッグを購入。
最初からこの柄が欲しかったのですが、
シンプルな無地のもいいかも、トートにしてはちょっとお高いぞとか
雑念と戦うこと1時間、
結局 一番気に入ったこの「世界のかばん」シリーズのトートに。


このタグが一澤帆布ではなく信三郎鞄(正しくは布へんに包む)。


無地の黒にしようかと思ったのですが、
この「かばん」を世界の多様な言語で書いたプリントが妙に気に行って
カジュアルでなくても持てるかも と。

これでこの日の日程の半分近くを消費…。


河原町のアーケードから、レンガ造りの建物発見。

しとしと雨降る知恩院、ゆるゆると続く坂道。
修学旅行も途絶えた時期だったので、時折熟年ツアーとすれ違うくらい。

ちなみにBGMはぜひ 三善英史の「雨」でお願いします。



八坂神社。
高校の修学旅行でこんなアングルの写真を撮ったような記憶がよみがえり、再度。


白くひそやかなハスの花が少しずつ咲き始めておりました。
(7月3日 朝一番で華道講師の母からメール。「これはハスではありません。ハスの葉には切れ込みはありません。これはすいれんです」とのこと。失礼しました)

昔から この赤…というか朱色が不自然だなぁと思っていました(すみません)
やっぱり 今見てもなんとなく受け付けない色なんです。

そして 四条の方へ戻る途中、鴨川沿いに降りられる場所を見つけて
降りてみました。
内輪の話なんですけど、学生時代京都の大学と年に一度合同演奏会をやっていました。
東京 京都と交互開催だったので、私は一度しか京都へは行っていませんが
(一年の時はお留守番)
その打ち合わせの時に、確か(記憶が正しければ)同級生が
勢いで鴨川に入り、足を切って縫うという怪我をしたことがございました。
あれって この辺りだったんじゃないかしら と懐かしくなり一枚。


さぁて この次はどこへ行ってみようかしら。
関西一人歩きもデビューしてしまえば もう平気。
どこへでも行っちゃいます。
noriyさーん 今度はきっと連絡します。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




せっかくだから、出来たら季節を変えて訪れたいと思っている大阪です。
とうとう5年目に突入、夫的には今の住民票を置いている町より
長くなってしまいそうな勢いです。

私が行くと、「どこ行く?」「どこ行きたい?」と
一応気を使ってくれるのですが、
なにせ「朝起きられない」「寝たら起きられない」人種なので
この日も(私は起きてうろうろしていたけど)彼が起きたのは11時。
「京都に行く?」「神戸?」…あ、もう無理でしょう。
「中之島あたりに好きそうな建物いっぱいあるよ」ということで
肥後橋で下車して、お散歩コースを。


最近建物と同じくらい好きなのが「橋」
よく見てみるといろいろな橋があって、これ、調べ始めたら面白いんだろうなぁ。
(私は調べるという作業があまり得意でないので、いいわぁ…でおしまい)

どこがいいって?このちっちゃな窓みたいなのが、私の心をくすぐるのだ。


そして 別な橋から川面を見ていると、ぎょっ…あれはなんだ。
夫もちらりと発見して、「あれ…好きじゃない?」「はい」



さっそく橋を渡り、建物前へ。



もともと「なんとか特許法律事務所」だった建物らしい。
最近はやりのリノベーションってやつですね。
文字にも味があってたまらない。

そしてここは「里山カフェ」になっており


中も素敵だったのですが、他のお客さんも近くにいたので
雰囲気だけを満喫してきました。
川沿いに建っているもともとのビルの川側に
建て増しして客席数を増やしたと思われるのですが、
座席のすぐ横が、もともとの建物の壁面に当たり
繋いだ部分のざらつき感が、温かみがあって素敵。

メニューはすべてオーガニックで
1階がカフェ、2階は玄米カレーのお店。
ああ 何でごはん食べてきちゃったんだろうと後悔しても遅かった。
この日は里山ロールとオーガニックコーヒーを。
このロールケーキ ふんわり存在感なく口で溶けて私は好き。

最後に2階の踊り場にちょっと上がらせてもらって、入口を撮影。


あちこちに行くたびに、好きな場所が増えていくけれど
ここもその一つになりました。
それも上位進出です。

そして 大阪国際美術館にもちょっと足を伸ばして
気持がいいくらい晴れた空に、摩天楼とオブジェの妙。


通りの反対側に graf というアートビルもあり「萌え」ポイントです。
この橋のたもとには、廃墟となった薬局?があり、


覆われた蔦の合間から見える先住者の空気がなんともいえない…
今にも入って行きそうな私を止めるのに、夫がちょっと苦労したようでございます。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ