散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



食器棚を片付けていて、もう捨てちゃおうと思った揃いのマグカップ。
一度はゴミ袋に入れたのですが、なんとなく惜しくなって
100均ショップでグリーンをいくつも買ってきて 受け皿にしてみた。
エアコンで渇きがちだけれど、栄養剤を投与してみたら
みるみる元気に。

ほとんど通常の休日モードにてだらけておりますと
外でぐぉーんと ゴミ収集車の音。
最終収集日だったのに うっかりして曜日を間違えて間に合わなかった。
年明けの収集日まで、てんこ盛りのゴミ袋をどうしてくれよう。
いつもは午後にならないと収集に来ないくせに
年末だけはやたら早くに来るのだ。

年賀状がやっと完成。(当然元旦には届かないでしょう)
テンプレートを使えば べつになんてことない作業なのに
ついつい数少ない家族のスナップを組み合わせてわずかばかりの受けを狙うものだから
余分な時間ばかりかかってしまう。
それでも プリンターにかけてしまえばあっという間。

それにしても あれだけ沢山の写真を撮っているというのに
家族の姿の写った写真がいよいよなくて
アニの写真なんて 焼き増しをいただいたものを
自宅にはスキャナーがないものだから 携帯で写メしてPCに送って加工…という
実にばかばかしい作業をしている。

夫が、仕事関係の方への年賀状を別バージョンで作れと言うので
素材を加工して一丁上がり。
今度は それにコメントを書きながら
この言い回しはどうかとか 漢字がわからないとか聞いてくるから
10時から 活動開始予定が結局12時を過ぎ、
今日も一日何もせずにおわってしまう。

そんなこんなしながらも
アニが暇つぶしに借りてきた「内村プロデュース」のDVD全7巻を 
次から次へと見続ける夫。
便乗して、わたくしももう年末家事は放棄。

今月は、退職する仕事に気をとられて ブログが放置状態でしたが
お勉強と同じで、一度手を離してしまうと
どんどん離れて行ってしまうもの。
しばらくPC関係の仕事もなくなるので、ボケないように
なにかしらPCを使った作業を作るようにするつもり。

それにしても…
退職すると決めてからというもの、半年ぶりくらいに夜、よく眠れるようになりました。
これで 停滞していたゼミの課題が再開出来るといいのだけれど。
これまた 一度スイッチを切ってしまうとなかなか復帰モードに馴れないもの。
なにごとも 継続は力なり。

年明けは早々に海外進出を控えており、
一体何を準備すればいいのか おろおろしている状態ですが

ことしもお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えくださいね。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




普段はあまりご縁のない浦和方面に ここのところ行く機会が多く…
この日も、母の知り合いの方の写真展が県立近代美術館であるということで
多分 わたくしも好きな分野であろうということから(笑)出かけてきました。
わたくしの中では この美術館と常にセットになってインプットされているのが
二木屋」さんというお料理屋さん。
北浦和の閑静な住宅地にある、古いお屋敷を使った個性的な日本料理がいただけます。
こちらに行くのに、美術館を通りぬけて行くので美術館=二木屋。
(どこまで食いしん坊なんだか)

写真展の方はゆったりとした風景写真で、pがいつもイメージしている世界が
確かな技術と確かな感性で、完成形になってそこにあるという感じ。
わたくしのは常に こういう感じ…というイメージでしかなくて
いつまでも雰囲気に浸っているだけの写真では 進歩がないなぁとちょっと反省。
シロートだからね、いいと言えばそれでいいのだけれど。

さて、そんなわけでこの日は風景写真は撮る気になれず(笑)
二木屋のお料理を堪能してまいりました。
こちらのお店は、自由民主党最初の内閣(1955年)の厚生大臣・小林英三氏が
疎開用の家屋として買い取った住居を 増築しながら住んだというもの。
熱海の起雲閣なども、オーナーが増築改築を繰り返しながら
個性的な建物にして行ったという点では、なんとなく似た感じがあります。

当時は自宅で大きな会合などもあったことから、厨房設備なども充実していたようです。

ここに初めて来たのは10年くらい前でしょうか?
今回は3度目なのですが、なんとなく以前の印象とお料理が変わったような感じがしたのは
ホームページにあるように、平成20年にお店の第2世紀を迎えましたと
節目を迎えて新たな試みなどが始まったこともあるようです。

とても季節感を大切にしたお店で「季節のしつらい」が掲げられているように
12月はクリスマスのしつらい。
日本料理のお店ですが、いたるところにクリスマスのオーナメントなどがあり
日本ふうなお庭にも、トナカイなどのイルミネーションの準備が。
もちろんお料理も クリスマス仕様。


箸付 鮟肝豆富 美味出汁 クコの実
小鉢(小鉢ですよnさん)牛蒡味噌煮 金針菜
造里 鮪 長芋千切り 胡麻だれ掛け 山葵

牛蒡の味噌煮はちょっと新鮮。これは二木屋の創業者が約100年前に持っていたレシピの再現だそう。
お正月の甘辛牛蒡も ちょっとマンネリ化しているから
これ、やってみようと母とお味噌を分析… 結局 「いろいろ混ざってるんじゃない?」で終始(笑)


前菜 ~クリスマス仕立て~
 もみの木大根 湿地茸 くわい 雪輪蓮根 星丸十 ミニトマト 鮟鱇煮凍り

いかにもいかにもクリスマス。ちょっとやりすぎじゃん?なんていいながらも
この柊の枝がささった大根。
なんでもない味付けもしていない大根なのですが、じゅわっとみずみずしくほんのり甘味のある
ちょっと感動もの。

そうそう このくわい。
よく見るともみの木状に包丁が入っているのです。これにはちょっと感動!


吸物 湯葉豆腐進丈 山伏茸 水菜 短冊人参 口柚子

お上品~なお吸い物。たっぷりなので、食事中水分を摂らないわたくしには
ちょっとたっぷり目。


煮物 牛肉の角煮 聖護院大根 小松菜 辛子 亀甲餡

こちらのお店は実は「おにく会席」で有名で
ステーキのつくコースがあります。
今回はステーキではないのですが、角煮が。
ほろんほろんの牛肉と やはらかな聖護院大根が、優しいお味です。


強肴 天ぷら盛り合わせ


こちらはご飯(笑)ここのご飯は美味しいと評判です。
そして このお茶碗に注目。いくつも穴があいているのでございます。
これで底の方の御飯がべちょっとしない。
…でもこのお茶碗でうっかり雑炊とかしちゃったら、大変だろうねぇと語る母娘。


水菓子 柚子羊羹 柘榴

黒い器が映えるお菓子です。羊羹には柚子ジャムと柘榴。
この柘榴が最後にぷちゅっと 実にいい仕事します。


すてきな場所にはいい窓あり。
こちらは喫煙コーナーのお席。
この日はずいぶんと空いておりましたので、喫煙者もおらず暖かなサンルーム化。


お食事を始めたころから、日差しが差し込み始め、
ちょうど足元がぽかぽかと気持ちよい。

この後の一日が、なんとなくゆったりと過ごせるようなエッセンスのあるお店でございます。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




懲りない女たちがとうとう海外進出?
と言っても pを除く3人は別にどうってことない海外進出。
わたくしは ン歳にして初めてのパスポートを取得する。

以前アニが修学旅行という名の大名旅行に行くというので
パスポートを取りに行ったときは、
パスポートセンターは大変な賑わいで、その記憶があったため覚悟して行ったけれど
申請も受け取りもセンターはがらがら。
拍子抜けしてしまったので センターの隣のTULLY'S COFFEEで
モーニングコーヒーをば。

スタバのカフェモカが、アイスでもホットでも わたくしの中では最強だったのだけれど
最近は冷え症対策として 生姜を摂取するように心がけており
ジンジャーバニララテという、いいとこどりのメニューが新発売。
ふわふわのクリームにやわらかいバニラの風味、喉に染みいる生姜がなかなか。
これはこの冬のお気に入りになりそう。

こういうときは、お店に置かれたフリーペーパーやフライヤーをじっくり見るのが好き。
とくに ここ数年は、自分でチラシを作るときに参考になるものもあるので
結構真剣に見ていたかも。
それもあと3日で終わり。ちょっともったいない気もするのだけれど
せっかく時間ができるので、いままで放置していたあれこれに手をつけたいなどとも思う。

さて、昨日はずーっと前に勤めていた会社のメンバーと飲み会。
なぜか このチームの中では最年長なのだけど
呼ばれると嬉しくてついつい参加してしまう。

はっきり言って ジャニーズと韓国ドラマが好きな人たちばっかりで
SPECを見ているような人はだれ一人としていなかったのだけれど(笑)
仕事のしがらみも、ご近所づきあいも、子どもの絡みもなーんにもないところで
げらげら笑って、じゃあまたねー というこの集まりがなんとなく好き。
わたくしの中ではかつてはなかった異質な部分でもあって、大事にしたいと思う。

今回は La Pausaというイタリアンで、
前菜とチーズフォンデュに パスタ、ピザ、ドリンクが食べ放題飲み放題。
でも 炭水化物が多いので、なかなか元は取れないなぁ。
バジルーペーストのピザといかすみのパスタがなかなか美味しかったけれど。


パスタとピザ、ドリンク以外は単品オーダー扱いになるのと
前菜のサラダがシーザーサラダだったので、チーズチーズしており
途中で飽きてきてしまったのが残念。
大人数で行けば それだけ色々なものが頼めるけれど、一皿が大きいため
オーダーするのに限界が…。

食べ放題系に行くと そのあと必ず(同じ料金か ちょっとプラスして
コースを選んだほうがいいのになぁ)と後悔してしますが、
参加者で「元を取ろう」と一丸となってメニューをにらむのもこれまた楽し…ということで。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




以前にも同じタイトルで日記を書いたような気がするけれど 再び。

なんだか えーっ うっそー的なことがいろいろあった最近のわたくし。
いえ どれも大したことのない たわいのないことなのですが…。

一つ目。

スーツを着て歩いているときに 頭の上にぴとん!となにか落ちてきた。
要注意ゾーンなのにうっかりしてカラスにやられてしまいました。
その時、反射的に手が頭に。
ピンポイントで落下物をつかんだため、髪の毛のへの被害は最小限度にとどめたものの
その手を一体どうしたものか。
そういうときに限って バッグの中のティッシュが見つからないもの。

二つ目。

教室は実に寒い。
冬場は、ついてくるお母さんたちもダウンが脱げないくらい寒い。
建物の問題もあれども、オーナーの度を過ぎるエコ精神なのかけちなのか。
背中とお腹にホッカイロ、つま先カイロ、ひざかけ、
フリース on ヒートテック with フリースで仕事に臨んでいます。

今シーズンも ユニクロで戦闘服を何枚か購入。
先日 ちょっと明るい色のハイネックフリースセーターを購入。
ヒートテックの上に着用して仕事していると
もう 終了間際になって とある生徒さんがわたくしの服を指さすので見てみると
透明テープに L L L L L の文字…。
この生徒さん とってもおとなしい子で、常に自分の主張ができないタイプ。
(わたくしにはいろいろ自分のことは話してくれるんだけどね)
きっととっても 勇気が要っただろうに…

それにしても ずっと L L L Lのシールをつけていて
誰も教えてくれなかったのか気付かなかったのか…。
XXLとかでなくてよかったけど。

そして 三つめ。

これは果たして書いてしまっていいか迷ったけれど
誰にも言えず それにしてもナサケナイ話なので
笑える人だけ笑っていただきたい。

北の方の職場は、駅から徒歩約15分。
同じ電車の同僚3人並んで 行進しながら職場へ向かうのが常。
その日も歩いていると なんだか膝のうらに違和感。
なにか挟まったような感じ。

前の晩脱ぎ捨てたパンツ(注・スラックスの方ね)をそのまま履いてきたのだけれど
その中に どうもソックスが丸まって残っていたらしい…
朝、気づかずそのまま履いてきてしまった(ようだ)。
ちなみに駅まで自転車なので、とくに問題もなかったようで。

(と とりあえず 会社までそのままの位置をキープしてついたら取り除こう)、
信号で止まるたび、不自然な動きをしながら落ちてくるソックスを上に上に…。

2度目の信号待ちまでなんとかキープしたものの、
道中半ばでどんどん下降してきた。
もうだめだ。
ほかの二人が少し前離れたところで 裾からソックスをキャッチ。
くしゃくしゃっと丸めてバッグに詰め込む。
少し離れた二人が振り返り 「pさん大丈夫?」……セーフ。

いったいどういう生活をしているんだ って
どうぞ pを見捨てないでください。

ちなみに 画像は パティスリーブラザーズのCube Chou Cream
大宮エキュートで購入。


四角いシューの中に、12種類のクリームが詰まったシュークリーム。
見た目はとっても楽しいし、クリームも美味しいけれど
一度食べてみればいいかな?

でも 並んだ姿はとっても素敵なので お土産用に使う機会もあるかも。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




早いもので師走、もたもたしていると一年終わりです。

いろいろしなくてはいけないことがあるのですが
最近はもっぱら金曜日が楽しみでしかたがない。

もうすぐ最終回を迎える「SPEC」にはまりまくっております。
ひとつのドラマに固執することはあまりないのですが
これは妙に面白い。
もちろん とっかかりは加瀬くん出演ですが、
ほかの出演者も魅力的だし、謎解きとしても面白いし
あちこちにちりばめられた小ネタも捨てがたい。

以前加瀬くん出演のドラマがあったけれど
あれは、実に加瀬くんらしい役どころではあったものの
共演の女優さんに嫉妬して(嘘)それほどはまらなかった。
今回の「SPEC」は録画したものを その週の間に何回見ているだろう。

最初 加瀬なんたらがでる ということで、さほど興味を示さなかった夫も
なんだかんだと観ては、通になったわたくしに詳細を聞いてくるように。
おまけに、同じ堤監督の「ケイゾク」を録画しておいたら
わたくしが観るより先に全部観てしまい、映画版やらスペシャル版まで録画予約していた。

3日放送分は、結構じーんと来てしまい、涙ぐんでしまったほどだ。
瀬文の葛藤が実にわかりやすく書かれているし
回りに人間の 心の動きが、わかりにくいドラマの内容とは裏腹に
しっかり直球で伝わってくる。

mixiのコミュでも、推理トピのスレッドがにぎわっているのだけれど
これまた、なかなかこのドラマが好きだと言う人の集まりなので
興味深く読んでいて楽しい。
電車の中で読んでいたりすると乗り越してしまいそうだ。

今季のドラマ、もうひとつ気に入っているのが「Q10」
何を隠そう佐藤健くんも 前から目をつけていた俳優さん。
でも とっかかりは脚本の木皿泉さん。
大好きなドラマ「すいか」の脚本家さんなのですが
この「Q10」でも、若者の気持ちの揺れをとっても素敵に描いていて、面白い。
AKB48は全く興味がないので 主演の前田敦子さんも知らなかったけれど
無機質な感じがとてもいい感じ。

そして 年末に向けて楽しみにしているのがスケート。

応援しているのは 小塚崇彦くん。
スケートフリークのみよちゃんが、以前話しているときに
他の二人の選手に比べて華がないかも と言っていたけど
今シーズンの活躍は、観ていておばさんも嬉しいよ(笑)

衣装も地味だし、態度も地味だけど、例によってわたくし的にはそこがたまらなく好きです。
それと、基礎がしっかりしているスケーターらしいということも。
ことスポーツに関しては、天才肌より努力型のアスリートの方が好きなんです。
ちなみに女子は、引退してしまったけれど中野友加里ちゃんのファンでした。

応援ブログは、頻繁にチェックしているし、
スケート連盟の公式HPのプロフィールを見ると
趣味は「computer game」なんてなっているあたり、おつうと変わんないじゃんと
かわいらしく思えたり
Eric Bonpard杯での、得点発表のシーンでの表情など、親戚のおばちゃん状態で観ております。

……と 少し我がモチベーションを上げるためにも
少しミーハーな内容でお届けしました(笑)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




先日「マザーウォーター」を観た時に
劇中でカツサンドが2回ほど登場しました。

ウィスキーしか出さないバーのママ(小林さん)が
メニューとは別に特別に作るもの。
フードスタイリストの飯島さんのカツは、「かもめ食堂」でも登場して
あのカツをカットするときのさくっとした音が聞きたさに
自分でもついつい作ってしまいます。

おつうはどちらかと言うとトンカツよりチキンカツが好きな模様。
それも 鶏胸肉が好き。
胸肉はもも肉よりも安いし、常備しておくと実に便利な素材なので
たいてい冷凍庫にスタンバっています。
夕ご飯にカツをすると、翌朝、もしくはお弁当にカツサンドが登場です。
我が家のカツサンドは、トーストしたパンに、ふわふわの千切りキャベツ+カツ+キャベツ。

さて、「マザーウォーター」のカツサンドに話を戻します。
当然パスコのパンでしょうねぇと思いながら スクリーンのカツサンドを観ていると
加瀬くんがカツサンドを食べる。
そうそう 関係ないけれど、舞台「ハーパー・リーガン」でも
最後に朝食を囲みながらのシーンがあるのだけれど
ここでも (おそらく)パスコの食パンが存在感を示していたもの。
(*小林聡美さんがパスコのCMに出ておられます)

カツサンドって たいてい長方形にカットされていて
当然のように 短い辺側から食べて行くのだと思っていたら
長辺の方からがつがつと食べだしました。

これは多分、男子っぽく食べるというお芝居なんだろうなぁ と思いながら
なんとなく違和感を感じて観ていました。
カツサンドを長辺から食べるのは、歯形を残しつつ左右に移動させながら食べるので、
どうもしっくりこないのでございます。

「物を食す」というのは「お里が知れる」と小さいころよく言われたものですが
加瀬くんががつがつ食う姿は、いまひとつ様にならないと思うのはわたくしだけ?
(なんとなく育ちの良さが邪魔をするというか…)
そうそう 「SPEC」の戸田恵梨香ちゃんの「ばかうま」とうっとりしながらもの食う姿も
本当にお下品に食べていたら、観るに忍びないかと。
役どころの後ろにある程度の品格がないと 食べるシーンは難しいんだろうなぁ。

劇中の食べるシーンは、なかなか興味深くて楽しい。

さてさて あなたは長方形のカツサンド、どちらから食べますか?
それとも お上品に小さな正方形にカットしちゃう?

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )