またまた自分で作った洋服類が箪笥整理中に出てまいりました。
若かりし頃は毎日といっていいほど、物作りに励んでいたのに、今の私はといえば、グウタラママ度が、何倍もUPしてしまったようですね。
箪笥の肥しを見つけるたびに、よく遣ってたんだなと、昔の自分を褒めてやってもいいかな??と思ってるんですが・・
恥ずかしいんですが捨てるに忍びない(自己満足)作品を見てやってください。
出してきたままの姿で、シワだらけで紹介なんて、やっぱり大雑把な性格出てしまってます。
綿レースで25年位前に作って一度しか着てないですね~。「リボン結び」のついてるVあきを撮ってますが、これは、後ろあきです。
10年位前に作ったキュロットスーツです。キュロットは何度か穿きましたが、後ろあきブラウスは、一、二度着ただけですね。
巻きスカート3点。最後のは、「黒白のストライプ」の薄手デニムなので、家事のエプロン代わりに昨日から着だしました。意外と重宝してます。
勿体無いですよ~着ないと
これ、ぜ~んぶ、まだまだ着られるじゃないですか
トップの白い綿レースのスーツ、可愛いですね~
私、こういう感じの大好きで、既製品ですが何着か持ってますよん
柄の好みも
最近ズボンを穿くことが多くなって、ついつい着なくなってしまってます
おゆきさんの助言どおり家で着る機会を作ってみますね~。
今日はご挨拶だけ・・・
こう言うのは解らなくて、コメント書けない
でも、物を大事にする事は良い事だと思うよ!
大切にしてるというより愛着があって捨てれないという感じですかね。
その時は作るの楽しめてたので、良しとしましょうか。
今は思い出の作品として懐かしめますし、着れる物は着ようと思ってます
こういうのは、よく分からない。
でも、大変だろうなとは、
思うけど。どれだけ大変かは、分からない。
作ったことないから。
趣味の一部で作るの好きだった夢中になってました。
どうにか処分しないととは思うんですが、捨てれないんです~
写真のストライプのデニム
細かい作業が、出来なくなってきてます。
ミシンは埃よけの布をかぶったまま今は次男の勉強机に鎮座しております。
今まで作ったボトムは、すべてゴム入りなので、太ってもだいじょうぶなのですよ。フリーサイズで作ってます。
巻きスカート達は、きついですがウエストはいくらでもごまかせますし・・(打ち合いがずれるだけ・・)
体形はどんどんおばちゃん洋ナシ形になって、今や例えようもない体形になってしまってますよ~~
これもなんとかしないと・・