goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

「前鬼(ぜんき)ブルー」だそうです(さわやか自然百景より)

2025-08-20 | カルチャー 見聞

録画しながら観ている映像番組で先日、番組表を繰っていたら「奈良 前鬼川(ぜんきがわ)」というのを目にして、え??奈良?どのあたり?だろうと見てみましたら、奈良県内にこんなきれいな川があったのかと、まったく知らなくて・・驚きの映像だったのです。

そして、過去ログでUPしてます「仁淀ブルー」と同じように「前鬼ブルー」と言われてるそうで・・なんだか誇らしい感じでした。少しUPしますのでご存じの方も懐かしんでください。

  透明な感じも実際に行って見てみたくなります。

   大台ヶ原山、大日岳、大峰山がある辺りなんですね。若い頃「大台ヶ原」山上駐車場までドライブで連れて行ってもらって、周辺を少しの時間散策したことはあったのですが・・他の山は登ったこともなくて、映像でしか見てませんでしたがこの川は存在すら知らないままでした。

   この滝も実際に見に行きたいって思いましたが・・(無理ですよね)

   アユの背中もブルーに染まってます。

   此方大日岳の森です。雨が多いので木が苔で覆われていますね。

   「大きなトチノキ」も苔がいっぱいです。

   貴重な可憐な花も苔のお陰で咲いているのですね。

   環境に適した生態系なのですね。

 この花の咲くころに行けたらいいのに・・思ってしまいました。

   故郷は遠くになりにけりですが・・、映像を観られただけでも有難かったです。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷のお盆の頃を思い出しな... | トップ | 「蘭奢待」の「黄熟香」の香... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カルチャー 見聞」カテゴリの最新記事