ベランダにある植物、コロナ禍から花を咲かせるものを育てていないので、毎年その時期時期に咲いてくれるものが少ないのですが、そんな中で、この4月に今年も花をつけてくれたものをご紹介します。
冬は葉も枯れてしまって、手入れも行き届いてないのに、春になると葉を出してくれて、ちゃんと花を咲かせてくれた「コデマリ」です。(今年は花後の選定をちゃんとやらないといけませんね 枝姿が
)
まだ咲いていってくれそうです。
日に日に開花して行ってくれてました。
株分けしてからの基の鉢の方が開花してくれましたが・・別鉢の方は花茎が顔を見せていません
ちらほらと咲き出してくれた「プリムローズジャスミン」毎年咲いてはくれてるのですが、茎の伸びかたが彼方此方で一端ある程度伸びるのを待ってからなので仕立て方が難しいです。
そして、昔よく育てていた「イソトマ」、先日買ってきて植え込んだのですが、その時に咲いていたのが何輪かあったのですが、咲ききって萎む前の一輪です。
「ジャスミン」と、「イソトマ」はこれから楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます