少し肌寒い日が先日もあった5月もあっという間に過ぎてしまい、梅雨に悩まされる6月に入ってしまいました。
我が家の花達も、花が咲いているのが少なくて、グリーンが綺麗な植物をプラスで、5月初めから昨日までに撮ったものをUPしますね。



5月4日~5月31日までの「マーガレットアイビー」です。
引っ越しで株は小さくして6年目くらいになりますが15年程健在で、毎年咲いてくれています。
名残の「プリムローズジャスミンの花」と、ちょっと大きくなったので先日、剪定した時に、少し水に挿してたものがひげ根を出してくれたので、植え付けて室内で管理しています。(育ってくれたらいいのですが・・)
今年も咲き出してくれた「下向き」の撮りにくい「サルビアデイスコロール」これも15年以上で、鉢替えもしてません。(長生きです)
これも剪定して水に挿したものが、ひげ根を伸ばしてくれていますので、また」植えてみたいと思います
これは一般的には草になるんでしょうけど・・「コデマリ」の鉢にいっぱい花を咲かせてくれてた「オキザリス」です。
これは毎年「グリーン」で楽しんでいる「長いもの葉」です。今年もぐんぐん蔓を伸ばしてくれて、綺麗な葉を暫く鑑賞できます。
「むかご」が落ちて勝手に伸びてくれますが・・・(長いもは収穫できていません
)
我が家の花達も、花が咲いているのが少なくて、グリーンが綺麗な植物をプラスで、5月初めから昨日までに撮ったものをUPしますね。












引っ越しで株は小さくして6年目くらいになりますが15年程健在で、毎年咲いてくれています。




これも剪定して水に挿したものが、ひげ根を伸ばしてくれていますので、また」植えてみたいと思います


「むかご」が落ちて勝手に伸びてくれますが・・・(長いもは収穫できていません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます