走る治療師の練習日誌

月間500kmを目標+質も上げる

練習日誌(3・金、5・日) 歩くのは退屈でツマラナイ

2024-05-05 | Weblog

・3(金)

2゜16’42” 15km多摩湖ウォーク(㌔9’07)

先日の狭山湖より遅い。
そんなわけないと思う。
多分、前回の狭山湖のGPSが間違えたのでは?!
そもそも、狭山湖一周って13kmだと思ったし。

・5(日)

2゜19’42” 15km狭山湖ウォーク(㌔9’19)

やはり、前回4月14日の狭山湖15kmは間違えだった。
(カロスであんなに狂ったのは初)
あのコースを㌔8’50は無理。
この時から3週間経ったが、3週間前より上る時の痛みが僅かだけだが楽だった。
狭山湖の以前はジェイソンコース(扉を2か所開けて入るコース。現在は施錠中。)を走り、カラスも半端なく多く怖かったがオオタカも見たことあり刺激的なコースだった。
多摩湖より遅いのはオフロードだから仕方ない。
1周13kmはジェイソンコースだった。(ジェイソンが出そうな位怖い)

今日は端午の節句だが、日頃移動する北多摩エリア中心の狭い範囲だが、鯉のぼりが泳いでいた家は3件のみ。これが今の時代なんだろう。。怪我してから遂に12週間経過。アト4~8週間はかかりそう。汗掻いて暑熱順化させましょうとTVでは言っているが、歩きでは汗は出ないし、仮に走っても㌔5程度では汗は基本出ない。まあ、昨日の縄跳びではかなり掻いたが。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習日誌(4・金) 本来な... | トップ | 練習日誌(6・月) ピンチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事