光産業技術動向ブログ OITT

OITTとは、Optoelectronic Industry and Technology Trendの略称です。

世界で最も広い241ギガヘルツの帯域を有する増幅器ICを実現~次世代データセンタやBeyond 5G向けの汎用超高速デバイス技術として期待~

2019年06月07日 | 新技術開発


日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下 NTT)は、高精度な回路設計手法と、広帯域化を図る新しい回路アーキテクチャにより、世界で最も広い241GHz(ギガヘルツ)の帯域を有する増幅器ICの実現に成功しました。
 増幅器ICは汎用性の高い基本素子であり、光通信、無線通信、計測器、レーダ・イメージング等様々な分野で利用されます。近年、各分野での高速化・高分解能化に伴い、より広帯域なアナログICが必要になっています。例えば、データセンタ等で使われるイーサネット等の光通信では、1レーンあたりのアナログ帯域はCMOS DAC/ADの帯域限界により20GHz程度に留まっており、さらなる通信容量の大容量化のボトルネックとなっていました。
 NTTは、独自の高精度回路設計技術と、広帯域化を可能とする新しい回路アーキテクチャ技術を適用した増幅器ICをInP-HBTで実現し、世界で最も広い帯域241GHzの増幅器ICの実現に成功しました。本増幅器ICと帯域拡張技術を組み合わせて光通信に適用することで、1レーンあたり現在の10倍の大容量化に繋がることが期待されます。また、本増幅器ICを無線通信に適用することで、ミリ波帯までのマルチバンド一括送信・受信の実現に繋がるので、Beyond 5Gに向けたキーデバイスとして期待されます。本技術の詳細は、6月2日(現地時間)からアメリカ、ボストンで開催される国際会議IMS2019(2019 International Microwave Symposium)で発表されました。


さらに概要を知りたい方は次の記事を見てください。
NTTのニュース
光技術や光産業の情報交流フォーラム
エイトラムダフォーラムhttp://www.e-lambdanet.com/8wdm/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小型ファイバー素線端面測定... | トップ | THzを使って初のワイヤレスビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新技術開発」カテゴリの最新記事