日々

穏やかな日々を

牛肉アレルギー、マダニ唾液腺に原因物質 島根大医学部初確認

2016年02月23日 19時44分38秒 | 医療情報
牛肉アレルギー、マダニ唾液腺に原因物質 島根大医学部初確認
臨床 2016年2月23日 (火)配信山陰中央新報

 島根半島などに生息するフタトゲチマダニの唾液腺に、牛肉アレルギーを引き起こす物質が含まれていることが、島根大学医学部(出雲市塩冶町)の千貫祐子講師(皮膚科)らの研究で分かった。元来、マダニ類に原因物質が含まれるとみられていたが、唾液腺で確認したのは初めて。かまれてアレルギーを発症するとの学説を裏付ける研究成果として近く、論文を欧州の専門誌で発表する。

 千貫講師によると、牛肉アレルギーの主な原因となるのは、細胞間の情報伝達などを行う物質の一つ「α(アルファ)―gal(ギャル)」とされる。原因物質が体内に入ってきたとき、体が異物と認識する人に、アレルギー反応が起こることがある。

 海外の研究では、マダニ類が媒介するロッキー山紅斑熱の多発地域と、牛肉アレルギー患者が集中する地域が重なるため、マダニ類との関連が指摘されてきた。また、マダニ類の一種の消化管に原因物質が存在することも分かっている。

 アレルギーの原因を突き止めるため、千貫講師と同医学部の森田栄伸教授(皮膚科学)は2011年、東京慈恵会医科大と共同研究を始めた。島根県内では日本紅斑熱の患者の感染地が島根半島部に集中し、ニホンジカなどに寄生するフタトゲチマダニ(体長2~3ミリ)が主に感染を媒介しているとされていたため、同マダニを対象に調べた。

 同医科大が育てたフタトゲチマダニを使い、唾液を分泌する唾液腺を調べた結果、原因物質を検出。島根大医学部付属病院で受診している牛肉アレルギー患者の血液とのアレルギー反応を確認した。

 人がフタトゲチマダニにかまれる際、唾液を通じて原因物質が人体内に入るとみられる。マダニ類にかまれなければアレルギーを発症した人でも、治ることも期待できる。

 千貫講師は、他のマダニ類も同様に原因物質を持っている可能性があると分析。牛肉アレルギーの予防策として「山や草むらに出掛けるときは肌の露出を減らすなど、マダニにかまれない対策を徹底する必要がある」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐息で癌早期検知機器の販売契約

2016年02月23日 11時03分31秒 | 医療情報
吐息で癌早期検知機器の販売契約
カワニシHD、今夏から国内治験を開始
化学工業日報2016年2月22日 (月)配信 一般内科疾患癌その他

 大手医療機器卸のカワニシホールディングス(カワニシHD、岡山市)はこのほど、イスラエル医療機器ベンチャー・スペクトロセンスとがんを早期に検知するシステムの国内独占販売契約を締結したと発表した。今夏から国内治験を開始し、2018年度の上市を目指す。同社が医療機器の輸入販売を手掛けるのは初。

 同システムは専用キットで被検査者が吐いた息を採取、その成分から高確率でがん発症を検知することを目指している。スペクトロセンス社は現在海外において乳がん検知するシステムとして開発中。カワニシHDもまずは乳がんを適応に国内開発する。その後、肺がんなどさまざまながんにも応用開発していく方針。

 カワニシHDは1月に医療機器輸出入販売子会社エクソーラメディカル(東京)を設立。エクソーラががん検知システムを国内で事業化する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌のシミ、根本原因を解明

2016年02月23日 10時55分18秒 | 
肌のシミ、根本原因を解明
日本メナード、蛋白質が色素幹細胞に作用
化学工業日報2016年2月19日 (金)配信 一般外科疾患皮膚疾患その他

 日本メナード化粧品は、色素幹細胞を研究しシミの根本原因を解明した。シミの部分に特異的に分泌されるたんぱく質があることを突き止め、その物質が色素幹細胞に作用することで紫外線を浴びなくてもメラニンが過剰に生成されることが分かった。今回の成果を美白用化粧品に活用する。

 シミのある部分では、色素幹細胞、メラノブラスト、メラノサイトなどシミにかかわる細胞が多く存在し、表皮細胞からWNT1というたんぱく質が恒常的に分泌されている。WNT1は、シミのない部分では分泌されていないが、長年の紫外線などの刺激の蓄積によって表皮細胞から恒常的に分泌されるようになる。WNT1には色素幹細胞を刺激して、色素幹細胞の増殖やメラノブラストへの分化を促進する作用があることが分かった。

 また、この作用によって、色素幹細胞、メラノブラスト、メラノサイトが増え、メラニンが過剰に生成されるようになることを見いだした。WNT1が恒常的に分泌されるようになる原因について、WNT1の遺伝子を制御している部分のメチル化がかかわっていることも突き止めた。

 これらの原因に対して、同社が独自に開発したピュア胡蝶蘭エキスに表皮細胞からWNT1が分泌されないようにする効果があることを確認した。

 ピュア胡蝶蘭エキスは、バイオテクノロジーの技術であるメリクロンという方法で培養して育てたエキスで、胡蝶蘭の幼苗から抽出した。メリクロンは、成長力が高い部分である成長点を培養して、同じ性質の苗を大量につくることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで「ロコモ度」評価と改善指導

2016年02月23日 10時41分28秒 | 
スマホで「ロコモ度」評価と改善指導
順天堂大、研究用アプリ開発
化学工業日報2016年2月19日 (金)配信 一般内科疾患整形外科疾患その他

 順天堂大学は、日本初の運動器症候群(ロコモティブシンドローム)の研究用iOSアプリケーション「ロコモニター」を開発した。加齢や生活習慣などによる運動機能の低下を評価するほか、ロコモ度判定に応じた運動や食事の改善指導が可能。順天堂大では同アプリを活用した調査研究を今月から行う計画。

 開発したアプリは、アップル社が医療や健康に関する研究用に設計した医療情報開発のためのソフトウエア「リサーチキット」を採用。同アプリの利用者が自身のデータをiPhone(アイフォン)経由で送信することにより、運動状況やロコモ度の把握、予防・改善が自宅などで手軽に行える。

 ロコモニターではiPhoneに内蔵された加速度センサーや気圧計などを利用し、心拍数・不動時間・歩数・歩行距離・上った階段などを自動的にセンシング。これらの情報により利用者の日々の運動状況とロコモ度の関連性を把握。収集データをアプリ内で即座に分析し、個々の利用者に適した予防・改善をアドバイスをする。

 同大ではiPhoneを使っている一般健常者約1万人を被験者として募り研究を開始する。期間は2020年11月までを予定。被験者のプライバシーを配慮したうえで実施する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【沖縄】中部救急医療、インフル増で「危機的現状」

2016年02月23日 07時23分20秒 | 地域
【沖縄】中部救急医療、インフル増で「危機的現状」
地域 2016年2月22日 (月)配信琉球新報

 【中部】中部地区医師会(中田安彦会長)は21日までに、インフルエンザの流行で中部医療圏で外来や入院患者が大幅に増え、救急医療体制が危機的現状にあると発表した。夜間救急に対応する救急告示病院4病院で今月16日から18日にかけ許可病床数を超える入院患者が訪れ、あふれている。

 各病院で退院間近の患者を繰り上げ退院させるなどして病床管理しているが、医師会事務局は「それも限界を超え、近く紹介患者の制限や重症患者の受け入れが困難な状況が危惧される」としている。

 医師会では(1)体調が悪い時は、早めにかかりつけ医や診療所を受診する(2)重症でなければ休日や夜間の救急病院の受診を控える(3)休日・夜間の急な子どもの病気は「小児救急電話相談(♯8000)」で相談を―などと呼び掛けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国B型肝炎訴訟広島弁護団 「被害者全員に給付金を」 山口市で相談会

2016年02月23日 07時20分58秒 | 地域
全国B型肝炎訴訟広島弁護団 「被害者全員に給付金を」 山口市で相談会
事故・訴訟 2016年2月22日 (月)配信毎日新聞社

 集団予防接種の注射器使い回しにより、B型肝炎ウイルスに感染した被害者を支援する全国B型肝炎訴訟広島弁護団が20日、山口市内のホテルで相談会を開いた。【蓬田正志】

 相談会には県内に住む被害者の家族らが参加。弁護団によると、国が被害者に給付金を支払う特別措置法の対象者は全国で数十万人に上るとされるが、国家賠償請求訴訟を提訴しないと給付金は受け取れない。この制度が周知されていないため、給付金を受け取った人は約2万人にとどまっているという。

 政府は今月9日、被害者の請求期限を2017年1月から22年1月まで5年間延長する特別措置法の改正案を閣議決定した。弁護団事務局長の青木貴央弁護士は「期限内に被害者全員が救済されるように説明会や相談会などを強化していきたい」と話した。

 相談は電話でも受け付けており、問い合わせは全国B型肝炎訴訟広島弁護団(082・223・6589)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後うつ:対策へ指針 問診で早期発見 産科学会方針

2016年02月22日 22時15分09秒 | 医療情報
産後うつ対策へ指針 問診で早期発見 産科学会方針
臨床 2016年2月22日 (月)配信毎日新聞社

 日本産科婦人科学会(日産婦)と日本産婦人科医会は、来年改定する産婦人科診療ガイドラインに、「産後うつ」に関する具体的な対策を初めて盛り込む方針を固めた。産後うつになる危険性が高い女性を妊娠・出産後の早期に見つけ出すことなどが柱となる見通し。産後うつは出産した女性の10人に1人がなるとされ、子どもへの虐待や育児放棄、女性本人の自殺などにつながる恐れがある。医療現場の産後うつへの理解を広げ、効果的な対策の普及を目指す。【阿部周一】

 現行の診療ガイドラインは、産後うつについて「精神障害が起こりやすいので注意する」などと記載するにとどまる。そこで昨年4月、日産婦と同医会、日本周産期メンタルヘルス学会が合同会議を設立、産後うつに関する国内外の統計や、妊産婦の精神ケア先進国とされる英国の取り組みなどを分析し、報告書をまとめた。

 報告書は、妊娠の初診時と出産直後の産婦人科医らによるチェックが重要と指摘。産婦人科を初めて受診した妊婦への問診では、過去にうつ病や統合失調症になった経験や、パートナーからの暴力、自傷行為の有無などを質問することが、産後うつになりやすい女性を見つけ出すのに有効と位置付けた。出産後は、2週目と1カ月目のメンタルチェックの実施を勧める。具体的には、国際的に普及している英国の「エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)」など、二つの質問票の活用を提案した。

 そして、妊娠時、出産後のいずれであっても産後うつの危険性が高いと判断された場合は、精神科医を紹介し、専門家の受診を促すことを推奨している。

 日産婦などは、この報告書の提言を基に、来年改定する診療ガイドラインの検討を始めた。報告書を取りまとめた日産婦常務理事の竹田省(さとる)・順天堂大教授(産婦人科学)は「産後うつになりそうな妊産婦を早い段階で見つけ、専門的な支援につなげることで、自殺や虐待など深刻な例を減らせるだろう。産婦人科医と精神科医の双方が連携を強めることが必要だ」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ500キロ回収命令 岡山、基準値超える大腸菌

2016年02月22日 22時13分19秒 | 地域
カキ500キロ回収命令 岡山、基準値超える大腸菌
地域 2016年1月15日 (金)配信共同通信社

 岡山県は14日、同県備前市の水産加工会社「丸共水産」が出荷した生食用カキから基準値の約1・5倍の大腸菌が検出されたと発表した。食品衛生法に基づき、計約500キロを回収するよう命じた。

 県によると、回収対象は同社の社名とともに「瀬戸内海名産 生かき」などと表記されたむき身のパック商品。岡山県の海域で採れたものを同社が11日に加工し、12日までに静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山の7府県に出荷した。

 愛知県が12日、市場に流通している商品のサンプル検査をして判明。これまでに健康被害の報告はないという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E型肝炎の実態調査へ 日赤、東京で15年度中にも 輸血で感染、慢性化

2016年02月22日 21時31分54秒 | 医療情報
E型肝炎の実態調査へ 日赤、東京で15年度中にも 輸血で感染、慢性化
臨床 2016年2月22日 (月)配信共同通信社

 輸血で移植患者らがE型肝炎ウイルスに感染し、慢性E型肝炎とみられる状態になった問題で、献血事業を行う日本赤十字社は19日までに、献血される血液の感染実態調査を2015年度中にも東京都内で始める方針を固めた。

 厚生労働省によると、E型肝炎ウイルスは感染しても健康な人なら症状が出ないことが多いなどの理由で、献血の全数検査をしていない。しかし輸血で同ウイルスに感染し、少なくとも5人が、肝硬変などにつながる慢性肝炎とみられる状態になったことが最近判明した。

 日赤はウイルスを検出する感度の高い検査方法を使い、東京都内の献血でウイルスの陽性率を調べる方針。国と協議した上で、1万人以上のデータを取得することを視野に検討している。

 E型肝炎ウイルスの感染実態調査は、05~06年に東京や宮城、岡山など複数の地域で実施した。東京では感染歴を示す抗体の保有率が高かったが、感染していることを示すウイルスの陽性率は北海道よりも低かったことなどから献血の全数検査は見送られた。血液事業に関する国の有識者会議では、全国的な感染の状況について再調査を求める声が出ていた。

 今回の調査では、感染源の一つとみられる豚肉の生食が15年6月から禁止となったことも踏まえ、禁止による感染抑制効果も確かめたいとしている。今後の対応については、東京での結果を基に検討する方針という。

 ※E型肝炎

 E型肝炎ウイルスの感染で引き起こされる肝炎。汚染された水を飲んだり、豚の生レバーなどを食べたりして感染する。発熱や黄疸(おうだん)などの症状が出て急性肝炎になり、多くは自然に回復するが、一部は劇症化することもある。肝硬変やがんにつながる慢性E型肝炎になることはないとされていたが、近年、各国で慢性化が相次いで報告された。日本でも最近、肝臓移植やがん治療に伴い輸血を受けた患者5人が感染し、慢性化したケースが判明した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル流行ほぼピーク 全国患者は約205万人

2016年02月22日 21時31分04秒 | 医療情報
インフル流行ほぼピーク 全国患者は約205万人
臨床 2016年2月22日 (月)配信共同通信社

 厚生労働省は19日、全国約5千の定点医療機関から8~14日の1週間に報告されたインフルエンザの患者数は1医療機関当たり39・97人となり、全国の患者は推計約205万人と発表した。4都道県で前週より患者数が減るなど鈍化の兆候があり、今シーズンの流行はほぼピークに達したとみられる。

 厚労省の担当者は「東京などで患者が減ったが、西日本では増加が続く可能性がある。うがいや手洗いなどの予防に努めてほしい」と話している。

 都道府県別で1定点医療機関当たりの患者数が多いのは愛知(58・50人)、沖縄(50・81人)、埼玉(49・13人)、福岡(48・08人)、岐阜(46・86人)の順だった。北海道、東京、神奈川、新潟では前週よりも報告数が減った。

 直近5週間で検出されたウイルスは、2009年に新型として流行したA型が多く、B型が続いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発避難、住民票残したまま定住多数 復興計画に影響も

2016年02月21日 10時31分10秒 | 地域
原発避難、住民票残したまま定住多数 復興計画に影響も
伊藤嘉孝、中村信義
2016年2月21日05時15分

 東京電力福島第一原発事故で避難を強いられた人々が避難先で、新居を構える動きが加速している。事故から5年がたとうとし、安心して暮らしたい人が増えている。だが、ふるさとへの思いや、自治体からの助成を受けられなくなる都合などで、住民票を残したままの人も多い。復興計画に影響する可能性もある。

原発避難者の不動産取得7100件 帰還断念、移住進む
3.11 震災・復興

 今年の正月、元農家宮本明さん(65)は福島県いわき市内に新しく購入した自宅で5年ぶりに息子夫婦や孫とおせち料理を囲んだ。

 福島第一原発がある大熊町の海のそばにあった自宅は津波で木造2階建ての1階部分が浸水。さらに原発事故による放射能汚染で一帯は「帰還困難区域」に指定され、帰還のめどはたっていない。宮本さんはいわき市、息子の家族は茨城県内と、ばらばらに避難生活を送ってきた。

 「せめてお盆や正月くらい、みんなが集まれる家がほしい」。2015年春、新聞の折り込み広告に載った市内の建売住宅を見に行き、即決した。土地付き木造2階建ての4LDKで2800万円。東京電力から支払われた賠償金と貯金を合わせれば、手が届く値段だった。

 昨年6月に入居すると、近所には同じ境遇の人がたくさんいた。「放射能があるふるさとに戻れるとは思えない。孫を被曝(ひばく)させられない。今安心して生きられる家を求めるのは、自然なことだと思う」。宮本さんは少し寂しそうに笑った。

 大熊町の元農家松本光清さん(67)は事故後、以前から栃木県鹿沼市に住んでいた息子の6畳2間のアパートに身を寄せ、後に近くの借家に移った。

 90代の母の「仮の家で死にたくない」という言葉を機に、市内に築30年の2階建て中古住宅を借金して買った。その後、東電からの農業ができないことへの賠償金で返済した。

 孫は中学2年と小学2年だ。2人とも、大熊町での暮らしや友達との思い出はほとんどない。「鹿沼での暮らしに慣れたし、孫の友達もみんなこっちの子どもたち。元の町には戻れない」

 原発事故で避難している人は避難先に家を購入しても、住民票をふるさとに置いたままにすることが多い。

 福島県郡山市に自宅を建てた60代男性は事故前に住んでいた大熊町から住民票を移していない。「先祖代々受け継いだふるさとを完全に捨てたくはない。住民票だけでも元の町に置いておきたい」と話す。茨城県日立市で家を買った30代男性も「町の情報誌が届かなくなる。完全に関係が切れてしまうのは寂しい」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン婆

2016年02月21日 10時08分09秒 | 私自身や健康
ニュースを検索していると自分を忘れてしまう
それがいいよね。

時々、残酷なニュースも読むけど気持ち悪くなって最後まで読まない、
これもいいよね。

映像は音なしがいい
耳は敏感でうるさく
さっさと進めて一度に多くが見られる。

パソコンお宅になったかな?
これもいい。
どこへいくより安くつく。

時々庭が見れるのもいい
椿の落花が土の上で真紅
春を待つミモザやコブシの蕾がいい
他家の桃や梅も見られていい
庭は春なのに
風強しの今日はただ窓から外を見てればいい
時々八朔やポッキーをつまんで
食欲↓を補い
リラックスタイムとなる。


冬の喫茶にて陽だまりのコップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規の賃金格差最小 15年、なお正社員の6割

2016年02月21日 00時38分45秒 | 行政
非正規の賃金格差最小 15年、なお正社員の6割
行政・政治 2016年2月19日 (金)配信共同通信社

 厚生労働省が18日発表した2015年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く人のうち、正社員の平均月給(残業代などを除く)は32万1100円、非正規社員は20万5100円だった。正社員を100とした場合の非正規の月給は63・9と前年より0・9ポイント上昇し、賃金格差は統計のある05年以降で最小となった。

 人手不足で非正規の月給が前年より2・4%増え、正社員の伸び(1・1%増)を上回った。それでも非正規の月給は正社員の6割強にとどまる。調査には賞与が含まれず、年収では差が広がる可能性が高い。安倍政権は賃金格差解消を目指す「同一労働同一賃金」を掲げており、どこまで改善が進むかが焦点だ。

 フルタイムで働く労働者全体の月給は1・5%増の30万4千円で、2年連続で増加した。春闘の賃上げや人手不足が影響した。

 1カ月以上働いている人が10人以上いる事業所のうち、約5万事業所の回答を集計。15年6月の給与のうち、残業代などを除く所定内給与を比べた。

 男女別では、女性が1・7%増の24万2千円で、2年連続で過去最高だった。部長・課長級社員のうち、女性の占める割合が8・7%と過去最高を更新するなど女性管理職の増加や勤続年数の延びが女性の賃金増につながった。男性は1・7%増の33万5100円だった。

 男性の月給を100とすると女性は72・2となり、男女の賃金格差は過去最小だった前年と同水準だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳振盪対応を厳格化 日本サッカー協会

2016年02月21日 00時22分47秒 | 医療情報
脳振盪対応を厳格化 日本サッカー協会
臨床 2016年2月19日 (金)配信朝日新聞

 ■脳振盪(しんとう)対応を厳格化

 日本サッカー協会は18日、理事会を開き、Jリーグや日本代表戦で脳振盪の疑いがある選手が出た場合のプレー継続の可否判断を、より厳しくすることを決めた。医師がピッチ内で判断する時間を最長3分確保。その間、試合を中断する。

 3分経過後もピッチ外で判断を続ける場合もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬 やだね~

2016年02月20日 23時56分27秒 | 私自身や健康
なんか胸苦しいて
脈をみたら
なんと
不整脈不整脈不整脈
やば~~~と思って
受診しなくっちゃ・・・・・・・・・

寒いのがたたったのか?
加齢による変化か?
いずれにせよ、ストレスは正解
早寝したり
カフェインを控えたり
配慮必要   かな?

でも、検査も必要だね。

話は変わるけど
久しぶりに同級生に会いに行く
まあ、わざわざではなく、近所に用事があったからのぞいたのだけど
いつも会う時は着物来てしゃんと背筋も伸びていてキレイどころの人だったけど
70も越えればね~TT~
我不整脈も70を超えればね~TT~だね。

しかし
寒い寒い寒い
風つよしつよしつよし!
やだね~~~
もう冬はいいよ
毎年1月終わるまでは頑張るけど
節分迎えると日に日にあたたかくと思い込んでいるから
寒いのはいやだね~
もう、いいよぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン