goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

峠山温泉、オアシス館

2014-11-02 23:44:25 | 温泉(岩手)



先月、鳴子の後に出向いた湯田温泉郷巡りでは、穴ゆっこに入浴しましたが、もう一ヶ所穴ゆっこのすぐ近くに位置する峠山温泉、峠山パークランド、オアシス館にも入浴してきました。



ここは秋田自動車道、錦秋湖SAからの連絡通路があり、高速道路に乗ったまま入浴出来る貴重な温泉です。入浴料500円(温泉本で半額)。浴室は広めで、内風呂一つ、サウナと露天風呂がありました。お湯はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で源泉46℃、pH7.6の無色透明、無味、無臭のお湯を加水、加温、循環、消毒ありで使用。露天のみ循環なしで使用とのことですが、入浴当日は露天のお湯は半分ほどしか入っておらず、また冬季は露天は使用不可となっています。

温泉としてよりも、やはり高速道路から出ずに往復の道中で入浴出来る数少ない施設ということが最大の存在意義と云えそうです。平日ということもありましたが、高速付帯施設ですが、貸切で入浴することが出来ました。

時々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする