先月の石巻弾丸温泉ツアーの最終日、三本木温泉まで4湯入湯し、道の駅三本木で一休み。明るいうちに奥羽山脈越えをするにしても、まだ少し時間があるということで、すぐ近くの豆坂温泉・三峰荘でも入浴。
入浴料550円(4時間)。単純温泉で源泉46.7℃、pH7.3のお湯を加水、加温なし、露天は循環、消毒なしの掛流、内湯は循環、消毒ありで使用。浴室には内湯とサウナ、外には露天と打たせ湯、ほぼ一人用の桶風呂2つあり、薄茶色透明、鉄+タール系アブラ臭、無味のお湯がザーザー掛流で入っていました。
かつては宿泊も行っていたが、現在は日帰り入浴のみの営業。設備はまずまず、お湯はかなり良く、特に今回のツアーでは冷鉱泉や消毒臭のお湯がほとんどでしたので、加温、循環、消毒なしというのは、初めてのこと。
予想外の展開でこの日5湯目でしたが、うれしくなりました。入浴前には、あともう一つと考えていましたが、いいお湯でシメたかったし、時間もなかったため、一気に大曲まで戻りました。今回の石巻弾丸温泉ツアーで結局、入浴は新規18湯となりました。のち
時々
最新の画像[もっと見る]
-
角館の桜は満開に/日本三大桜の名所? 4週間前
-
ようやくジャガイモの植え付け/YH桜が開花 4週間前
-
ようやくジャガイモの植え付け/YH桜が開花 4週間前
-
ようやくジャガイモの植え付け/YH桜が開花 4週間前
-
刺巻の水芭蕉/タラの芽初収穫 4週間前
-
刺巻の水芭蕉/タラの芽初収穫 4週間前
-
藤木小学校の桜開花/桜前線は北海道に 1ヶ月前
-
藤木小学校の桜開花/桜前線は北海道に 1ヶ月前
-
角館の桜・開花/2025年第一号のライダーさん 1ヶ月前
-
イオン/焼きそば、麺だけ500g 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます