goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

雨は良し悪し

2025-05-11 22:16:52 | 季節

この4月は雨の日が続き、その傾向は5月に入ってからも大きく変わっておらず、なかなか畑作業ができずに、4月の遅延分を取り戻せていません。また雨となると、旅行客にも影響があるようで、特に当YHを利用される気ままな旅の方だと、当日の天気予報を見ていく場所を決めるなんてことも多いようで、ここ何年かは前日、当日の飛び込みのお客様が激減している中で、雨の予報が出ると一段と来られる方がないようです。

昨日、この夏の大曲の花火の日の宿泊予約の概要をHPにアップしました。当日、翌日辺りは問い合わせの電話が何度か来るかと思っていましたが、その電話もこの週末は鳴らずで、いい方に考えれば、スマホの普及(利用増加)でネットを見るのが一般的になったのかな?と考えてみたりしています。

一方で雨が悪いだけではありません。例年この時期に植え替えたネギや食用菊、新たに植え付けた夏野菜などは、この時期に水を切らすと成長が止まってしまう傾向がありますが、雨が降れば水撒きはサボれます。残念ながら今年は、まだほとんどの植え替えが終わっていませんので、もう少し後で降ってくれるとありがたいのですが。

今自分から周辺の水田には水が入り始め、5/20前後には田植えが行われますが、やはり雨が降ると田んぼの水も一気に増える感じになります。雨で一番喜んでいるのは、カエルのようで、水田に水が入ると、夜には一斉にカエルの合唱となり始めました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年8月29・30日(全国花... | トップ | 鹿島信仰とは? ①鹿島神宮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節」カテゴリの最新記事