9月の山形弾丸温泉ツアーの2日目、山辺、上山と朝の2湯をこなして、いい時間になったので、再び蔵王温泉に。今回は上山から上がるルートを通ってみました。蔵王でこの日最初に目指したのは、蔵王センタープラザに併設のゆ~湯。前回の蔵王ツアーでは時間と体力切れで入れなかった施設。
入浴料600円。ここは観光客向けの入浴施設の一つなので、朝7時から夜22時まで営業。酸性・含硫黄-硫酸塩・塩化物泉で源泉66.7℃、pH1.75の酸性泉で加温、消毒なし、加水、循環ありの掛流しで使用。薄白濁、硫黄臭、酸味のお湯で、浴室には内湯1、露天1。以前は内湯が沸かし湯で露天のみ温泉を使用していたようだが、現在は内湯も温泉を使用していました。
浴室入口には入場ゲートがあるのには驚きました。たぶん外国人観光客などバスツアーで利用することが多いようでした。古い写真ではセンタープラザ表にはコンビニがあったようですが、2017年に撤退し、現在では駐車場となっていました。時々
最新の画像[もっと見る]
-
桜前線は秋田市に到達 2週間前
-
ブログがバズった? 2週間前
-
ブログがバズった? 2週間前
-
畑作業、2日目 2週間前
-
畑作業、2日目 2週間前
-
2025年版「(通称)温泉本」を調達 2週間前
-
2025年の畑作業、初日 2週間前
-
2025年の畑作業、初日 2週間前
-
2025年の畑作業、初日 2週間前
-
桜前線、秋田県に到着 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます