昨日の鷹巣温泉ツアーの2軒目は、内陸線大野台駅から少しの場所にある金沢温泉。縄文の湯から車で15分ほどの距離にありました。森の中にポツンとあり、地元の共同浴場的な温泉施設。
入浴料300円を支払って浴室に。風呂は内風呂が1つあり、奥にあとで増築したと思われる洗い場の先に露天風呂がありました。お湯はナトリウム-塩化物泉で源泉は30℃、pH8.3。濃い茶色のお湯は若干の塩味と出汁のような味がして、美味しく頂きました。湯船が2つに分かれていて、片方が44℃の熱め、もう一つの湯船は42℃の適温に調整されているようで、とても気持ちよく入浴することが出来ました。
1軒目の温泉でちょっとがっかりでしたが、ここでは温泉らしさを満喫出来、わざわざ鷹巣まで来て良かったと実感しました。すぐ近くには北欧の森公園があり、時間があればノンビリ散策することも可能でしたが、帰りは一気に大曲まで走り抜けました。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,718,720 | PV |