ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

会話なし

2024-05-13 05:59:13 | Weblog
▲日曜日の昨日、ニセコゴルフコース場は混んでいた。ニセコ周辺の各町村のコンペが入っていたようだ。前半は1時間半ほどで周り、後半は2時間半以上かかったのか。それでも手軽にできて、安くて、近くて札幌や小樽でプレイするよりは圧倒的に楽だ。43、39。アイアンのキレがイマイチ、アイアンが普通に飛べば良くなる。
▲終わったあと、札幌に向かった。今日朝早く出れば間に合うが、ホテルを検索すると随分と安いなと思い、前もって札幌に来た。ちょっと人に会う用事があったのだ。街をぶらぶらしていると一杯500円、つまみ付きのビールフェアがやっており、一杯やった。サッポロ黒生ビールのフェアだった。基本、サッポロ黒生が好きなビールの一つだ。今はクラシックビールとクラフトビールを飲んでいるが、やはり黒生だ。瓶はサッポロ赤ラベルのビールが好き、今後はクラシックの代わりに黒生にするかな。
▲一人なので飯をどこで食うか、どうするか、面倒くさくなり、安そうな揚げ物やさんでトンカツを頼む。なんと500円代で食えた。ニセコ界隈だと1200円くらいかなと思われるシロモノだ。しかも、支払いは現金使えず、マシーンに向かって自分で操作し、どうにか買えた。そしてその番号を呼ばれ取りに行く。食べた後、返却口に戻し、帰る。一切店員さんと会話がない。味気ないというかこんな時代なんだなと。
▲大相撲初日、時代が変わる替わりそうだな。モンゴルの時代は終焉を迎えるのか。

5月13日朝。札幌のホテルで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする