ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

たいしたモンだ

2024-05-21 05:53:51 | Weblog
▲ダルビッシュが日米通算200勝を達成したとのこと、たいしたモンだ。確か、高卒で入団した時に喫煙していたとのことで謹慎を食らっている。その男がwbcではチームをまとめ上げ、選手間では一番の人気者。自分の偉大さをハナにも賭けず、新しくジャパン入りした選手の面倒を見て、チームを世界一にした立役者と言っていいだろう。凄い選手だ。
▲現在は37歳という高齢だが去年に45歳くらいまで投げられる契約を行っている。当然時々は打たれるときもあるが、一番安定した投球をする投手の1人だろう。彼を見ていると昔に比べ選手寿命が延びた、体力が強いのだろう。素直に褒め称えたい。
▲やはり、相撲が面白い。モンゴル勢の勢いが無くなり、日本人若手関取の元気が良いのも嬉しい。俺は豊昇竜がオジさん朝青龍同様、大関になって、3,4場所で横綱になるのかと思って居たが、勢いがない。今場所を見ていると相撲が覚えられ、体力で圧倒されている。
▲やはり次世代を引っ張るのは大の里だろう。身体つきが良い、アンコ型でもなく、細くもなく、横綱になる身体つきだ。次には琴桜が来るのか。ただ、圧倒的な強さが見られない。おっぱいあたりの肉付きも気になる。ただ、この23,24歳世代の日本人世代が大相撲を引っ張るのは間違いないだろう。
▲一方、照ノ富士、貴景勝は来場所あたりで引退するだろうし、霧島もここ2,3場所負けが込んでいる。大関になってから彼の強さなくなった。世代交代は間違いない。

5月21日朝。何日か前の写真。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏方 | トップ | 地物野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事