野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

蒸し暑い毎日ですが

2009-07-25 19:09:18 | 庭のバラ夏
晴れたと思っても突然雨が降ってきて、また日差しが戻って、、ほんとに蒸し暑いですね。
そんな中でもバラたちが咲いてくれています。


ハマナス


スタンウェル・パーペチュアル


次々と咲いてくれて、ふんわりといい香りがして、夏なのに・・
ほんと感激です。


カカヤンバラのつぼみ
面白い形ですね。


ロサ・フェドチェンコアナのつぼみ
ちくちくしてかわいいですよね、
見ているだけでにこにこしてしまいます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナナコバラの花芯 | トップ | サンドブラスト&染色教室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみごん)
2009-07-27 09:00:16
おはようございます。
スタンがきれいに咲いていて、うらやましいです。
この薔薇は、成熟するまではちょっと気難しいと
聞いたことがあります。
のんのんさん宅のものは、地植えでしっかり育っているんでしょうね。
うちのは夏になると生きているのが精いっぱい、てな感じになります。
いたわりつつ、長い目で育てたいと思っています。
カカヤンバラのつぼみ、かわいいですね。
先だって、草ぶえでR. clinophyllaを見てきました。
やはり似ていました、つぼみ。実もついていて、これがまた魅力的でした。
返信する
スタンウェル (のんのん)
2009-07-27 17:47:17
すみごんさん、こんにちは~
じめじめしたお天気が続きますね、
例年なら今頃は梅雨明け後の猛暑日が続いてるところなので、どちらがいいのか、バラはどう思っているのでしょうね。

スタンウェルは成熟すると元気になるんですね、たしかにうちのは地植えして2年目です。
今まで枝を伸ばすのに必死だったのかしら、今頃になってどんどん咲き始めました。
心配なくらいです。こんなにがんばったら後でがっくりきたりして、、。

カカヤンバラのつぼみ、ユニークですよね。
クリノフィラご覧になったんですね、あれはかわいいらしいですね。
親戚らしいですが、カカヤンバラはがっちりしてて、なんか男らしい感じです。
返信する

コメントを投稿

庭のバラ夏」カテゴリの最新記事