goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

ギスレーヌドゥフェリゴンド

2024-06-04 05:06:04 | 庭のバラ初夏

春の花枝の脇から伸びた新梢に

花が咲いています。

まばらに咲いて静かです。

 

朝はアプリコットイエローで

 

夕方になると白くなって

うっすら残るピンクがはかない感じで、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rosa bracteata

2024-06-02 18:14:36 | 庭のバラ初夏

カカヤンバラ

種から育てた株です。

 

虫に大人気

 

南国のフルーツのような濃厚で甘い香り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈タカネイバラ〉として

2024-05-31 19:33:36 | 庭のバラ初夏

購入した株を分けていただいたものです。

夏の暑さにも心配なしで増えて

今年も元気です。

「もしかしたら北米のバラかも?」ということで

開花時期が同じタイプを並べて植えています。

 

〈タカネイバラ〉

 

このタイプは地下茎で増えて

いつの間にやら境目がなくなっています。

 

あ、でもわりと簡単に区別がつくかも

 

カロリナ

 

 

フォリオロサ

 

似たようなバラですごく増えるから

なんとかしなくてはと思うけど・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィートチャリオット

2024-05-26 22:01:33 | 庭のバラ初夏

アビゲイルのお母さんということで

育てています。

咲き初めはチャイナローズのような紅色

 

咲き進むにつれて紫がかってくるということで

待っているのだけど、、

 

これが精いっぱいのところかな

でも、たくさん咲いてくれてよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタエンシスから

2024-05-25 20:55:35 | 庭のバラ初夏

 

私の庭で生まれた〈ベルトモリゾ〉

親子でにぎやかに咲いています。

 

ひとえのピンクのバラから

半八重でアプリコットイエローのバラが生まれて

しかも四季咲き!

バラの実生は楽しいですね。

 

アプリコットつながりで

ギスレーヌドゥフェリゴンドも一緒に。

どんなバラの遺伝子が流れているかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極小輪のバラ

2024-05-25 20:43:02 | 庭のバラ初夏

我が家では一番ちいさいバラです。

葉も花もホントにちいさいですね。

 

近所の山の野バラも咲き始めています。

ヤブイバラの一種なんでしょうかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rosa anemoniflora

2024-05-24 19:49:43 | 庭のバラ初夏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントセシリア

2024-05-23 19:37:23 | 庭のバラ初夏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシイバラ

2024-05-20 20:21:14 | 庭のバラ初夏

五月も中旬になりました。

遅咲きのつるバラたちが咲くと

ぱっとにぎやかになりますね。

宮崎のツクシイバラ

 

濃いピンクの花と

 

白い花

いつもの年よりきれいに咲いています。

 

ツクシ似のカタイエンシスも咲き始めました。

Rosa multiflora cathayensis

 

いつもより花が大きく感じる・・

かわいく咲いてくれています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生モスカータ

2024-05-20 20:21:14 | 庭のバラ初夏

庭の隅に自然に生えてきたバラです。

モスカータかなぁ、、と思いながら育てています。

 

蕾のかたちもクリーム色の花びらも

 

ぱっちりと咲いて陽気な感じも

やさしい香りも気に入っていますが

トゲが強すぎるのが残念・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い一日

2024-05-19 18:40:12 | 庭のバラ初夏

昨日の暑さがうそのよう・・

冷たい雨の一日でした。

 

エルダーフラワー

 

マダムアルディ

 

実生ハマナス白花

 

スウィートチャリオット

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rosa cymosa

2024-05-18 22:08:19 | 庭のバラ初夏

ちいさな花の集まりです。

エルダーフラワーローズと呼ばれることもあるらしい・・

 

今年はたくさん咲いています。

 

日当りをよくしたのがよかったのかな(*^^*)

 

ブルノニーも咲き始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rosa amblyotis

2024-05-16 20:12:15 | 庭のバラ初夏

枯れずに残った一枝に

花が咲いています。

今年は一輪ずつ並んで

 

 

ほのかに香っています。

 

また来年も会えますように、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマイバラ

2024-05-14 18:39:02 | 庭のバラ初夏

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北のノイバラ

2024-05-11 21:45:10 | 庭のバラ初夏

こちらのノイバラよりも少し遅れて咲き初めました。

こんもりとちいさな花束になって

 

やさしい香りです。

ノイバラも場所によってずいぶん感じが違いますね。

 

大分の野ばらは今花盛り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする