goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

映画「陽のあたる街角」

2017-01-13 16:25:24 | 映画とドラマと本と絵画
    レンタル店のセールで90円で買ったビデオhttp://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=48033「陽のあたる街角」を見ました。1985年のオーストラリア映画です。主演がニコール・キッドマン。

    原題は「ベトナム」。この名前だときつすぎると、日本の配給会社が考えたのか、いかにも青春映画と思わせるタイトルにかわっています。原題が示す通り、1960年代、ベトナム戦争に参戦することを決めて徴兵制が敷かれた、オーストラリアに生きる青年たちのストーリー。

    画面は冗長だし、気の利いたセリフがあるわけでもないのですが、突然戦闘訓練に駆り出され、見も知らない国に連れていかれた青年やその家族の困惑にリアリティーがあって、つい最後までだらだらですが、見てしまいました。

    オーストラリアの人々にとっては、たぶんアメリカの青年たちよりもっと、「無関係」としか思えない戦争。そこに命を懸ける理由は、簡単にはみつからないはず。彼らの怒りや戸惑いが描かれ、当時の雰囲気が伝わる気がしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ「愛を乞う人」 | トップ | ドラマ「お母さん、娘をやめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画とドラマと本と絵画」カテゴリの最新記事