岡崎市にある産院・吉村医院は、自然分娩を積極的に推奨する産婦人科医院として全国的に名高いところです。わたしは、30年ほど前、吉村正氏をお訪ねしてお話をお聞きし、雑誌に紹介記事を書いたことがあります。
ちょうど、彼が医院の敷地内に古民家を移築したころで、昔の女性たちがみんな行っていた仕事~床拭きとか井戸の水くみとか~を臨月間際の妊婦さんたちにさせ始めた、というお話を伺った気がします。
その古民家を「うぶや」と呼び、この医院で出産した母親たちのOB会の名前が「うぶやの会」。子供の古着などの交換会を中心にいろんな活動をしているようです。

昨年に引き続き、アンティマキも、そのもよおしものにお誘いいただき、出店することになりました。日時は、あさって、9月5日月曜日。12時から午後2時までの時間です。
場所は、吉村医院の別館の広間内。こねないパンやスコーン、穀物クッキーなどお持ちします。Paysan MIKiの今年最後のブルーベリーを入手できたので、ブルーベリースコーンも作っていこうかなと思っています。

昨年は、子供服が会場内にあふれていました。直ぐに着られなくなる子供服。昔は兄弟が多かったり、親せきや近所の付き合いが濃満だったりしたので、子供の服はたいていどこかからやってきた気がします。破れているわけでも色あせているわけでもないものを捨てるのは、ほんとにもったいないことです。小さなお子さんをお持ちのお母さん、こういう機会をぜひご利用ください。、
ちょうど、彼が医院の敷地内に古民家を移築したころで、昔の女性たちがみんな行っていた仕事~床拭きとか井戸の水くみとか~を臨月間際の妊婦さんたちにさせ始めた、というお話を伺った気がします。
その古民家を「うぶや」と呼び、この医院で出産した母親たちのOB会の名前が「うぶやの会」。子供の古着などの交換会を中心にいろんな活動をしているようです。

昨年に引き続き、アンティマキも、そのもよおしものにお誘いいただき、出店することになりました。日時は、あさって、9月5日月曜日。12時から午後2時までの時間です。
場所は、吉村医院の別館の広間内。こねないパンやスコーン、穀物クッキーなどお持ちします。Paysan MIKiの今年最後のブルーベリーを入手できたので、ブルーベリースコーンも作っていこうかなと思っています。

昨年は、子供服が会場内にあふれていました。直ぐに着られなくなる子供服。昔は兄弟が多かったり、親せきや近所の付き合いが濃満だったりしたので、子供の服はたいていどこかからやってきた気がします。破れているわけでも色あせているわけでもないものを捨てるのは、ほんとにもったいないことです。小さなお子さんをお持ちのお母さん、こういう機会をぜひご利用ください。、