goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は親戚の葬式に。現代美術館にしか思えない斎場と鶴が丘駅に驚き。

2012-02-11 22:17:22 | その他

本日は、親戚の葬式に行きました。
山本家の長男の奥さんが85歳でなくなりました。ちなみに、故人である私の父は、山本家の4男です。
12月に親戚・父親の兄・山本家の3男の13回忌に参加、そのときには、その奥さんとはお会いしていました。
12月に元気だったのに、、、2月に入って、末期肝臓がんで入院したそうで、2月9日に亡くなりました。
10日は通夜で、11日に葬式。私と弟は葬式だけに参加。

堺市駅の近くにある堺市立斎場で行われました。
地下鉄で駒川中野から天王寺に出て、そこから快速で堺市という方法もありますが、自転車で鶴が丘駅まで行き、そこから各停で、堺市まで行くことにしました。
針中野の家を出て、12分後の電車に乗れました。鶴ヶ丘駅で、快速の退避。そして、2つ先の杉本町で特急と快速の通過待ち。
鶴が丘駅にとまる各停は昼間は、15分に1本。それなのにどんだけ抜かすのか。杉本町では、5分の停車。JR沿線に住んでいたなら、JRにクレームのメールを送りつけていたことでしょう。
クレームのメールって、結構有効です。針中野駅から通学していた近鉄南大阪線利用のとき、次の今川駅での退避についてクレームのはがきを送り続けていましたが、退避電車がないのに、今川駅で2分間停車するダイヤがあり、クレームのはがきをおくると、臨時貸切電車を運行するときに退避するためという回答がありましたが、次のダイヤ改正で、2分間の停車がなくなり、すぐに出発するようになりました。

京都から来る特急が遅れたため、杉本町駅で7分間も停車しました。

そして、堺市駅へ。そして、堺市立斎場へ。現代美術館のような建物に驚きました。葬式からコツ上げ・初7日まで同じ建物内で出来便利に感じました。
山本家の長男の家だけあって、当然、高野山真言宗。山本家の面倒を見ている堺にある高野山真言宗のお寺から住職が来ていました。
実は、うちも母の死後少しの間他の山本家と同じく、このお寺に面倒を見てもらっていましたが、霊能者と吉相墓の先生の勧めで、母の戒名を変えたので、絶縁されてしまったいきさつがあります。

お葬式で100回以上唱えられたお経は、メイドエステ萌で流行らしている「光明真言」でした。
除霊効果があるからと、メイドエステ萌にいるすべてのスタッフ・メイドに唱えさせています。
「おんあぼきゃ・べいろしゃのう・まかぼらまに・はんどまじんばら・はらばりたやうん」

帰りは、再び、各停で鶴が丘駅へ。途中杉本町でやはり退避。

鶴が丘駅は、長居競技場の入口の駅。エスカレーターや壁にサッカー選手の写真が貼られているのに驚きました。



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、フォルクスに送った針... | トップ | 2月13日やっと針中野の自... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。