goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

生活の知恵。クレジットカードが届いたらまずすることは?裏の署名欄に氏名を書くこと。署名しないとクレカ盗難時悪用されても保険が出ません。

2020-10-10 23:17:24 | 生活の知恵

最近、更新されたクレカが届きました。

財布の中にある前のクレカと交換しますが、その際、まず、することは、

裏面の署名欄に署名することです

クレカの裏面の署名欄に署名していない人も多いですが、署名しておかないと、クレカが盗まれたり、落としたりして、他人に悪用された場合、
補償されないと言われているからです。

ちなみに、クレカ取扱店の場合、その店の商品を買ったりする場合、すべての商品がクレカで買えます。

この商品がOK。この商品がダメという事はありません。

そのため、スーパーフレスコ駒川店のアホ店員ともめたことがありますね。
シールを集めて買う商品は、現金でなければならないというのは、。そんなアホなことはあり得ません。
あの時は、店員に連絡が徹底されていなくてごめんなさいと店長が謝罪していましたが、、
よく、クレカでのお支払いは、3000円からでお願いしますという店も見かけますが、あれも、どうなのかと思いますが、

でも、店から見ると、クレカで買われると、手数料が取られるので、粗利の薄い商品の場合、損をします。

が、クレカで買う人に対して、クレカの手数料を客に負担させることは禁じられていいます。

そのため、苦肉の策として生まれたのが、現金特価という表示です。

現金で買うならこの価格。現金以外(クレカ)で買うと、この価格というものです。

最近は、あまり、見られなくなりましたが、、。

 

カードカルトは、ペイペイやAUペイ、楽天ペイなどが使えます。

日本占い師連盟では、ペイペイとAUペイが使えます。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のgooブログアクセスラン... | トップ | 台風14号をへたれにして、南... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-11 12:40:37
今回の台風14号もヘタレだったのはアスペようへいが台風の神様に祈願してくれたのか?マエダハナコに憑依された事があるのか?
返信する
Unknown (アスペようへい)
2020-10-12 00:46:01
クレカに本名を書くと、それはそれで個人情報漏洩のリスクがあるので、偽名で真江田鼻声(マエダハナコ)と書いてあるのだが、そもそも俺のポスティング等の収入では母親名義しか持てから、母親(通称、ノートルダムオカン)に見つかって、マサ君そこは落書きを書くところじゃありませんって鼻で笑いつつ叱られたぞ😹😓👻
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。