いつも思うのですが、大阪市の南部以外は、大空襲を受けているのに、大阪市南部は、人口集中地区なのに、戦災の被害を受けませんでした。
大阪市でも、戦災の被害を受けたところは、有名な神社がなく、お寺もありません。
東京も同じで、関東大震災で大きな被害を受けた場所は、空襲でも大きな被害を受けました。
要するに、土地に守りがないからです。
また、住んでいる人々に、信心がありません。
大阪市南部には、住吉大社・杭全神社・山阪神社を初めてとして有名な神社がたくさんあります。
ちなみに、住吉とは、住むのに吉の土地 から来ています。
お寺にしても、法楽寺や大念仏寺、全興寺を初めとして有名なお寺があります。
戦争で、空襲を受けなかった都市としては、①大阪市南部 ②京都市 ③奈良市 ④金沢市 などがあげられますが、
いずれも、神社やお寺が多くあり、住んでいる人に信心深い人が多いことが特徴となっています。
皆さんの住む街が、神社やお寺が少なく、無神論者が多く住んでいるのであれば、これから、日本を襲う天変地異(大地震や大噴火)で全滅となります。
昨日、実家に泊ったら、回覧板が来ていました。
中井神社の夏祭りで、太鼓をたたく人の募集でした。
大阪市内南部では、どこでも、神社による夏祭りが開催され、ふとん太鼓やまくら太鼓が繰り出されます。中井神社では、まくら太鼓となっています。
中野や針中野、湯里、今川は、町内会まるごと、中井神社の氏子になっているので、中井神社の夏祭り時、お菓子の引換券とくじ引き券が配られます。
ちなみに、回覧板に入っていたチラシ。映画がタダで見られるようです。