先日、買ったGATEWAYのパソコンでAMAZONプライムビデオの動画を録画して、再生しても、真っ黒で音だけしか流れません。
前から使っていたWINDOWS8.1から10にアブグレードした富士通のパソコンでは、AMAZONプライムビデオの動画は、録画できます。また。動画のスクリーンショットも撮れます。
本日、GATEWAYiに電話して、AMAZONプライムビデオの動画のスクリーンショットが撮れないというと、著作権保護がされているからということでした。
富士通のパソコンなら撮れるというと、そちらの方がおかしいと言われました。
WINDOWS10では、どこのメーカーのパソコンでも、スクリーンショットが撮れないはずだと言います。
それで、らくらく動画4を出しているメディアナビに電話して、著作権保護のある動画の録画方法を聞きましたが、
パソコンの設定については、教えられないと言われました。
再インストールしてみてください。という事しかできません。という事でした。
スクリーンショットが真っ暗になる状態で、らくらく動画4だけを再インストールしても、改善しそうにありません。
まあ、富士通のパソコンでは使えるので、これ以上の文句は言いませんでしたが、
最新のGATEWAYのパソコンで、著作権保護のある動画を録画したいと考えている人は、買っても使えないので、
らくらく動画4を絶対に買ってはいけません。