本日は、AOKI喜連瓜破店へ。スヌーピー狩りに。
誕生月プレゼントのスヌーピーのタオルをもらいに。
メールマガジンについている誕生月クーポンは、何回も使えます。
先日、昭和町駅前店で使ったばかりなので、本日は、喜連瓜破(きれうりわり)駅前にある喜連瓜破駅前店へ。
自転車で行きました。
1階へ。1階は無人店舗です。
ここは、平野区喜連です。商品をばくる人はいないのかと思いました。
浪速区・平野区なら、確実に、商品はパクられます。
東住吉区・阿倍野区なら、商品をバクる人はいません。
平野区では、、、。平野の旧市街地では、パクる人はいませんが、喜連では、、、、。
1階のワゴンへ。長袖のシャツを買いました。。
2階へ行って精算を。
レジへ向かうまで、あちらこちらからいらっしゃいませの声が。
レジへ。誕生日クーポンを見せてタオルを。そして、ダイレクトメールハガキを見せて、スヌーピーポーチを。めちゃちっこいポーチでした。
店員の対応は良いものでした。
階段へ向かうまで、あちらこちらからありがとうございました。の声が。
AOKIって、昭和町駅前店だけでなく、どの店も、接客水準の高い店だと思われました。
本日は、土曜日で忙しかったからか、はたまた、喜連瓜破駅前店だったからはわかりませんが、昭和町駅前店でよく見かけられる店員による出口までのお見送りはありませんでした。
せっかく。喜連瓜破まで来たので、もう少し足を延ばして瓜破霊園まで。16年ぶりとなります。
粗品。スヌーピーのタオル。とポーチ。
490円+税 で勝ったLサイズの長袖。
安物のプレゼントに見事に釣られて安物を買ってくれる忠実なポチ。
余りにもカモ過ぎて、もはや犬と言うより鴨、しかもネギしょってるカモネギと呼ぶべきか?
それでも本人はお客様は神様ですのつもりなのが、情けなくて哀れで涙を誘うな。