goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は西国三十三観音霊場6番札所壷坂霊験記で有名な壷坂寺に。本日は春の眼病封じ祈願会のため入山料無料。食事付き無料。

2025-05-18 21:00:35 | 西国三十三観音霊場巡り

本日は西国三十三観音霊場6番札所壷坂霊験記で有名な壷坂寺に。

駒川中野から天王寺へ。

阿部野橋から吉野行き急行に乗り壺阪山まで。

壺阪山駅から壷阪寺行きバスに乗り終点壷阪寺で下車。

身障者は半額ではいれますが、春の眼病封じ祈願会。事前予約していたので、入山料は不要ということで。

講堂の中

通りすがりの人に撮影してもらいました。

ここは撮影オーケーです。

眼病封じおさめ札。1500円の大きな札を。

本日は特別にお身ぬぐいが。500円支払ってお身ぬぐいを。

 

11時半を過ぎたので急いで講堂へ。

説話が始まっていました。

続いて昼食。

壷坂茶屋の2階へ。

お土産のお箸付きでした。

午後1時半から本尊の前で春の眼病封じ祈願会。

順番で、全参加者が一人づつ住職の前に座り合掌。

すると、住職が頭をちょこんとたたき、お授け。

お土産。腕に巻くもの。

外では護摩焚きが。

煙が目に入っても不思議と痛くありません。

それぞれの筒の箱の中には、眼病封じおさめ札がぎっしり。すべてお焚きあげ。

 

護摩焚きの煙が上がっているのが見えます。

壷坂寺からバスで壺阪山まで。そして、普通電車で橿原神宮前まで。

次の目的地は岡寺。だ、岡寺駅で下車してもバスもタクシーもないので、岡寺駅で下車してはならぬと注意書きが書かれています。

橿原神宮前駅東口からバスで岡寺前まで。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のgooブログアクセスラン... | トップ | 本日は西国三十三か所観音霊... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-05-19 00:24:36
突然変なおっさんに声をかけられて汚いスマホで写真撮らされる通りすがりの人可哀想です
返信する
Unknown (まさごん宗まさ寺)
2025-05-19 19:06:49
まさはアスペ封じのお札を納めたのか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。