いまごろ、火曜日に撮影したものが、見られるようになりました。
最新の画像[もっと見る]
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博で大屋根リングに上ってのドロンショー見学。 4日前
-
本日は万博15ラ日。当日登録センターへ3回目でいのちの未来館の予約が成功。中国館・英国館2回目。いのちの未来館のマツコのアンドロイドに驚き。 4日前
-
本日は万博15ラ日。当日登録センターへ3回目でいのちの未来館の予約が成功。中国館・英国館2回目。いのちの未来館のマツコのアンドロイドに驚き。 4日前
かつて平成がはじまったばかりの頃、一大ブームとなった「人面魚」。山形県鶴岡市の善宝寺の池で見つかった、まるで人間の顔のように見える鯉は、連日ワイドショーで取り上げられた。あれから30年、令和のスタートに合わせるかのように、同じ鶴岡市内でまた人面魚が目撃されたという。
6月18日に震度6弱を観測したばかりの鶴岡市を訪れた、ライターの結城マサトさんが、興奮気味に語る。
https://www.news-postseven.com/archives/20190625_1399157.html?DETAIL#google_vignette
★こんな話題のあった山形県鶴岡市にも近い最上川で大洪水が起きたばかりです。
2019/11/22、災いの前触れと言われている人面獣。古来より、人間の顔を持つ動物が現れると、地震などの災害、社会的な問題が起こると言われてきた。そして今回中国で最恐の人面魚が発見されてしまった。