goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は東住吉区最大の神社の夏祭り山阪神社の夏祭りへ。おみくじは5番吉。先日駒川のマンションから見たふとん太鼓巡行は田辺の町内会のもの。神輿巡行と枕太鼓巡行だけが山阪神社のものとか。

2019-07-20 23:56:54 | 神社夏祭り

本日は、東住吉区最大の神社の夏祭り。山阪神社の夏祭りへ。

まず、8時前に、スーパーフレスコ駒川店へ。

午後8時から半額シールが貼られた惣菜や寿司などを買いあさり、午後8時20分ごろ駒川のマンションへ。

そこから、自転車で山阪神社へ。

午後8時半過ぎに、山阪神社の近くへ。

鳥居に向かっていきます。

鳥居をくぐります。

本殿・拝殿前では、何やら踊っています。

舞台では、だんじり踊りが。

そして、本殿・拝殿へ。

通りすがりの人に撮影してもらいました。

お参りします。

ひょうたん良先生の話によると、山阪神社には、ちっちゃい神さんがいてはったということでした。

この中のどこかに、神様がおられます。

向かって右手には、神輿も。

 

向かって左手には、枕太鼓も。

社務所で、おみくじ(200円)を引きました。5番吉でした。

その時、本殿内に、神輿と枕太鼓はありますが、巡行しているのを見たふとん太鼓は、ないのですかと聞きました。

当ブログ2019年7月7日記事 駒川のマンションの前を山阪神社のふとん太鼓が巡行。近くを神輿も巡行。神社の夏まつりの季節になりました。山阪神社の夏祭りは毎年7月20日・21日です。
すると、ふとん太鼓は、田辺の町内会でつくりはって、祭りに合わせて、巡行しているって。
山阪神社とは直接関係がないとか。
神輿巡行と枕太鼓巡行は、山阪神社がしているとか。

そして、隣接する山阪八日戎(やまさかすえひろえびす)社へ。

 

八日戎社の神輿。

再び境内へ。末社巡り。

荒川稲荷神社へ。

 

続いて、裏手から隣の公園へ。

ここは、もと、古墳とか。

百舌鳥・古市古墳群には、仁徳天皇陵や応神天皇陵がありますが、
仁徳天皇や応神天皇が生きていたころの古墳群は、ここ田辺古墳群となります。
ただ、田辺古墳群の大半は、つぶされて現存していないと言われています。

屋台の列が。多くの屋台が出ています。

神社の夏祭りとしては、生圀魂神社に次いで、多くの屋台が並んでいます。

再び、鳥居から入って、まだお参りしていなかった末社にごあいさつ。

氏子地域がわかります。阿倍野区阪南町や昭和町、長池町が氏子エリアになっているのが驚きです。

再び、本殿・拝殿前へ。

玉垣の一等地には、シャープ株式会社の名前が。

西田辺に長いことあったシャープ本社の場所が長池町。この神社の氏子地域になっているからです。

午後9時で、だんじり囃子などが終了で、境内は静かになりました。
本殿・拝殿前も閑散と。

この建物が社務所。おみくじもここで引きます。

そして、山阪神社をあとに。

本日は、蒸し暑い。午後9時の段階での大阪市の気温は、27.3度。

午後9時15分ごろ、自転車で駒川のマンションについたときは、汗だくでした。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てるてる四天王寺店で空気を... | トップ | 当ブログ記事の昨日のアクセ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏祭りは子供が主役みたいなこといっとったけど😓 (アスペようへい)
2019-07-21 02:11:46
楽しいほうの祭り(屋台とかでる)はガキは遊びにいくだけでいいが、この暑さで無理矢理やらされるほうの祭りはアレだろ😓(大人は好きでやったりしてんだろうが😓)小学校高学年や中学でやった組体操どうだったよ❓😓苦痛だったろ❓😓まあ仕方ないが😓(文化の継承とか我慢学ぶとか、そういう意味でも、祭りは。組体操はなくしてもいいと思うが、大人の都合だろうしな😓技術も身につかん、なんの役にもたたん、体力もたいしてつかん、やりがいもない、社会性も身につかん、協調性学ぶため❓組体操)アンタ準備もせん、祭りにも参加せん、遊びにいってるだけやん❓😓
返信する
Unknown (Unknown)
2019-07-21 08:34:42
デコピカやわ穴黄ばんでるわ
妖怪か?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。