昨夜、午後10時32分動物園前発中津行きの地下鉄御堂筋線の車内。
いつも、この電車に乗って、三宮のマンションに向かいます。
梅田駅で降りたところにエスカレーターのある3号車。
10両編成のうち、前から8両目。後ろから3両目です。
↓私の座席から2号車(天王寺方面を見る)
↓私の座席から4号車(梅田方面)を見る。
この地下鉄は、1日の乗降客数28万人の天王寺駅を出発。次の動物園前駅で、私は、乗車します。動物園前駅で乗車して、私以外、誰も乗客なし。次の大国町でも乗り込む人なし。乗客わたしだけ。車両の中を歩いて通過していった人が、4号車から1名。2号車から1名。1日の乗降客数40万人のなんば駅では、さすがに、乗客があります。そして、心斎橋からアフターを楽しんだ人が多く乗り込みます。ただ、それでも、梅田到着時まで、私の隣とか、向い側とか、空席が残ったまま。もちろん、こんなん初めて。
この時間帯は、アフターを楽しんだ人たちが乗る時間帯。そのため、月曜日は少なく、金曜日は猛烈に混む。
月曜日でかつ、給料日前というものの、他に乗客0、梅田駅到着時空席ありも、初めて。日曜日でももっと人が乗っています。
大阪市内は、消費増税後、猛烈に、急速に景気が悪くなっているけど、この状態は、それを顕著に物語っています。
サラリーマンの皆さんは、アフターに使える金がないので、みな、おとなしく、仕事場からおうちに帰っているようです。
どの霊能者も、日本は、まもなく、未曾有の大不況に突入すると言っています。そして、町には、生活保護世帯があふれ、にっちもさっちもいかなくなり、大地震・大噴火。
多くの日本人が亡くなり、浄化され、再生するという見通しです。
もちろん、こういう光景を神様が私に見させたということは、それなりに、意味のあることでした。
乗降客数は、調べるのが面倒くさいので、うちのサイトから引っ張ってきました。
ご存知でしたか。
日本霊能者連盟は、日本で最初に、公共交通機関に、霊能者という言葉を出した組織です。今から10年前、2004年の広告です。
日本霊能者連盟・日本占い師連盟広告掲出駅
5駅の1日乗降客数合計 836200人
2004年12月1日現在 大阪市内駅電飾看板広告掲出一覧
②のみ改札外、他は改札内。
①と④は、ホーム。他は、改札階コンコース。
広告掲出駅 2004年時調査乗降人員数
①地下鉄・恵美須町駅 24311人 その1 その2
②地下鉄・なんば駅 396889人 その1 その2
③地下鉄・天王寺駅 279606人 その1 その2
④南海電鉄・新今宮駅 92917人 その1 その2
⑤南海電鉄・天下茶屋駅 42477人 その1 その2