goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日から通勤時はリュックやめてビジネスカバンに。

2012-09-11 23:57:19 | その他

昨日、巫者の先生が日コン連に来ました。
私が、恵美須町の駅で待っていないことを怒られました。
天皇陛下以上の人が来るのに、待っていないとは失礼ではないかと。

6階に案内すると、汚すぎて中に入れないということで、7階のカードカルトに案内しました。
前にいただいた、神社のかごの手の飾り場所が間違っていて怒られました。

さらに、通勤時にまだリュックをしていることを怒られました。
前回日コン連であった時に、リュックは、終戦直後のやみ市の時代の過去世をよみがえらせるのでよくない。やめなさいと注意を受けていたからです。
身なりを整えなさいとも注意を受けていました。
その後は、着る服は、ダンロップなどのブランドものに固めるようにはしていました。
今回、服装についてはちゃんとしていたのが救いともいわれました。

本日からリュックをやめて、ビジネスカバンに。
5年ほど前、ダイエーの特売で買ったものです。
本日使って驚き、ダンロップのでした。
サンダルがダンロップ。ポロシャツがダンロップ。カバンがダンロップ。

冬になると、ジャンバーもダンロップになります。

あと、事務所を片付けなさい。と注意を受けたので片付けます。

来年になると、いらない人物は、いとも簡単に神様は片付けてしまうと言います。

神様に片付けられないように頑張ります。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR三ノ宮駅のホームでカマキリを見かけました。

2012-09-09 01:49:38 | その他

大阪行の新快速を待っていました。

隣で電車を待っていた女性に異変が・・
ふとみるとカマキリが、、
どこから来たのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17歳に2万円を貸し付けて11万円を取り立てる人と会いました。

2012-09-05 19:11:16 | その他

本日、三宮のカードカルト神戸三宮東店・開健堂の片づけをしたあと、日コン連に。
真田山プールの受付終了時間午後4時に間に合うように大阪に来たわけです。
真田山プールに向かっていると、電話が、
着信は番号通知で、 090-5090-79**
メイドエステ萌なんば店が閉まっていますが、、、
まだ、メイドやメイド番が来ていないためだといい、夕方になったら開店するといいました。
すると、メイド番Iの名前を出し、渡したいものがあるといいます。
自転車で真田山プールに向かっていて堺筋沿いにいたので、なんば店へ向かいました。
メイドエステ萌の前でまっている人がいました。
受け取ろうとしたら、渡したいものは今ここになく、職場にあるといいます。
Iくんは、本日来るかときかれたので、本日は、来ない。6日木曜日に来ると伝えました。すると、
社長さんですか。と聞かれたので、そうですというと、I君にはここにきたことを内緒にしてほしいといたうえで、
I君にお金を貸して返してくれない。最近は、電話での連絡がとれなくなった。
I君は詐欺まがいの借り方をしている。警察にも相談している。そのうち詐欺で捕まる。
I君の住所を教えてほしい。I君の住所がわからないと警察がここにI君の住所を聞きに来てややこしいことになる。と。
私は、住所も知らない人に11万円も貸すのはおかしいと思い、I君は大昔から出入りしているので、逆に、住所の確認をとったことがない。
そのため、住所はこちらでもわからないととぼけておきました。
I君が未成年者であることを知っているかと聞くと、19歳だと思っていた。17歳なら、母親のところに取り立てに行くとのこと。
I君から生年月日と住所を聞き出してもらえないものかと依頼されたので、聞き出す口実を考えておくと回答しておきました。
そして、急いで真田山プールへ。

そして、1200メートル泳いだ後、メイドエステ萌アメ村店へ。
I君がメイド番をしていたので、今回の件、尋ねてみました。
パチスロで知り合った人が向こうから金を貸したると言ってきたので、2万円余りを借りた。
その後、電話で金を返せと言ってきて、返さなければやくざを取り立てに向かわせると脅されたので怖くなって、電話がかかってきても無視していたとのこと。
I君いわく、借用書など書いていないので、なんぼ借りたか。また。本当に借りたかわからんやん。と。
私は、借用書がなくても、借りたものは返さないといけないやんとI君に言いました。ただ、利息を取れば、その時点で犯罪になると相手に言うべきだといいました。
そして、あした、I君がなんば店に入ることを教えたので、店に入ってきて居座ったら、警察に電話しなさいと指示しました。
また、出入り記者に相談すると、そういう人が店に来たら、I君に「ここではなんですので、警察で話しましょう」と言わせ、警察に行かせるか、警察を呼ぶようにと言われました。そういう人らは、警察を嫌がるそうで。

みなさん、見知らぬ人からお金を貸したると言われても、絶対に借りてはいけません。
借りた2万円があっというまに11万円に増えて、しかも、払わないと、やくざが家に押しかけると脅されます。
そして、バイト先に来て、住所と生年月日を教えろと言われます。

20








 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3DAYチケット3日目も高野山へ。お助け地蔵でお願い・大師教会でお受戒を受けました。

2012-08-31 07:31:59 | その他

スルッとKANSAI3DAYチケットがあと1日分残っているのでどこに行こうか。
日本一あたるタロット占い師として有名な 日本占い師連盟の神戸三宮鑑定室のプラム先生にどこに行こうか伺いました。
三宮のマンションから見て方角で占ってもらいました。
南東とでました。

地図で、三宮から見て南東の方向にあるのは、高野山でした。
スルッとKANSAI3DAYチケットでの1日目の利用が8月13日利用の高野山だったので、8月30日利用の3日目も高野山となりました。

朝、8時9分三ノ宮駅発の新快速で大阪駅へ。梅田から地下鉄でなんば駅へ。8時54分なんば駅に到着する9時1分発快速急行極楽橋行き。到着を待って、お目当てのボックス席へ。
この電車は、連結部分寄りのみ2人掛×2人掛けのボックス席。他は、ロングシートとなっています。8両編成のうち後ろ4両は途中橋本で切り離します。
高野山・極楽橋へ行く前4両には、12箇所のボックス席があります。うち、1両は弱冷車。それを除くと、8箇所。さらに、高野下から極楽橋の車窓を考えると、進行方向右側となり、4箇所に減ります。その4ヶ所の中から、ひとつを抑えるわけです。

左の席にリュックを置き、足を前の席に投げ出します。混んで来るとそいうわけにも行きませんが、30日は混んでなく、終点極楽橋駅までボックス席を独り占めできました。

そして、100分の旅。
14分後の9時15分に特急こうやがなんば駅を出ますが、終点極楽橋駅まで追い越されることはありません。

いつものように、極楽橋駅で槙を予約。1本250円で4本予約。

ケーブルカーで極楽橋駅から高野山駅へ。

奥の院前行きのバスに乗り、終点奥の院で下車。
他の人は、参道へ行きますが、私だけは、バス道に沿って引き返し、霊園の中の道を通り、中の橋へ。
そこで、汗かき地蔵さんへお参り。
姿見の井戸へ。

汗かき地蔵さんでは、月末の支払いができますようにとお願いしました。
そして、横にある姿見の井戸へ。
私の姿を確認しました。そして、井戸から沸く生命エネルギーをいっぱい吸い込みました。
そして、御廟橋手前の御供所で、水卒塔婆8枚を書いてもらいました。1枚200円。
そして、水向け地蔵に手向けます。私は、いつも左から6体目の大日如来風のお地蔵様に手向けて、水卒塔婆に水をかけます。
ちなみに、私は、お地蔵様には水をかけません。
御廟橋を渡り、まず、みろく石のお堂へ。善人には軽く、悪人には重たく感じるみろく石を持ち上げ、段の上に落とします。
私は、左右の手で、それぞれ楽々と持ち上げられました。
そして、燈籠堂へ。
いつものように弘法大師様へご挨拶。そして地下法場へ。そして、いつもは、無縁塚へ行くのですが、道路が工事のため通行止めとなっていたためいけませんでした。
そして、御廟橋を通って、戻りました。
そして、厄よけ不動、厄よけ大師、あじみ地蔵にご挨拶、おみくじを引きます。
40番中吉でした。
そいて、休憩所でお茶をいただいて、今回は、一の橋まで参道を歩きました。

一の橋付近では、道が上と下に別れていますが、いつもは通らない下の道を通りました。
かわったモニュメントが目を引きました。

そして、歩いて、千手橋へ。

途中目についたビルマ戦供養塔に入りました。
タイの寺院で見かけたような仏像が多数ありました。

そして、千手院橋(西)のバス停から大門まで行きました。

そして、お目当てのお助け地蔵さまへ。
大門の横の道を入っていきます。
100メートルと書いていますが、もっとありそうな気もします。

↑ 白い車が止まっているこの道を入っていきます。

お助け地蔵様に行き、明日の支払いとか来月末の支払いなんとかできますようにお願いしました。
このお地蔵さまは、ひとつだけ願いを聞いてくれることで有名です。
おかかびさんまえいそわか と何回も唱えながらお願いしました。
たまたまお掃除をしているおばさんがいて、お守りが1つ1000円で売られていました。
このお堂には、106歳になるおばあさんが毎日おまいりしているそうで、そのおばあさんが作ったお守りが1000円で売られているわけです。
財布に入れたり、身につけたりするとよいということでした。
藁をもつかむ気持ちで1000円で購入しました。
本当にありがたく感じるお守りで、そのありがたさに涙が出ました。

お参りが終わって、バス停に向かおうとした時、神戸の不動産屋から電話が、
お金に困っているやろからから、家主さんに言って、敷金の残りを契約上の30日以内と言わず、早く返すように言うたとか。

そして、大門のバス停まで戻り、バスにのり金堂前で降りました。
そして、檀上伽藍の金堂と根本大塔をおまいりしました。
そして、おみくじを引きました。16番大吉が出ました。

そして、霊宝館へ。
清盛時代の高野山 がテーマで、お客さんがいっぱいいてごった返していました。
目玉は、平清盛が頭の血を混ぜて描いた 血曼荼羅です。
大河ドラマでもそのシーンがあったとかですが、無茶苦茶でかい曼荼羅でした。

そして、大師教会へ。前回、金剛峯寺で阿字観を受けたときに、大師教会の授戒無料券がついていましたが、私は、参与会会員なので、袈裟提示でいつでも無料で受けられます。
生まれて初めて 授戒というものを受けることにしました。

毎時00分から開催されます。最終回の午後4時からの回で受けることに。
東京からのクラブツーリスト1行21名など26名が受けました。
弘法大師様をご本尊とした教会本堂の隣にあるお堂に案内されました。
30分退出不可で、入り口を閉め、真っ暗となりました。
その中へ、阿闍梨様がお越しになります。
そして、私が毎日唱えている、仏前勤行集のお経を一緒にとなえます。
そして、授戒。名前を呼ばれ、阿闍梨様から菩薩様とのご縁をつけられたお守りをありがたく受け取ります。
そして、阿闍梨様から菩薩様とのご縁についてのありがたい説法を受けます。
真言宗は、他の宗派と違い、即身成仏。生きながらにして仏様になるという教えです。
よって、身の周りの人の中に必ず菩薩様がいるという話でした。
そして、阿闍梨様が退室。真っ暗い中なので、阿闍梨様の影しか見ることができず、どういうお姿をした人なのかわからずじまいでした。



↑ 左は大師教会の本堂・右奥に見えるのが、お授戒を受けるお堂。中は真っ暗。


そして、金剛峯寺へ。4時半が最終受付で、4時半を過ぎていたので拝観できませんでしたが、
拝観受付まであがりこみ、参与会の袈裟を見せ、参拝記念の線香1箱をもらいました。

そして、歩いて、波切不動尊へ。不動様にごあいさつ。
そこからバスに乗り、高野山駅へ。そしてケーブルカーで極楽橋駅へ。
予約していた高野槇4本を1000円で受け取り、各停で橋本駅へ。
そこから、なんば行急行に乗り、天下茶屋駅へ。
そこからいつもの20分手もみ、健康保険適用自己負担180円の接骨院へ。
そして、地下鉄で恵美須町へ。

あしたの支払い不足分48万円をどうしようか。年収1/3越えで止められているので、念のため、キャッシュ30枚ほどをもって、銀行のATMへ。
たいがいがご利用可能額0円となっていましたが、うち3枚にご利用可能額が出て、安心。

スルッと関西3DAYチケットを使わないと損なので、じゃらん8月号の100円銭湯・高安にある八尾おゆばに行きました。
そして、大阪・針中野の実家へ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日スルッとKANSAI3DAYSチケットで加太と万博おゆばに行きました。初心に戻ることに。

2012-08-28 21:51:49 | その他



↑ 後ろは、友が島・地の島

スルッとKANSAI3DAYSチケットがあと2回分残っています。昨日は、和歌山の加太海水浴場に行ってきました。

いつも、どこに行くか占いで決めています。片男波・磯ノ浦・波早・浜の宮・加太 和歌山市にはこれだけ海水浴場があり、南海電車・和歌山バス利用でなら、
交通費がかからず行けます。
何回やっても加太とでました。

加太海水浴場は、加太線の終点加太駅から歩いて行けるところにあり、子供のころから幾度となく家族で海水浴に来た思い出の地です。
なんば駅から約1時半で行けます。

恵美須町駅から地下鉄で天下茶屋駅へ。そこから南海の特急サザンの自由席で和歌山市駅へ。そこから加太線に乗り換え加太駅まで。
一つ手前の磯ノ浦駅から加太駅の間で海が見えます。海は大型台風の影響で大荒れ。磯ノ浦海水浴場は、白波の渦。恐怖を感じました。
加太海水浴場は、波はほとんどありませんでした。ただ、水は濁っていました。

水シャワーは、1日券で300円。夕方5時までならシャワーは、何回でも利用できます。





↑ 真後ろは、友が島・地の島。防波堤の灯台の後ろに見える左手の島が観光船が着く友が島・沖の島



↑ この防波堤の上で、巫者の先生と話

途中、開健堂をどうしようか、巫者の先生に電話しました。
畳んで、お金ができたときにオープンすればよいというアドバイスでした。

それで、閉店、テナントを解約することに決定しました。

加太に来たのは、初心に戻れという意味だなぁと感じました。

本日、開健堂の物件の賃貸契約解約届を出しました。

神戸三宮地区は、3店舗のうち2店舗を解約。1店舗でカードカルトと占いをするだけに。
初心に戻る決意をしました。

昨日は、まだスルッとKANSAIを使わないと損なので、夜、じゃらん8月号持参で100円で入れる銭湯。阪急山田駅から歩いて行ける万博おゆばに行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ハマノ眼科でコンタクトレンズ交換&眼底検査・濱野啓子先生に診てもらいました。

2012-08-22 23:56:29 | その他

白山の山小屋に泊まったとき、朝の4時に起床してコンタクトレンズをはめました。当然懐中電灯片手で。水場は、宿泊棟の外にあります。
水が冷たいのに、レンズをこすって、割れてしまいました。
メニスプランに入っていたので、割れに対しては無償交換となります。
本日、ハマノ眼科に行きました。
ついでに、3ヶ月ごとと言われている眼底検査をうけることに。
糖尿の人は眼底検査をうけなくてはなりません。
昨年10月以来10ヶ月ぶりの眼底検査です。
ホームページで営業時間を調べていると、曜日・時間帯別の混雑度が載っていました。水曜日が混む様に書かれていたので、何故だろうと思いました。
水曜日担当の医師が名医なのだろうと推測しました。
ホームページにはどの曜日にどの医師かは書かれていません。

そして、ハマノ眼科の中で唯一眼底検査を行っている阪急32番街診療所へ。
コンタクトレンズをさらにしてもらい、眼底検査へ。
担当医師は、濱野啓子先生でした。
この診療所に何度も行きましたが、濱野先生に当たったのは初めてでした。

10ヶ月前の前回より前は、まったく出血がなく、前回、初めて、極少量の出血が確認されました。

今回は、前回より、ごく少量ではあるものの出血箇所が増えていました。

次回は、2ヵ月後に来るように言われました。

白山でコンタクトが割れたのは、濱野啓子先生に眼底を調べてもらえという意味だったと思われました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギー海抜0メートル以下地帯で人類未曾有の大惨事が、、

2012-08-22 23:55:27 | その他

電話鑑定の申しこみがあったので、ひょうたん良先生にふることに。
そのとき、白山に行ったことを伝えました。
白山は調整の場と教えてもらいました。出雲さん・大黒さん・スサノオノミコト・悪魔界が混じって、調整してくれる場所ということです。

ついでに、近々発生する災害を聞きました。
オランダ・ベルギーの海抜0メートル以下地帯で起こるということです。
大きな津波が来て、大変なことになるとか。

日本国内については、政治との関係だといいます。
政治が混迷すると神様が一致団結させるために大自然災害を引き起こすといいます。

関東大震災については、2のつく月におきやすいといいます。
来年の2月16日とか。

関東・東海・東南海・南海などの地震が連動して発生、東日本と九州め四国がなくなると未来透視している霊能者がいることについては、
パスポートを作っておけといっておいたやろ。香港やタイに関空から逃げるのもいいが、近くの韓国に船で逃げることも考えておいた方がよい。韓国に船で行ってきたらどうですか。とのこと。

また、これから福島原発の事故の影響でガン患者が多くなってくるとか。
事故直後に、現場にかけつけてテレビに出ていた東京消防庁の職員全員、すでにガンが発症しているやろなぁ。
事故直後に全国からに集められた作業員の大半もガンでなくなろやろなぁということでした。
他の霊能者も福島原発の事故でこれから東日本ではガンでものすごい数の人が亡くなると行っています。

ちなみに、巫者の先生が神様から、毎日飲んでいればガンにならない唯一の健康食品を聞いています。
ガンになりたくない人は、
nichikon3@infoseek.jp

私・山本までメールください。
この健康食品をご紹介させていただきます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶ君かぶちゃんの環境改善。木を増やしました。

2012-08-14 01:27:59 | その他

タイに行っている間、メイドさんがカブトムシのかぶ君・かぶちゃんの面倒を見てくれていました。
11日には、ダイソーに行って、ゼリーとえさ皿と止まり木を買ってきました。
とまり木は2袋買ってきたので、多すぎとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ2日目三輪タクシーに騙されボートに乗せられました。

2012-08-14 01:26:52 | その他

続く

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へのつっぱりまったく役にたたないHISのバンコク支社・ウイークエンドマーケット。JJモールへ。

2012-08-12 07:14:50 | その他

2日目。8月8日。
ホテルの朝食は、バイキング。
事前に、ネットの口コミで調べると、早くいかないと料理がなくなる。とか書かれていて早めに行きました。
午前6時から10時の営業。
実際には、料理がなくなれば補給されるので、そういう心配はありませんでした。

そして、旅行者の駆け込み寺とうたっているHISのバンコク支社へ。
ラチャダ リゾート から最寄の地下鉄駅 ラマ 9世駅まで歩いていくことに。
私は、ATMでキャッシングしてバーツを持っていましたが、井口君がもっていなかったので、最初に目に入った中国銀行に立ち寄りました。
が、中国銀行では、円とバーツとの両替はしていないとか。
そして、ラマ 9世駅へ。乗り場に向かうときにゲートがあり、金属探知機がなれば、懐中電灯で荷物を照らされます。
ガイドブックを提示して、指で指して、3DAYSチケット 3日乗り放題で230バーツ を購入しました。
そして、2つ先のスクムビット駅で下車。タイムススクエア11階にあるHISのバンコク支社へ。
途中、祠があり、女性が線香を上げていました。
タイには、街角のあちらこちらにこのようなものがあります。まるで、日本で言うところのお地蔵さまの様でした。


そして、HISのバンコク支社へ。日本人がいるかと思いきや、全員タイ人。しかも、片言の日本語。
意味が通じません。
私は、関西空港発着の各種タイツアーにオプションツアーとして載っているタイスイーツとスピリチュアル観光1000円を申し込みたいといったのですが、
そういうものないといわれました。
確かに、HISタイ支社が発行しているオプショナルツアーのガイドブックにはそのようなコースが存在していません。
店内には、2台の開放されたインターネット端末があり、そこで、関空発のタイツアーのサイトを出し、そのコースがあることを見せました。
どこかに問い合わせていましたが、バンコク支社主催のツアーではないのでわからないとか。
大阪の電話受付センターでは、現地で申し込んでくれといわれたと言いましたが、
クレームを言おうにも言葉が通じないのでラチがあかないという感じでした。
方や、井口君の方は、タイに古式ムエタイを習いに行くので、その下調べに来ていました。
井口君はムエタイをしていて、大学では格闘技サークルを主催しています。
古式ムエタイとムエタイとは違っていて、古式ムエタイはタイでしか習えないということでした。
私のあと、同じたどたどしい日本語しかしゃべない同じ係員に古式ムエタイを教えてくれるところはないか聞いていました。
インターネットでホームページ検索して、英語のサイトを打ち出して渡してくれました。そこに聞いてみてくれ。って。
係員は、お役に立てずに申し訳ありません。と言っていましたが、本当にお役にたっていなかったと思います。

コーヒーは無料で飲めるので、飲みました。
また。肩マッサージ20分を無料でしてもらえるので、してもらいました。
一応、バンコク支社でオプショナルツアーろを申し込んだ人と書かれてありましたが、係員に聞くと、HISのツアーで来ていたら無料ということで、
20分間マッサージしてもらいました。
そして、バンコク支社をあとに。
帰りは、行きしな通った祠の前で記念撮影。

スクムビット駅からウイークリーマーケットに近い駅まで。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶりにタイに行きました。第一目報告。グルメ杵屋で1等当たりました。

2012-08-11 22:16:22 | その他

8月7日から10日までタイに行きました。
タイは、今回が3回目。
1回目は、週刊誌記者2名とシャープをやめた知り合いと行きました。
2回目は、テレビ局の記者と行きました。観光ツアーです。

今回は、メイドエステ萌のメイド番の井口君と。
恵美須町駅から天下茶屋駅まで。そこから関空急行でいきます。
関空急行は1時間に2本しかありませんが、万一乗り損ねても、5分後の特急サザン(後ろ4両なら特急料金なしで乗れる)に乗り、岸和田で通過待ちしている関空急行に乗り換えれば同じ電車に乗車できます。
私は、ピタパ。井口君は、切符。恵美須町駅で関空連絡切符を見つけてそれを購入。
天下茶屋駅の改札で吸い込まれて出てこないと困るので係員に尋ねるとこの切符は、なんば経由。天下茶屋経由ではないとか。
うちは通すけど、南海さんにも交渉してみて。南海電車の係員はふたつ返事でオーケー。
こういうケースが日常茶飯あるようでした。恵美須町駅の券売機で売られている関空連絡切符。普通に考えると天下茶屋駅乗り換えと考えるのが多数派です。
そして関空に到着。

チェックカウンターへ。窓側わ2席もらいました。

そして、機内積み込み荷物を預け、昼ごはんに。

グルメ杵屋の優待券があったので、グルメ杵屋へ。
そこで、たまたまグルメ杵屋のメール会員登録で、1等1000円。2等500円。3等100円。あたるというポップを見つけて、メール会員登録。
くじをひくと1等1000円が出ました。井口君は3等100円。
会計時、店の人に聞くと1等はめったにでないとか。その店員は、1等を見るのは初めてと言っていました。
そして、丸善で、バンコクを歩くという本を買いました。
後に、この本が一番役に立つことになります。

そして、JALのバンコク直通便に。

約5時間半でバンコクに到着。

HISの係員が待機、ワゴン車に乗ってホテルへ。

ラチャダ・リゾート。

部屋に着くなり、セーフティボックスの使い方の説明を受けました。

近くのATMでクレジットカードで1万バーツを引き出しました。いわゆる海外キャッシングというものです。
1000バーツ札が10枚。露店で使うとお釣りをごまかされそうなので、セブンイレブンでモノを買ってくずしました。
続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日偶然京トレインで京都へ。

2012-08-05 23:07:10 | その他

本日は、カードカルト京都河原町店に用事で、京都に行きました。
三ノ宮から新快速で。大阪駅に着いたのは、12時44分。12時50分発の特急に乗ろうと急いで梅田駅へ。
すると、12時52分発の快速特急・京とれいんがホームに入っていました。
50分発の特急をやめて、52分発の京とれいんへ。
車内はガラガラでした。
私は、向かい合わせで4名掛け、いわゆるボックスシートのところを一人で陣取っていました。

次の十三で、女性が一人、私が陣取っていた場所の一角に座りました。
そして、次の停車駅淡路へ。
まもなく出発します。次は桂に停車します。と車内アナウンス。その女性は、そのアナウンスを聞いてあわてふためいて乗車口に走っていきました。
1車両に乗降口は両端2か所しかないので、その女性は降りるのに間に合ったのかどうかはわかりませんが、、。
特急や通勤特急は、茨木市・高槻市・長岡天神に停車します。
快速特急京トレインは、茨木市・高槻市・長岡天神を通過します。
その女性は、茨木市か高槻市か長岡天神で下車予定の人と推測されます。
向かい合わせで4人掛けのボックスシートを一人で占有。
足を向かい側の座席に延ばしそうとしましたが、距離が離れています。
くるぶしが乗せられなかったので、足を向かいの座席の上に投げ出すためには、椅子の背もたれからケツを前に離さないといけないので、かえって、寝られませんでした。


↑ 休日ダイヤ時に1日4往復しか運行されていない6両編成の京とれいん前から3両目の車内。本日はガラガラ。


↑ 背もたれに畳使用。



↑ 向かい側の座席が離れていて、こちらを背中につけて座ると、くるぶしが向かいの座席の上に届かない。
畳と座布団の組合わせが面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある霊能者に教えてもらった日本の未来・関東大震災12月12日発生。島根から大阪を除き日本消滅。

2012-08-05 00:54:50 | その他

本日、霊能者であり、芸術家でもある霊能者と旧居留地にあるアトリエで会いました。センタープラザにあるカードカルト跡地2店舗の活用法について相談していました。
その霊能者は、おばあさんがイタコ。霊がすべてみえるほか、未来透視することもできます。
私を見て山が見えたと言います。今年、白山に登るというと、それが見えたと言います。白山にのぼり運気が良くなるといいます。
関東大震災について聞いてみました。
予震にあたるのが、本年12月12日ごろ発生ということです。震度6。それは本番ではなく、本番は、来年6月4日以降に発生するとのことです。
地下にあるメタンガスに引火、東京は火の海に包まれ、大きなくぼみができると言います。
そこに、大津波が襲います。ほとんどの人が亡くなります。
関東ローム層にあるメタンガスに引火するのは、ひょうたん良先生の未来透視と同じです。メタンガスの大爆発により東京に大きなクレーターができるのも他の霊能者の未来透視と同じです。

日本の未来を透視したら、大阪から東が見えないといいます。また、九州・四国も見えないといいます。
大阪から島根県にかけての地域しか見えないと言います。
その時、日本の首都は大阪になっているそうです。
関東大震災・東海・東南海・南海が同時に起こるそうです。
大阪は残りますが゜、被害がないわけではなく、大きな津波に襲われます。甲子園でマンションの4階に住む霊能者ですが、4階でもやばくて、屋上まで逃げないといけない程度の津波が襲うそうです。

富士山の噴火については、大爆発は見えないが、形が変わっているとか。大地震で崩れるのが見えるとか。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートができました。正真正銘の日本国旅券です。

2012-08-03 21:40:20 | その他

朝、阿倍野にあるパスポートセンターに受け取りに行きました。
そして、海外旅行を申し込みました。

皆さん、私のパスポートを見てくださいね。
日本国旅券とあります。
要するに、私は、正真正銘の日本人ということです。

ネット上では、私のことを在日扱いする人がいて、崔隆雄とまで書かれています。
事実無根と言っても信じてくれませんが、パスポートは、これです。

パソコンショップケーブルを経営しているとき、DOS/Vショップチェーン経営の◎◎の社長は、韓国だとか・朝鮮だという話を良く聞きました。
その根拠は、コムデックスとか海外の見本市に一緒に行った時、パスポートの色が違っていたというものでした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶくんかぶちゃんのおうちを大型なものに。ダイソーで揃えました。

2012-08-01 22:51:06 | その他

↑ 引っ越し前
↓ 引っ越し後

7月21日 上新電機大日店のお客様感謝デーでもらったカブトムシのつがい
すぐ死ぬかと思ったら、10日も生き延びたので、ご褒美として、大きなケースへ。

なんさん通りのダイソーの5階のエスカレーター降り口で揃えました。
大型の飼育ケース525円

エサのゼリー 18個入り105円
飼育マット(きのくず)105円
止まり木ゼット 105円

他に霧吹き 105円。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする