goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

酒を飲むなら電車に乗るな。本日午後11時40分大国町駅で酔っぱらいの転落事故発生(画像あり)終電間際で12分遅れ。富田林に帰る予定の人帰れず。谷町線・近鉄南大阪線終電利用者大はらはら。大混乱。

2018-08-04 01:29:29 | 速報・事件事故現場より

本日、鳥羽に行ったときの記事を書き上げていました。

谷町線終電連絡の大国町23時56分発の天王寺行に乗車する予定でした。
事務所を23時53分までに出れば間に合いますが、本日は、23時48分に出ました。
自転車で大国町駅まで。
23時52分にコンコースに。いつもなら、23時50分発のなかもず行きで下車した人が改札から出てきて多数いるのに、本日はいません。
おかしいなぁと思って、改札をくぐると、警報ブザーが。
構内放送で1番線で、転落事故が発生しました。と。
私が、階段を降りると、階段を降りたところで、転落事故が発生したようでした。
駅員が担架を下ろしているところでした。
四つ橋線の住之江公園行は、ホーム向かい側にとまっていました。

転落したおっさんは、ホーム下にいるようです。

なかもず行の先頭車両1両目の一番前に当たる場所です。
よって、自殺ではありません。
酔っぱらいが下に落ちたとみています。

おっさんは顔面から血を出していました。
顔面から落ちたようです。

 

私は、イライラ。
谷町線の八尾南行最終が天王寺駅0時8分発だからです。

この時点で、当初乗る予定の23時56分発の天王寺行の時間を超えています。

駅員もすべて、ホーム上に上がりました。

右上のホーム上のかばんは、このおっさんのカバン。

救急車の手配をしているということでした。

電車の運行が再開されるという構内放送が。

行き先表示は、電車にちゅぅい。なかもず行の電車は、ホーム手前で止まっていたようでした。

そして、私は、一番先頭車両1号車の前から、一番後ろの10号車の前まで進みます。
途中、駅係員が2名いるところに行き、谷町線の八尾南行を待たせておいてくれと言いました。
駅係員は、どこかに電話していました。
とりあえず、天王寺まで行ってください。と言われました。
私は、私はなんとか乗れるけど、この電車にいる谷町線への乗り換え者は、全員が乗り換えることができないと言いました。
なかもず行の電車は、ホームに入ってきました。
私は、走って、10号車の1番ドアの前へ。
天王寺駅で、すぐに、谷町線連絡通路に行けるようにです。
大国町駅23時50分発のなかもず行は、0時2分に出発しました。
次の動物園前で、多数が乗ってきます。
私は、いったんホームに降りて、最後に乗りました。
次の天王寺駅で、速やかに降りられるように。
そして、0時6分30秒に、天王寺駅に到着。
目の前のエスカレータに乗り、連絡通路を小走りに谷町線へ。
私は、本日が金曜日なので、終電は0時9分に来る。
2分30秒で谷町線に行けるスピードで走りましたが、周りにいた若者は、男女問わず、猛烈なスピードでダッシュしていました。
数十人に追い越されました。
すると、構内放送で、谷町線の終電は、時間調整しますので、ゆっくりと来てもらって結構です。と。
また、近鉄南大阪線の古市行普通電車は、待っていますので、お急ぎください。とも。

そして、0時9分に谷町線の天王寺駅ホームに着くと、八尾南行の電車がホームに。

御堂筋線の遅れのため、接続をするため、発車を遅らせるということでした。
私が乗った電車は、大国町23時50分発。私が元来乗るはずだった電車は、大国町23時56分発。
その電車を待たなければならないと思いました。
八尾南行は、8分遅れの0時16分に天王寺駅を出発しました。

帰ってから調べると、なかもず行は、天王寺駅に23時54分着。
実際に到着したのが、0時6分。

終電に乗り損ねて、帰れなくなった人はいないか調べました。
JRの各路線では、終電逃しは発生しませんでした。
近鉄南大阪線では、23時58分発の富田林行準急がありました。
そのころは、電車が止まったままだったので、近鉄は、そのまま出発させたと思われました。
富田林に帰る予定の人は帰られなくなったと思われます。
その次は、0時2分発の古市行普通。
古市までの最終となります。
次の電車は、0時12分発の河内天美行。その次の終電は、0時27分発の河内天美行。
0時2分の古市行に乗車できないと、沿線乗降者数1位駅の藤井寺に行く人や2位駅の河内松原に帰る人が帰れなくなります。
が、その電車は、出発せずに、待たせていたようです。
でも、谷町線や近鉄南大阪線利用者をはらはらさせたこの事件は、酔っぱらったおっさんの不注意にあると思われました。
それにしても、富田林や喜志に帰る予定の人は、お気の毒です。帰れなくなって。
古市から歩きですか。かわいそう。



 


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒川中野駅の東100メートルの南港通と旧チンチン中野駅前通りとの交差するところで自転車の出会いがしら事故。ぶつけられた方は頭の骨が折れ意識不明の重体。ぶつけた方は逃げたのでひき逃げ。

2018-07-27 21:52:02 | 速報・事件事故現場より

 

産経新聞

自転車ひき逃げか、路上で男性が意識不明 大阪・東住吉

 
株式会社 産経デジタル
2018/07/27 11:52
 

 27日午前2時35分ごろ、大阪市東住吉区西今川の交差点の歩道上で、40代くらいの男性が倒れているのを通行人が見つけ110番した。男性は頭を強く打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体。

 現場には男性のものとみられる自転車のほかに、もう1台自転車が放置されていた。大阪府警東住吉署は、自転車によるひき逃げ事件の可能性が高いとみて捜査するとともに、男性の身元の確認を進めている。

 現場は大阪メトロ谷町線駒川中野駅の東約100メートルの歩道。

【大阪】自転車同士のひき逃げか 男性が意識不明の重体

7/27 19:21

---------------------------------------------------------------------------------------毎日放送

自転車同士のひき逃げか、男性が意識不明の重体 大阪・東住吉区 

更新:2018/07/27 12:05

 27日未明、大阪市東住吉区の路上で、男性が意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。近くに壊れた2台の自転車が倒れていて、警察は自転車によるひき逃げ事件とみて捜査しています。

 27日午前2時半すぎ、大阪市東住吉区西今川の歩道で、「自転車の近くで男性が倒れている」と通行人の男性から警察に通報がありました。警察が駆けつけたところ、現場には40代の男性が倒れていて、病院に運ばれましたが頭を強く打つなどして意識不明の重体です。

 警察によりますと、男性の近くには2台の自転車が倒れていて、1台は右の側面が、もう1台は前方部分が壊れていました。警察は男性が自転車に乗っていたところを何者かに自転車で衝突された可能性があるとみて、ひき逃げ事件として捜査しています。

 ---------------------------------------------------------------------------------------ABC ニュース

 
.
         大阪市で、意識を失った男性と自転車2台が歩道で倒れているのが見つかり、警察は、自転車によるひき逃げ事件とみて調べています。

午前2時半過ぎ、大阪市東住吉区の歩道で「男性が倒れている」と通行人から110番通報がありました。警察によりますと、男性は40代くらいで、頭の骨が折れており、意識不明の重体です。近くには、男性が乗っていたとみられる自転車と、別の自転車のあわせて2台が倒れていて、衝突した跡が残っていたということです。警察は、自転車に乗っていた人物が男性の自転車とぶつかった後、助けることなく逃げたとみて行方を追っています。

 

-------------------------------------------------------------------------

テレビニュースでやっていたので、駒川中野駅で乗車する前、現場を見てきました。
現場は、旧チンチン電車の中野駅前通りと南港通が交差するところです。
意識不明の男性は、頭を強打した模様で、血が歩道にこびりついていました。
双方、少なくとも片方は、ものすごくスピードを出していたと思われます。

自転車のひき逃げ。どんな罪に。
車でのひき逃げと罪は同じなのでしょうか。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日台湾を一人旅中の井上君からLINE電話。ケンタッキーで飲食中に火事(動画あり)。避難時煙を吸って喉が痛くなり、治療費は出るのか・店に置いてきた食べかけの飲食代返してもらえるのか。

2018-07-20 09:24:14 | 速報・事件事故現場より

昨日、河堀稲生神社の夏祭りに行っているときに、井上君からLine電話が・・。

今、ケンタッキーで食事していて、火事になった。

避難するとき、煙を吸って、のどが痛くなった。

お医者さんに行きたいが、治療費支払ってくれるのかなぁ。

また、食べかけ中で、店に置いてきたものの、購入代金を返してもらいたい。

というものでした。

私は、店の責任者に言ったら良いとアドバイス。

店の責任者と言葉が通じないなら、75歳以上の老人を見かけて、日本語で話しかけて、通訳してもらい。と。

井上君撮影の避難時の動画

http://www.nichikon.co.jp/kaji.mp4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我もしていないし自転車も壊れていないのに交通事故?よくわかりません。大阪にはお金が欲しい人がいっぱいいます。

2018-05-15 21:42:06 | 速報・事件事故現場より

本日、糖尿病の薬をもらうために、行きつけのクリニックへ。
午後の診察、番号札1番をもらってから近くの銀行へ。
午後の診察開始時間に間に合うように、クリニックに戻ると、
前にタクシーが止まっていて、タクシーの運転手と自転車のオジサンと、連絡先交換中。
警察は来ていませんが、接触したのかなぁと思いました。
ただ、タクシーや自転車には、素人目には、傷がついているとは思えませんでした。
そのうち、お巡りさんが2名来ました。
診察を終えて、道向かいの薬局へ。
その時には、おまわりさんが4名に増量。
パトカーは、来ず、全員、自転車で駆け付けていました。
さらに、薬局で、お薬をもらった後、再び、現場を見ると、まだ、タクシーと自転車のおじさん、警察官たちがいて、話し込んでいます。

自転車のオジサン、怪我をしているわけでもなんいなら、警察呼ぶ必要があるのかいなと思いましたが、、

でも、私も、以前、真田山プールに向かうとき、松屋町筋の歩道を自転車で走っていて、一方通行の松屋町筋で、車の来る方しか見ずに、松屋町筋に出た車に、ぶつかったことがあります。
その時は、110番通報をして、パトカーをよびました。物損事故扱いにしましたが、相手が謝ってこないので、人身事故に切り替えました。
私は、当初、菓子折りもって詫びに来たら、許してあげようと思っていたのですが、
打撲があったので、毎日、慰安マッサージに。
整骨院では、打撲の所は、マッサージしてはいけないと院長先生が施術師に指示。そのくせ、交通事故治療と称して、保険会社に1回につき1万円請求していました。
また、健康保険組合の方にも、通常通り請求、2重においしいと院長先生が言っていました。
整骨院通いでは、交通事故治療扱い時には、自己負担金が0円に。1日につきなんぼと保険会社がお金をくれるので、めちゃ儲かりました。

このおじさんも、、、。

私は、横断歩道では、車が来ていても、強引に進む方です。
あてれるもんならあててみろ、がっぽりいただきまっせ。というオーラを発しながら歩きます。
西成の天下茶屋駅前の横断歩道。私が徒歩で、横断歩道に向かって歩いていると、タクシーが横断歩道前ですでに止まっているのを何度も経験しました。
このタクシーの運ちゃん、当たり屋に当たった苦い経験があるのだなぁと思いました。
が、私も、当たり屋に見られていると思うと・・。
ちなみに、西成で車を持っている人で、当たり屋にあてられたことのない人って、いるのかなぁという感じです。

大阪でも、北摂や隣接する阪神間や神戸では、車が我が物顔に横断歩道を通り過ぎます。あの辺りの車は、人間を恐れません。
西成など大阪市南部では、運転手は、人間を恐れます。
自分が正しく運転していても、人間の方が、故意に車にぶつかってきて、お金ちょーだい。と言って来るからです。

また、大阪市南部では、車が少しでも歩行者や自転車と接触すると、被害がなくても、警察が呼ばれ、交通事故、交通事故と騒ぎたてられます。

でも、こういう歩行者・自転車たちが多い大阪では、逆にドライバーは、歩行者や自転車を怖がり、安全運転するというよい結果になっているとも思われます。

当ブログをご覧の東京や地方の方、大阪市内の生活道路を運転して走るときは、歩行者や自転車に細心の注意を払ってください。
さもないと、鴨にされますよ。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜今宮戎駅で南海高野線の各停がずっと止まっていました。何かあったのかと思っていたら、新今宮駅での車両故障でした。

2018-05-12 20:17:19 | 速報・事件事故現場より

昨夜、事務所を出て、前にとめている自転車に乗るとき、今宮戎駅に、なんば行きの各停電車が止まったままになっていることに気づきました。
(今宮戎駅は、南海高野線側にのみホームがあります。南海本線側は線路だけ。)

自転車で、大国町の駅前についたとも、その電車はまだ止まっていました。
南海本線は、普通に走っていました。

本日、まとめサイトをみると、いかのものがありました。
新今宮駅で、車両故障があったようです。

【車両故障】南海高野線 新今宮駅付近で発生した車両故障により大幅にダイヤ乱れ深夜1時に急行が走る

https://matomedane.jp/page/8020

南海高野線の電車が新今宮駅にて車両故障により停止、ダイヤ大幅乱れで深夜1時に急行が走るなど現場は混乱

https://matomame.jp/user/yonepo665/f9383e4ebd6d5d039cf7

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所の前が騒がしいので見てみるとパトカーに先導された釜ヶ崎公民権運動のデモ隊が。「南海電鉄は労働者排除に加担するな」「センターつぶすなもったいない」ののぼり旗を掲げて。

2018-04-24 15:43:39 | 速報・事件事故現場より

事務所前がにぎやかに。
デモ隊が来たようです。

「センター潰すな!」「行政は労働者に仕事を!」「公園の民営化反対!公園はみんなのものだ」「野宿者・労働者を排除するな!」「住民票を返せ!」などのスローガンを叫びながら歩いています。
サイトで調べると、こういうデモだったようです。

https://twitter.com/kamagasakirojyo/status/987269632397524992

https://twitter.com/kamagasakirojyo

サイトをみると、高架下の安全性 証明せえ。とありますが、南海電車は、高架の耐震工事をしているので、工事後は、安心だと思えます。
ただ、耐震工事をしていてもどうかなという気も少し。阪神大震災の時、JR六甲道駅と阪神新在家駅が、高架が落ちて、駅ごとぺっしゃんこに。
六甲道駅は、私が神戸大学に入る少し前に、高架になったと聞いています。昭和50年代なら、何らかの耐震工事はしていたと思えます。
特に、神戸大学に行くとき通っていた六甲道駅。駅1階には、チャオ六甲道というショッピングセンターが入っていました。
高架が落ちて、ぺっしゃんこに。もし、白昼に地震が起きていたら、チャオ六甲道の買い物客や六甲道駅1階改札にいた人など、100名以上が死傷していたと思えます。チャオ六甲道は、高架が落ちて、4メートルあった天井高が50センチから1メートルに。

https://blogs.yahoo.co.jp/takeshihayate/37973658.html

http://www.asahi.com/gallery/hanshin20/kobe_nada/kobe_nada19.html

午後2時に三角公園を出て、南海本社に。
その途中に、うちの事務所前を通ったようです。
うちの事務所前の通過時間は、午後3時でした。

若者は0で、おっさんばかりです。

うちの事務所の前で、信号待ちをして、パークス通りへ。
南海電車の本社に行く模様。
20名もいないので、デモ隊とまでいえるのかなぁという感じ。

信号が青になり、パークス通りへ。

列の先頭には、パトカー。列の後ろには、覆面パトカーが。
浪速署になるのか西成署になるのか知りませんが、警備部の方、雨の中、ご苦労様。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが西成あいりん地区。お巡りさんからの職務質問で見せろと言われたものを見せなかったのでこの騒ぎになったとか。東住吉区では考えられません。

2018-04-21 22:36:00 | 速報・事件事故現場より

西成の天下茶屋駅前にある整骨院(20分の手もみ、保険適用で自己負担金1回180円・祝日は90円)
に通っていますが、現在は、今宮戎駅前から南海電車のガードに沿って、3つ先の天下茶屋駅まで、自転車で通っています。

本日、帰りしな、新今宮と萩ノ茶屋の間の東側で、大量のお巡りさんが。
パトカーは普段から頻繁に巡回していますが、5台のパトカーが集結していました。

一体、何事が起ったのか、野次馬に聞いてみると、職務質問を受けて、見せろと言われたものを見せなかったからこうなった教えられました。

みなさんも、お回りさんに、職務質問を受けて、見せてと言われたものがあれば、素直に見せましょう。それで済みます。
見せないからこういう騒ぎになるのです。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日天下茶屋の整骨院へ行く途中・アメリカ人に殺された女性の頭部が見つかった西成の違法民泊前へ。犯人のアメリカ人を見たような見ないような。テレビクルーが5つくらい来ていました。

2018-02-26 23:20:03 | 速報・事件事故現場より

昨日のニュースで、犯人のアメリカ人が予約した西成の民泊で、女性の頭部が見つかったと報道されていました。

後ろに南海電車が走っていたので、天下茶屋の整骨院に行くとき、自転車で通っているところだなぁと思いました。

本日、天下茶屋の整骨院へ。いつもの道を自転車で通っていました。
すると、カメラクルーの一団が。


右を見ると、あちらこちらに、カメラクルーが。


そして、テレビニュースで見かける外壁工事の幕があるビルが。

この違法民泊前から西を見ると、真西に電波塔が。

真東には、南海電車の高架が。
私は、この高架に沿って、事務所から天下茶屋まで、自転車で移動します。

中に入って写真を撮ったろと思いましたが、住民の方以外立ち入り禁止とあったので、入るのをやめました。

南海電車のガード前のカメラクルーは、通行人にインタビューをしていました。

そこから、北を見る。250メートル先に、新今宮駅が見えます。
現場は、新今宮駅から南に250メートルの位置です。
新聞には、萩之茶屋駅南西に200メートルとか書いてありましたが、間違い。
正確には、萩之茶屋駅北に200メートル。新今宮駅南に250メートル。


その場所から問題の民泊がある西方向を見る。外壁工事の幕でおおわれている建物が民泊。

そして、整骨院での自己負担180円のマッサージを終え、天牛堺天下茶屋店で立ち読み。
事務所へ戻るときには、真っ暗に。
でも、カメラクルーは、そのままいました。

この違法民泊。マスコミの話によると1泊1500円とか。
でも、頭部が見つかったというのに、宿泊客がいるようで、1室電灯がともっていました。

犯人については、見たような見ていないような。
というのは、このあたりの違法民泊に泊まるのは、東南アジア系の人で、白人は目立ちます。
新今宮駅からこのあたりに向かって、南海電車のガード沿いをキャリーバックを引きながら歩いている白人を見かけた記憶があるからです。
その時、白人でもこのあたりに泊まる人がいるんだなぁと思ったので、印象に残っています。
でも、その時の白人の人相などは覚えていません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時間に近鉄南大阪線矢田・河内天美間で人身事故・しかも振替輸送なし・近鉄南大阪線利用者かわいそう。

2018-02-26 00:09:51 | 速報・事件事故現場より

地下鉄御堂筋線に乗っいて、午後11時過ぎ、天王寺駅に着く直前。近鉄南大阪線矢田・河内天美間で人身事故発生。現在、近鉄南大阪線は止まっています。というアナウンスが、、。
谷町線の天王寺駅では、近鉄からまわってきた乗客が多くいました。いつものこの時間の何倍もの人が八尾南行きに乗り込みました。

駒川中野駅では、普段は見かけない、精算機の前での列を見ました。

駒川中野駅について、中野の実家には向かわず、駒川のマンションへ。
理由は、本日届いた黒毛和牛400g。マイナス18度での冷凍保存とあって、事務所には、冷蔵ショーケースだけで、冷凍庫がないので、駒川のマンションの冷蔵庫の冷凍庫に入れるため。

途中見える、高架になっている近鉄の信号は、すべて赤になって、電車は動いていませんでした。

そして、中野の実家へ。

------------------------------------------------

近鉄サイトより。

2月26日 0時00分 現在
22時20分頃、南大阪線は、矢田-河内天美間の人身事故のため、警察の要請により、大阪阿部野橋~古市間の上下線で運転を見合わせていましたが、23時55分に順次、運転を再開しました。なお、大幅な遅れと一部列車が運休しています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。

一部運休区間:南大阪線 大阪阿部野橋~橿原神宮前間
遅延状況:最大遅れ 大阪阿部野橋方面 約1時間35分、橿原神宮前方面 約1時間35分

影響線区:
 吉野線 橿原神宮前~吉野間で遅れと一部の列車が運休しています。遅延状況:最大遅れ 吉野方面 約1時間35分
 長野線 古市~河内長野間で遅れと一部の列車が運休しています。

振替輸送:実施していません。

---------------------------------------------------

ネットを見ると近鉄南大阪線の人身事故の28分前、南海高野線浅香山駅構内でも人身事故。
いずれも大和川沿いでの人身事故。
今回の人身事故現場の矢田第6踏切は、人身事故のメッカ。
https://blogs.yahoo.co.jp/hagime_0102/15409737.html

飛び込み自殺した霊が地縛霊となり、仲間を増やそうとします。
そのため、飛び込み自殺が続きます。

南海高野線の振り替え輸送は当初近鉄南大阪線で。それも、近鉄南大阪線での人身事故でストップとの。
また地下鉄などへの振り替え輸送は、23時30分で終了。
でも、南海高野線も近鉄南大阪線もストップとなると、双方が走っている河内長野市民と富田林市民は家に帰るすべがなくなります。
同様に、近鉄南大阪線しか走っていない羽曳野市民や藤井寺市民、松原市民や奈良県の橿原神宮以南の奈良県民、
南海高野線しか走っていない中百舌鳥以東の堺市民、泉北ニュータウン、和泉市民の一部、大阪狭山市民、和歌山県橋本市民や橋本以南の和歌山県民も家に帰るすべがなくなります。
近鉄南大阪線沿線では、阿部野橋から針中野駅間の人だけ、徒歩で5分-7分ほど歩けば、他の路線の駅が利用出来ます。
河堀口→JR美章園
北田辺→地下鉄谷町線田辺。
今川→地下鉄谷町線田辺または駒川中野。
針中野→地下鉄谷町線駒川中野。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた火事でもないのに消防車10台以上。浪速区の消防出動の現状。

2018-01-21 21:19:37 | 速報・事件事故現場より

本日も、午後7時56分ごろ、事務所前の国道25号を消防車が東の方へ。
近くなら見に行きますが、遠くなら無視。
遅れてきた1台が、南海のガード沿いに南下。
近くかなぁと思い、見に行くことに。
19時58分自転車で出発。

すると、1台だけ発見。

10台以上、走っていたのにと思い、消防士が走って行く先を見ると、ちんちん電車の東に。
そこに赤色灯が。堺筋に向かいました。
すると、堺筋には警察による規制線が。
コスチュームショップの前には行けなくなっていました。
浪速区の消防出動では、必ず、消防車と一緒にパトカーも走っています。

向かい側(東側)に渡りました。そこからの眺め。

火元は1階の店・コスチュームショップではなく、マンションの上の階の模様。
コスチュームショップはえらい迷惑です。

しばらくすると、浪速消防署から野次馬に向かって放送が、、
「調べた結果、火災ではありませんでした。消防車は引き揚げます。」
そして、堺筋の西側にもどり、事務所まで。

事務所についたのは、20時11分でした。

13分間の時間の無駄でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた夕方浪速区の事務所近くに消防車・パトカー多数集結。

2018-01-17 22:15:43 | 速報・事件事故現場より

本日、夕方、事務所の近くに、消防車が。
いつもは、国道25号線を西から東へ。
本日は、25号線を東から来て、事務所の少し西で停車。

ここが、ボヤもと。

10台以上の消防車が来ましたが、2-3分後には、帰っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国町駅を出たら消防車が、。ついていったら新今宮駅前まで。非常ベルが鳴ったくらいで119番するなと言いたい。消防車10数台集結。

2017-12-10 01:53:53 | 速報・事件事故現場より

神戸から帰って、午後10時20分ごろ、大国町の4番出口を出たら、消防車が26号線沿いに。

ちょうど、自転車に乗るところだったので、そのまま消防車についていきました。

国道26号線沿いに南下。
JRのガードをくぐったところで、大通りを東へ。
南海電車のガードをくぐった先の道の南側・西成区側に消防車がずらり。
新今宮駅の真ん前に当たります。

消防士さんやお巡りさんが、ビル1件づつ入って行っていました。
どうやら、どこかのビルで非常ベルが鳴ったようで、誰かが119番したようでした。
ベルのなったビルが特定されていないようでした。
私がついたころには、ベルはなっていませんでした。

ちなみに、私は、非常ベルが鳴っているのを聞いたら、誤作動だろうと思い、通報しません。

煙が出ていないなら、誤作動だと疑うべきです。
西成区や浪速区の人は、安易に119番しすぎと思われます。

私は、すぐに、事務所に戻ろうとしましたが、10数台来ていた消防車のうち、何台かは、もう、帰ろうとしていました。

浪速・西成 このあたりの119番通報は、火事ではない人騒がせな通報が多いようです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の浪速区下寺の大火・巻き添え1名重体・1名けがが梅旧院の祟りと推定。現場に行くとやはり梅旧院の裏でした。これは梅旧院の山口幸子代表逮捕による祟り火と思われました。

2017-11-05 19:59:43 | 速報・事件事故現場より

本日、ニュースを見ると、事務所近くの浪速区下寺で、空き家のアパートが全焼。隣接するマンション4階の住民が煙を吸い意識不明の重体。3階の住民が煙を吸いけが。
とあり、行ってみることに。
ニュースで上空からの空撮があったので、どこってすぐに特定できました。
梅旧院の裏。先日、梅旧院の山口代表が脱税で逮捕されたので、その祟り火だと推定しました。

当ブログ 2017年10月12日記事 東京中心でお馴染みの超偏向番組NHK全国ニュースでは流さないものですが大阪人から見ればこれが本日のトップバリューのニュース。関西ローカルニュースでは各社報道。CMでお馴染みの梅旧院山口幸子代表が逮捕。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=_txIBihfaS0

消防士が、ベランダからホースで消火作業しているのが映っていますが、その建物こそが、納骨堂の梅旧院。

 

銀行に立ち寄ったついでに現場に行ってみました。

南側から。
現場のアパートは、道に面していません。ブタなら通れないこの狭い路地が唯一の出入り口のようでした。
テレビに映っていたのも、全てここからのものでした。
すぐ横には、規制線が張られていました。

北側に回ると、4階建てのビルの1階の奥も焼けていたようでした。
各種報道を見ると、焼けたアパートの1階がもとお菓子工場とあったので、ここから焼けたアパートがつながっているという感じもします。
ここが、アパートへの出入口だった可能性も。

そして、松屋町筋側に。梅旧院入り口。とても、焦げ臭いにおいがしました。

右は、梅旧院の建物。この奥の黒い部分が焼けた建物。

もとの、南側へ。松屋町筋から30mくらいは、規制線が張られていました。

各社のニュース

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

産経新聞

5日午前3時50分ごろ、大阪市浪速区下寺のアパート「春日荘」で、「建物から煙が見える。火事です」と近隣住民から119番があった。同市消防局によると、火は木造2階建て延べ約720平方メートルを全焼。北に軒続きの4階建てマンションに大量の煙が流れ、4階の女性(74)が意識不明の重体、3階の女性(82)は煙を吸って搬送されたが意識はあるという。

 大阪府警浪速署や市消防局によると、火元とみられる春日荘は空き家で、住人はいなかった。1階部分は元製菓工場で、電気は通っていたという。北側のマンションには他の住人もいたが、避難して無事だった。

 家族3人で寝ていたという近所の会社員、市原直樹さん(42)は「急いで子供をかかえて外に出たが、煙と火の粉がすごくて『ドーン』と爆発音も聞こえ、安全な場所に行くまで不安だった」と話した。

 現場は大阪市営地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅から南西約400メートルのアパートなどが立ち並ぶ一角。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

朝日新聞デジタル

大阪・浪速の共同住宅で火災、女性2人搬送

2017年11月5日06時48分
   


 
 5日午前3時50分ごろ、大阪市浪速区下寺3丁目の共同住宅「春日荘」から出火し、木造二階建て約720平方メートルを焼いた。70代と80代の女性2人が病院に搬送された。

 大阪市消防局によると、近隣住民から「隣の建物から煙が見える」と119番通報があったといい、出火原因を調べている。現場は大阪市営地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ケ丘駅から南西に約400メートルのアパートやマンションなどが立ち並ぶ一角。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の台風21号・実家の近く(東住吉区東田辺3-26-35)で一人が死亡。シャッターが飛びそうなので抑えていたらシャッターがちぎれて落下下敷きに。そういえばそのころ消防車のサイレンが鳴り響いていた。

2017-10-24 01:09:56 | 速報・事件事故現場より

産経新聞 

2017.10.23 14:05更新

【台風21号】
物置のシャッターの下敷き、88歳男性死亡


【「超大型」台風21号情報】 .


 
 23日午前1時10分ごろ、大阪市東住吉区東田辺3丁目の住宅で、岡田幸一さん(88)が物置のシャッターの下敷きになり死亡した。台風21号の強風による被害とみられる。

 また大阪府摂津市によると、同市で22日午後10時すぎ、男性(28)が強風にあおられたトラックの扉で肩を打撲した。府によると、府内でこの男性を含め計9人が軽傷を負った。

--------------------------------------------------------------------------------

≪関西のニュース

http://www.mbs.jp/news/kansai/20171023/00000037.shtml

シャッター下敷きで男性重体 台風21号の強風被害か

更新:10/23 12:11

 

 大阪市東住吉区で23日未明、「男性がトタン屋根の下敷きになっている」と近所の人から通報があり、警察と消防が駆けつけたところ、80代の男性が物置のシャッターの下敷きになっているのが見つかりました。男性は頭を強く打っていて、病院に搬送されましたが現在も意識不明の重体です。

 「おじいちゃんがシャッターをおさえていた。1分もしないうちに突風が来て、そのときに倒れたと思う」(通報者)

 警察などによりますと、当時、男性は物置のシャッターが吹き飛ばされないように押さえていたということで、強風でシャッターが根元からちぎれて落下したとみられるということです。大阪市内では、午前1時23分に最大瞬間風速24メートルを記録するなど強い風が吹いていました。

------------------------------------------------------------------------

大島てるの事故物件のサイトによると、東住吉区東田辺3-26-35 ということです。

http://www.oshimaland.co.jp/?p=7clf7q4u

 

長居公園の北東入口のそばですね。

前の道を東進すると、針中野駅の下をくぐり、今里筋と交わるところが、湯里東交差点となります。
それで、昨夜1時過ぎに、消防車のサイレンが鳴り響いていたのですね。この時間の大阪市の最大瞬間風速は24メートルとか。
こんな強風で火事になったら、と思った半面。消防車が何十台も走っている感じではないので、火事ではなく、強風による怪我だとは思っていましたが、、まさかお亡くなりになっているとは、、
お悔み申し上げます。



 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた火事騒動。火事騒動でお馴染みのラハンジール大国4でした。消防車10数台来ていました。

2017-10-07 22:28:57 | 速報・事件事故現場より

本日も、消防車が近くに10数台。

見に行くと、前にも消防車が来ていたラハンジール大国4でした。

当ブログ2016年2月16日記事 浪速区戎本町。魚の大量焼きで火災報知器作動。消防車10台出動。魚焼きのおっさんどこかに。超無責任。

ホースは出していますが、ホースには、水を通していません。ぺたんこのままです。

前の焼き魚騒動の時と同じく、7階に問題の部屋があるようです。

消防士が、ベランダから隣の部屋のベランダへ。

しばらくすると、その部屋から隣の部屋のベランダに戻ってきました。

そして、ホースをかたずけ始めました。

ちなみに、ホースには、水を通していません。

人騒がせな火事騒動でした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする