儲からない企業が増え、中小企業のほとんどは業績不振に喘いでいます。しかしその半面で独立起業する人の数も大きく減らないのです。
⇒ 儲けを骨で聴く
ライフサイクルが早い時代のビジネスは、旧来の経営者の頑固さを駆逐してきました。企業を成長させるのも衰退させるのも、同じ経営者で、同じ努力、同じ才能です。ライフサイクルの波に乗れるか乗れないか、また、その波を感じ取れるか、先取りできるかとは別問題です。
⇒ 商品ライフサイクルを骨で聴く
そこで今の儲かるビジネスを見てみると、モノを販売するにしても、モノ売りではなかったり、売り方そのものが仕組みの中に入っていたりします。
「こんないいい商品です。どうぞ買ってください!」
これでは見向きもされません。
商品の良し悪しと売れる売れないは、あまり関係なくなってきました。
では、骨伝導製品はどうでしょう?
米軍や各国の軍隊だけでなく、消防庁、警察庁などでも採用されています。民間向けのものもあります。でも…
まだ成長曲線は描けていないようです。
参入するなら「今」しかないかもしれません。
⇒ その前に驚異の骨伝導技術を知る
