goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

匂桜

2015-04-23 | 樹木 草花


一般に桜の花には匂いが無いのだが オオシマザクラ系の花は咲いた直後にクマリンと言う匂い成分が香るものがあり 「匂桜」「香桜」と呼ばれる

アマノガワ(天の川)左の写真・・匂桜では普及している 桜では珍しく花が上向きに咲き枝が上に伸びている

スルガダイニオイ(駿河台匂)・・荒川堤から出た栽培品種で 原木が千代田区の駿河台に有ったのが名前の由来
外側5枚の花弁に更に中央に小さな花弁が立ち上がっている花が混じる 半八重化しているらしい