goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

トガリアミガサタケ

2015-04-10 | キノコ


アミガサタケの仲間で色がオリーブ褐色から黒褐色になり先が尖っているトガリアミガサタケ
アミガサタケは変わった形をしている
傘の表面に網目(子のう盤)が有り 網目の窪みの内側に(胞)子のう・胞子を作る細胞・がある

春に腐植の多い地に発生し桜の樹下のツツジの植え込みや 特にイチョウの葉が厚く積もった所に多く見られる

アミガサタケはフランスではモリーユ・ロンドと呼ばれるフランス料理の代表的なキノコ
乾燥させると香りが強くなり 感想を戻した汁から美味しいスープが作られる
トガリアミガサタケも同じように使われると言う
キノコの好みは土地それぞれで好みが随分と違う
日本ではアミガサタケ類は料理ではあまりお目に掛からない