goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

台風

2004年10月09日 | ●日々のできごと
 香港では、台風のシグナルがテレビの画面の端に出る。1から10まで有って、10は、上陸しているということ。
 
 8(エイトと呼んでました)になると、店も銀行も閉まり、町の機能は停止。
 ちなみに、台風ではなくても、大雨が降る時にも赤や黒の雨のシグナルが出て、赤になると学校は休み。(日本も、警報などで休みなのルールを決めている学校もあるようですが、テレビの画面に常時シグナルが出るような仕組みは作れないのでしょうか?香港は、限られた地域への情報発信なので、やりやすいというところはあるのでしょうけれど) 

 勿論、学校や会社も休みで、台風が近づくと、みんなエイトにならないかと楽しみにしていた。

 ある台風が近づいた夜。台風の進路と状況から、これは絶対翌日は休みと決め込み、近所の家族と明け方まで宴会。ところが、翌日、エイトのシグナルが消えていて、大慌て。
 
 こどもと男性陣は、ほとほと疲れた状態で出かけていった。

 台風の近づく前夜の、あのシグナルを見ながらの、ちょっとハイになった夜。懐かしい。
 

  
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。