日航ジャンボ機墜落事故から30年
「美谷島邦子講演会とコンサート」
命の重みを訴え続けて
2015年12月5日土曜日13時開場13時半開演
おひとり 800円
講演会の収益はすべて東北被災者支援に寄付いたします。
開場 13時
13時30分から2時45分 美谷島邦子講演会
15時から16時 シュピーレンの会企画 生演奏と音楽絵本
会場 久が原教会 こひつじ幼稚園内 2階
東急池上線久が原駅から 徒歩9分
千鳥町駅から 徒歩8分
美谷島邦子さん
大田区在住、蓮沼にある障碍者施設NPO沙らの木理事長
日航機御巣鷹山墜落事故で東調布第三小学校三年の息子さんを亡くす。
国交省、学校、企業向けに「命」テーマに講演活動。
著書「御巣鷹山と生きる」
最新の画像[もっと見る]
-
敗戦後80年8月15日 戦争したくない私たち想い思いの車座懇談会 2週間前
-
令和7年(2025年)大田区議会第一回臨時会 主な議案や予算と≪奈須りえが考える≫ その意味や影響 3週間前
-
令和7年第2回定例会 主な議案や予算と≪奈須りえが考える≫ その意味や影響 1ヶ月前
-
定員になりましたので受付は終了します】NHK100分で名著の講師 東京外国語大学名誉教授 沼野恭子氏に聴く 「戦争は女の顔をしていない」 1ヶ月前
-
奈須りえニュース 21号! 4ヶ月前
-
奈須りえニュース 21号! 4ヶ月前
-
なぜ大田区議会は、DNA、顔の骨格、皮膚の色、顔の形状、虹彩、声帯声門、歩き方、静脈、指紋等の個人識別情報を情報ファイルするか 5ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前
私渡邉幸男は59歳になってしまった。