6月8日に議案質疑すると報告した第49号議案「大田区区有通路の設置について」ですが、昨日、区長からの申し入れにより撤回されました。
理由は、
・6月5日に住民説明会を行ったら遠路の在り方や公園内の通り抜けについて要望をいただいた。
・公園内の通り抜けは区有通路の要件に関る。
・公園整備の中で、通路の管理形態を検討し住民に十分説明する
ので撤回する。ということのようです。
住民の要望は6月5日に始まったことではありませんが、「住民意見を聞いたところ、議案を撤回してまで、住民要望を聞く必要を感じた」と言うことでしょうか。
まさか、私が、条例に例外を設けてまで、区有通路を認定するのかという議案質疑すると通告しましたが、その内容に耐えられなかったので撤回するなどと言うことは無いと思いますが。
いずれにしても、十分な準備の上、議案を送付していただきたいものです。
*区有通路議案の撤回区長から送付された文書はこちら
最新の画像[もっと見る]
-
敗戦後80年8月15日 戦争したくない私たち想い思いの車座懇談会 48分前
-
令和7年(2025年)大田区議会第一回臨時会 主な議案や予算と≪奈須りえが考える≫ その意味や影響 2週間前
-
令和7年第2回定例会 主な議案や予算と≪奈須りえが考える≫ その意味や影響 4週間前
-
定員になりましたので受付は終了します】NHK100分で名著の講師 東京外国語大学名誉教授 沼野恭子氏に聴く 「戦争は女の顔をしていない」 4週間前
-
奈須りえニュース 21号! 4ヶ月前
-
奈須りえニュース 21号! 4ヶ月前
-
なぜ大田区議会は、DNA、顔の骨格、皮膚の色、顔の形状、虹彩、声帯声門、歩き方、静脈、指紋等の個人識別情報を情報ファイルするか 4ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前
-
大田区の税の再分配の課題・問題 令和7年(2025年)3月11日 大田区議会 予算特別委員会 福祉費 質問 5ヶ月前