大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

大田区民センター跡地の開発の問題点について

2020年12月25日 | 公共施設整備

大田区は、大田区民センターを解体し、跡地に保育園、区民活動施設などが入る複合施設を建設中です。
既存の区民センターは大幅に面積が減っただけでなく、社会教育施設から区民活動施設に代わり、社会教育という行政目的がなくなりました。

敷地の一部分に建物を寄せて、敷地の半分弱を占める土地を空地にしていますが、用途は決めていません。

大田区は、コロナで580億円の財源不足が生じることを知りながら、一向に事業の優先順位をつけて見直しをしません。穴埋めに、売却されたり貸し出されたりするのではないかと心配です。

大田区民センターの跡地の開発に伴う、条例議案が出されましたが、こうした問題点について指摘しました。

以下は、議案に対する討論の際の発言です。


フェアな民主主義 奈須りえです。

第99号議案 大田区新蒲田1丁目複合施設条例

第100号議案 大田区新蒲田区民活動施設条例に反対

の立場から討論いたします。

大田区民センターが壊され、敷地2454㎡のうちの約600㎡程度の部分の複合施設の設置条例です。

施設の共有部分と保育園、区民活動施設を除いた部分について、条例で規定しますが、保育園と区民活動施設は別の条例で位置づけられます。

この複合施設も、今回の条例で位置づけ以外の敷地の西、公園の南側の1909㎡をどう使うか公表されておらず、問題です。

しかも、敷地面積が極端に狭くなったことでも明らかなように、これまでの区民センターの機能が極端に狭くなっていて、それが第100号議案の区民活動施設条例に影響しています。

私は、区民センター条例廃止に際し、社会教育施設である音楽ホールが廃止され、それに代替する社会教育施設がなくなり、それを拡充する施設が無いことから反対しています。今回の施設は社会こういく施設としての位置づけではなく、区民活動施設であり、根本的にその存在意義が違います。

大田区は社会教育課を廃止してしまい、社会教育そのものを軽視していると感じます。社会教育施設まで完全になくしてしまえば、さらに区民の社会教育活動を先細りさせ、亡くなってしまうと思います。

大きな施設は大田区総合体育館のように、興業のために使われ、区民センターのような社会教育などの区民活動のスペースはどんどんと狭められていて、公の施設が投資家の投資の対象になってきていて、大田区は、区民のための仕事をしていないことが良くわかります。

区民生活は、市場経済に大きく左右されるなか、公共施設の意義や公共の福祉の重要性がますます大切に、また、大きく問われる時代になってきています。

大田区は、区民が無料で、低価格で使える公共スペースを極端に減らしてきていて、逆に、民間投資対象のスペースを広げるという、まったく逆を行ってきています。

最後に、今回の区民活動施設の敷地面積は2454㎡で全体の敷地面積4364㎡のうちの56%半分強に過ぎません。同じ区画の公園の南がわ、より立地のよい部分の土地1909㎡の使途も明らかにしていませんが、こうした開発をして複合化したら未利用土地を生み出し、使途を明らかにしていないことはあり得ません。

区の財政が極めてひっ迫しながら対策を取らない大田区の現状、開発の用地の入手困難で大深度法までつくり、無用な開発をしている状況、そしてこの未利用だけれど、マンション開発などに最適な土地を余らせている状況をみると、今後財源確保のために、売却貸し出し、共同開発をする可能性も否定できず、ず、計画性の無い部分も問題で反対です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。