goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

医療資源の乏しい国に推奨されているWHOのコロナ対策が、世界に誇る日本の医療のフリーアクセス・国民皆保険制度を壊す心配

2021年02月24日 | コロナシンドローム
この記事は、昨年11月2日に投稿していたのですが、これに類する意見を全国保健所長会が、感染症法改正案への意見として「厚生科学審議会(感染症部会)」に提出していましたので、合わせて掲載いたします。 ________________________________ コロナ対策について、様々な視点から点検していますが、ちょっと心配なことに気づきました。ぜひ、医療関係者のご意見も伺いたいと思います。いま、日本で行っている「ソーシャルディスタンス」という考え方ですが、WHOは、医療資源の乏しい地域、難民や避難民のためのパンデミック・インフルエンザに対する備えと緩和、という中で推奨しているのです。WHOの文書「Pandemic influenza prevention and mitigation in low resource communities 」をご覧ください。 . . . 本文を読む