goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区議会議員 奈須りえ  フェアな民主主義を大田区から!

◆無断転載禁
◆連絡先 office☆nasurie.com(☆→@
◆メルマガ希望はメールで 追って連絡します

地元意見を聞かず進めるのは国?大田区。区議会羽田空港対策特別委員会と大田区へ申し入れ

2015年11月09日 | ├.まちづくり・都市計画
地元の意見を聞いて進めることが約束の羽田空港共用ですが、意見を言う機会さえ与えようとしていないのは、   国でしょうか。 大田区でしょうか。 区議会でしょうか。 . . . 本文を読む

あなたの家の上を低空で飛行機が飛び始める!?経済利益最優先で大丈夫?意見募集は11月10日まで

2015年11月08日 | ├.まちづくり・都市計画
説明会なし、議会報告なしで、、。あなたの家の上を低空で飛行機が飛び始める!?世界でもほとんど例のないこと。安全や騒音問題が軽視された飛行ルートが通ってしまいます。示された飛行ルートは幅20㌔都内全域に影響します。経済利益最優先で大丈夫?意見募集は11月10日まで . . . 本文を読む

⑤【特別区道廃止等】区民の財産=区道が5億円分減る理由 大田区議会第三回定例会議案の奈須りえ的論点

2015年11月01日 | ├.まちづくり・都市計画
東京団地冷蔵の開発にかかわり大田区道が大幅に減る。この開発に伴い都道は売却され東京都に収入が入るが、大田区道は売却しないという。周辺相場で約5億円分の面積の区道が失われる。区民の財産がこんな使われ方でいいのだろうか。 . . . 本文を読む

【動画】羽田空港増便と飛行ルート変更にともない、都心密集市街地を低空で飛ぶ安全性の確保・騒音影響

2015年10月01日 | ├.まちづくり・都市計画
 羽田空港増便と飛行ルート変更にともない、大田区内陸部はじめ都心密集市街   地を低空で飛ぶことによる安全性の確保や騒音などの影響について   ~歴史的経緯や住民との合意形成の視点から~平成27年第3回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 奈須利江議員(フェア民) . . . 本文を読む

区長の諮問に素案反対をたてに修正を求めた区議会議員・認めた会長◆数の横暴?大田区都市計画審議会

2015年08月02日 | ├.まちづくり・都市計画
7月30日に大田区都市計画審議会が開催されました。私は委員ではないので傍聴しました。区長からの諮問は「大田区の高さ制限の第二次素案」。「都市計画審議会」は、この素案に意見を申し述べる場ですが、区長の諮問に対し答申せず「区長に対し素案の出し直しを求める」という異例の事態になっています。 . . . 本文を読む

大田区鵜の木の「奇跡の森」開発、その後 開発業者が住民との約束を守るために

2015年07月29日 | ├.まちづくり・都市計画
残念ながら、5000本もの木は切られ、マンション建設が進んでいる「奇跡の森」ですが、地域の住民のみなさんは、地域の住環境を守るために、引き続き開発事業者とやり取りをしています。最近、開発事業者が、駐車場の出入り口を環八側にすると約束したにもかかわらず、当初の六郷揚水側に戻すと言ってきたそうです。警視庁交通規制課の「交通安全に支障があるから」という意見により東京都が変更案を承認することを保留しているからだそうです。事業者は、警察と東京都に言われているのだから仕方ないという姿勢のようですが、私たちはこの問題についてどのように考えればよいでしょうか。 . . . 本文を読む

国会内集会・みんなに開かれた真国立競技場に!!

2015年07月26日 | ├.まちづくり・都市計画
政府より、整備計画を白紙に戻しゼロベース で見直すことが発表された新国立競技場ですが、どのような形で整備されるかまだまだ予断を許しません。今月末に開催される国際オリンピック委員会(IOC)総会に合わせ、この問題に当初からとり組んできた「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会 」が集会を開催します。 . . . 本文を読む

首都圏上空の飛行経路が変わる!?説明会:目黒品川を抜け大森北から羽田に着陸?羽田~多摩川沿いを離陸?

2015年07月21日 | ├.まちづくり・都市計画
経済政策は、住民生活を犠牲に効率を優先させることがあります。いま政府が考えている飛び方になると、大田区はじめ首都圏の住民生活に大きな影響が出そうです。説明会が開催されますので、興味のある方はご参加ください。 . . . 本文を読む

新国立競技場計画見直し国会請願のための署名ご協力お願い

2015年07月12日 | ├.まちづくり・都市計画
まちづくりで一緒に取り組んでいる仲間が新国立競技場問題の中心メンバーです。各方面から批判や懸念が盛んにあがり、世論調査でも9割の人が計画反対の回答をしているのに競技場問題は止まる気配がありません。そこで国会請願を行うことしたそうです。ご協力よろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む

羽田空港増便と生活への影響 ~空港の騒音で脳卒中などが増えるという調査結果~

2015年07月07日 | ├.まちづくり・都市計画
羽田空港の離発着ルートが変わるという。大井町上空で450mだから相当に低いこところを飛ぶことになる。心配で色々な方たちに相談しているところだが、先日、空港の騒音で脳卒中などが増えるという論文が英国医学雑誌に公表されていると聞いた。 . . . 本文を読む

羽田空港から大田区品川区など飛行回数増と低空飛行■環境アセスメント無しで大丈夫?

2015年06月29日 | ├.まちづくり・都市計画
オリンピック・パラリンピック、観光、国際競争力、地方を元気になどを根拠に、羽田空港・成田空港あわせて、現在の飛行回数74.7万回を80.69万回に増やすと言っています。                                                    これまで、 こうした住民生活に大きな影響を与える変化、たとえば、ダムの建設、高速道路の建設、リニアモーターカー整備、羽田のD滑走路整備などその都度、「環境アセスメント」が行われてきましたが、今回は、【オープンハウス型説明会】で対応しようとしています。 . . . 本文を読む

大田区の公共施設、こんな建て替え方法でホントに大丈夫?~「便利」が子どもたちの世代を苦しめる?~

2015年06月26日 | ├.まちづくり・都市計画
公共施設などを建て替え再構築しようという計画があります。                                  この計画に伴い、建て替え中の施設を一時移転するための条例改正案が提出されました。                                  区民のみなさんは、大田区の公共建物が、こうした建て替えによるお金の使われ方をしているのをご存知でしょうか。                                                                                                . . . 本文を読む

大田区の旧耐震基準のマンションの建て替え優遇策とその影響

2015年06月18日 | ├.まちづくり・都市計画
マンション建て替え円滑化法マン建て法における建て替え要件について建築審査会が同意することにするための条例改正案について、都市整備委員会で審議しました。                                                                                     容積率を優遇することで旧耐震基準のマンションの建て替えをしやすくするしくみで、建て替えを考えているみなさんには、良い制度のように見えますが、細かく点検すると問題が見えてきました。                       マンション建て替えを検討しているみなさんは、こうした課題も知った上で制度を活用されると良いと思います。           . . . 本文を読む

大田区石川町・蒲田の公団家賃引き下げ陳情から東京都住宅供給公社民営化の問題を考える

2015年06月17日 | ├.まちづくり・都市計画
公団の家賃引き下げの意見書を東京都に提出するよう求める陳情が提出されました。                                                奈須りえは、採択すべきと主張しましたが、大田区議会都市整備員会は、これを「継続」としました。                      私たちは、東京都住宅供給公社を使った東京都の住宅政策について、どう考えればいいのでしょうか。 . . . 本文を読む