witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

立体模様のプル 試し編み

2015-07-24 13:32:41 | 日記
前記事で、カメオがディアリネンの代わりになりそう?てなことをぼやきましたが、興味が勝って試し編みしてみることにしました。
色も丈も選んで楽しいニットのふだん着
クリエーター情報なし
文化出版局

michiyo先生の最新本から、11ページの立体模様のプルオーバーです。
 
rittai_1
こんな感じ。
青部分がカメオ(105m/25g = 4.2m/g)白部分は手近に出してあったカラーマートの白リネン(6/24nm fingering weight = 4m/g)です。
ディアリネンは112m/25g = 4.48m/gなので、やはり少し軽いんでしょうね。



rittai_2
編み始めのヨーク部分の模様拡大。
本当はずっと表を見て輪編みですが、この試し編みは往復で編んでいるので、すこーし雰囲気が違うかもですね。
引き上げの長編みのラインが効いています。
指定通り3/0号で、割とかっちり目の編地。洗ったら少し柔らかくなると思います。

そうそう、編み始めの作り目なのですが、鎖&長編みの玉編みを編んで、そこから拾い目することになっています。
michiyo先生のこの方式、作り目ではないけれど、前に編んだSプル
 
大人かわいいニットのふだん着 デイリーからおめかしまで
クリエーター情報なし
文化出版局

 
と、記事の無いYのフットカバー
 
パターンが楽しいニットのふだん着
クリエーター情報なし
文化出版局

でも使われていて、編みやすくて端部が綺麗に収まるとてもいいディテールだなぁと思っています。
フットカバーもまた編みたいけれど。。。
 
rittai_3
本体部分の編地の拡大。通称エリンギ模様だそうです。
本の白黒の図だけ見てると「うーん」いう感じなのですが、michiyo先生の解説を読むと編みやすいと思います。特に、最初の方のIとTの辺り。
私は試し編み、往復編みで編んだので、余計に「手前に倒す?向こうに倒す?」とかで迷ってしまい、何度か編み直しました(-.-;)
これも指定通り5/0で編みました。ゲージもほぼ良さそうな感じ。
ただ、カラーマートのリネンが普通の撚糸(リリヤンでもチェーンでもない)なので、結構張りがあって。ま、m/gも少ないので仕方ないかないう感じなのですが。
 
rittai_4
このミニスワッチ状態でドレープ出るのか??と思って一応ぶらさげてみましたが、、、、(^^;)
ちょっと固そうですよね。ま、白リネンが間違いなく固いので、もうちょっと違うやつ、カメオか、フラックスCとかなら行けるかな?と。
あと身頃全体が繋がると&長さがあると、全体の重みでギャザー&ドレープが出るでしょうから。
 
で、ラベリで9する時に計算したのですが、青が1165m 白が941m必要なんですよね。
カメオで換算すると、青部分11.09玉、白部分8.96玉必要てことになりますね。
そうすると、ディアリネン11玉&9玉とは微妙な差ですかね??ありかなぁ~
 
ブルーを買い足して、このスワッチの感じ(いや、白は見直すだろうけど)で立体模様行っちゃう??と思わなくもないのですが、
Sプルの時同様、自分がボリューミーな分、指定糸より軽めに仕上がるようにしたい気もするし。。。
そもそも20玉ってフルに使ったら500gですもんね、、、やはり既製の布帛の服と比べたら重い感じですよね~
ハセガワ系のシルク系もいいかな~と思っているのですが、、、欲しい色を欲しいだけ定価で買おうと思うと悩む感じだったり。

てことで、編み方確認しただけですが結構楽しかったです。
立体部分を忘れないうちに本番に突っ走りたい気もしますが、他にも色々編みかけたりなんだりがあるので、まだ保留です。
 

結局私はミイラになりましたよ。。。どんだけカメオが好きなんだ。。。
いや、お安いものにやられやすいんですよね。編みづらいとか文句も言っていますが、この価格でこの品質のものって、来年買えるかどうか?と思うし。
にしても、今シーズンは夏糸大増殖なので、、、とにかく休まず編まないと。。。


↑イチカワさん、ミモザも更に下がったんですよね、、、安過ぎますよ、、、まぁでもこっちは他に編みたいのが思いつかないので、ミイラにはなりませぬ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする