塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

自分の心情は自分にしかわからないもの

2018-09-28 00:30:51 | 日記
 アルゼンチン代表DFエセキルシ・ガライの妻が美容整形を行い、術後の姿を裸体で告白した記事が「フットボール・ウエブマガジン」に掲載されています。

 裸体は後ろ姿で撮影されたものですが、僕は不細工ですが美容整形を受けたいと考えたことはなく、そもそもその軍資金がありませんからね。

 僕が思ったこのエピソードは

 「この出来事をガライが取材陣が尋ねられたら、困ってしまうんでないの?」

 というものです。

 ガライ本人が怪我をして、リハビリをしている、その為復帰時期とリハビリ内容、病院内での過ごし方を取材されたなら、やはり答えなくてはなりません。

 でも、僕が彼の立場なら

 「妻の出来事は妻に訊くべきではないかねえ」
 「彼女の本心は彼女にしかわからないよ」

 と思うでしょうな。

 日本では過労死やいじめで命を絶つ事例が一向に減少しません。

 「死ぬくらいなら辞表を欠けばよいのに」
 「誰か相談できる人間はいないのか」

 という批判は短絡的でしょうね。

 僕もよく両親から叱責されますし、相当の負担を強いていることは確かです。

 僕は家庭内で発言をせず、その点が両親からすると実に不愉快のようですが、仮に業務の事だろうが普段の事だろうが

 「俺の心情は俺にしかわからないさ」

 と思っています。

 つまり、いじめや激務で追い込まれている人間は、

 「俺の心情はわからないし、まず誰に相談したところで問題の解決など無理さ」

 と思っている、同時に精神的圧迫が相当ひどいのではないか、と想像します。

 僕のようにどんくさくて小さい人間は思うように行かないことが多いのですが、それでも臆病者で良かったとおもうのは、死のうとは思わないことで、案外生きているうちに日本代表がワールドカップで優勝するかもしれない。

 そう思うと、まあ生きてみようかとも思いますな。

 もしパルセイロが30年、50年経ってアジア王者となり、バルサやシティと真正面から打ち合うような試合をするならば、間違いなく号泣しているでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評判通りの力を見せる難しさ

2018-09-28 00:04:43 | 日記
 「これは美味いな!!」

 この感想は昨日購入したバーボン、「ワイルド・ターキー8年」を開封し、口に含んだ際の感想です。

 ワイルド・ターキー8年は歴代の米国大統領が好んだ味としても知られ、ジム・ビーム、フォア・ローゼス、アーリータイムズなどと同様、バーボンの代名詞としても知られています。

 僕は今手元に

 メイカーズ・マーク 200ミリの小瓶
 宮城峡 200ミリの小瓶
 ニッカ・エクストラ。シェリー 700ミリの限定ボトル

 とワイルド・ダーキーの4種、バーボン、ブレンデッド、そしてシングル・モルトがありますが、改めて

 「ウヰスキーの持つ、手間をかけた美しさ」
 「熟成という、人間にも通じる事柄」

 を痛感しています。

 さて、ワイルド・ターキー8年は、日本でも愛する方が非常に多い名品で、その評判を常に保つことは本当に難しいと感じます。

 日本でもアントラーズならベベト、レッズならエジムンド、エスパルスならばユングべりと、獲得したワールドカップ出場選手が短期で去ってしまいましたよね。

 リーグ創世記は、ジーコ、アルシンド、リトバルスキーなどが額面通りの活躍をする一方

 1・グランパスエイト リネカーが故障を繰り返す
 2・ガンバ ブラジル代表エジバウドの入団が決まっていたが、急死のため在籍とはならず

 というように、思い通りにいかなかった事例があります。

 それだけ湿度が高い日本の気候、小麦ではなく米や麺類を食べる習慣、右ハンドルの車と箸を使うことを習得することは、たやすいことではありませんよね。

 僕はウヰスキーに出会って本当に良かったと思いますが、そこには消費者と作りての真摯な気持ちが備わっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする