what's?? のなんちゃってアスリート日記

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

鼻中隔矯正術-入院五日目

2011-11-12 15:26:50 | 鼻中隔矯正術

入院生活も後半戦に入りました。

まずは前日から持ち越してしまったガーゼ交換です。
前日に半分やっていたおかげで、残りの半分はそこまでつらくはなかったです。
左の鼻の方が出血がひどかったので、この日は左に4枚、右に3枚入った状態になりました。
以後のガーゼ交換は一回目ほど痛くはないので一安心です。

点滴も無く、ガーゼ交換も山場を越えたので精神的にはだいぶ楽になりました。
シャワーもオーケーが出たので久々に体も髪もきれいに洗いました。
伸びっ放しだった髭も剃り、だいぶ普通の状態に戻ってきました。
その後は本を読んだり教科書を読んだりネットサーフィンをしたりして、
時間を有効的に使うことが出来ました。

入院していると曜日感覚が無くなりますが、気付いたらもう金曜日でした。
明日から日本シリーズも始まるなと思いながら、気持も前向きになってきました。
まだ少し血は出ていましたが、問題の無い程度のようです。
いよいよ退院が視野に入ってきました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手術お疲れ様 (sound researcher)
2011-11-12 18:37:50
鼻のガーゼを取る時に痛い!という気持ちそのものは共感することが残念ながら出来ませんが、同じようなことをお尻の出来物にされたことがあってガーゼを取る・詰め替える時の痛みはわかります。私の時は「無麻酔の方が治りが速いから」と言われ、麻酔無しでお尻の出来物の入り口をピンセットでこじ開けられ、ガーゼを突っ込まれました。あれは痛かった・・・

術後の経過が順調でなによりです。しばらくは好きな運動ができず退屈かもしれませんが、どうかお大事に。忘年会では酒は飲めるのかな?
返信する
おつかれさまです! (しもむら)
2011-11-13 00:16:18
今まとめて読ませて頂きました。
僕の方は鼻づまりが耳に来ている感じがあるので、手術する覚悟を決めるかどうするか……と悩んでいました。耳鼻科の先生からはそこまでしなくてもいいと言われたので、今のところ保留ですが。。
久しぶりに入浴できたとのことでよかったですね。残り数日間頑張ってください!
返信する
ご心配おかけしました (what's??)
2011-11-13 10:30:32
>sound researcher
わざわざ書き込みありがとう。
痛みだけは体験しないと分からないよね。
お尻の方も痛そうだね…

今朝の検診で明日月曜に退院と決まったので一安心。
お酒は先生に聞いてみるけど、バカ飲みしなければ大丈夫だと思うよ!

>しもむら
やっぱり鼻の通りは全然違うね。
しばらくは注意深く経過を見なくちゃいけないけどね。

切羽詰まっていなければまだやらなくてもいいかもね。
それなりに大きな決断だとは思うんで、じっくり検討して下さい。
聞きたいことがあったらいつでもどうぞ。
返信する

コメントを投稿