what's?? のなんちゃってアスリート日記

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

情報化社会

2006-07-31 23:57:15 | 雑記
明日から4日間、愛知県の蒲郡に行ってきます。
仕事といえば仕事だし、遊びといえば遊びなんですが(なんじゃそりゃ)
まあ昼間は頑張って、夜は飲むみたいな感じかな。

向こうの宿舎ではインターネットは全く使えないそうです。
これは痛い!
最近は旅行先にノートパソコンを持っていって、
ネットサーフィンとメールチェックは毎日するのが普通になっていますが、
少し前だったらとても考えられないことですよね。
携帯電話だって、高校時代は持っている人の方が少なかったぐらいですから。
ここ10年くらいで、周りから入ってくる情報量は軽く10倍くらいにはなったんじゃないでしょうかね?
慣れてしまえばそれが普通になってしまうんですから、おそろしいものです。
ただ、最近のネット犯罪などを見ると、普及の速さに個々人がついていけていない気もします。
便利さの裏にある危険性もよく見極めながら付き合っていかないとダメですよね。
今日はこんなところで。

本名と通称

2006-07-29 23:58:17 | 歴史・文学・思想

今日は陸上記録会に出て、その結果報告…と思っていたんですが、
とんでもない勘違いをしていまして、今日の試合は100mが無かったのです!
言い訳をさせてもらうと、去年まではあったんですよー。
今年から変わったらしいのです。
そんなのいつ国会で小泉総理が決めたのだ?(元ネタがわかった人はえらい)
というわけで今日は歴史ネタで。

歴史上の人物(特に戦国武将など)は通称で呼ばれることが多いですよね。
羽柴秀吉は「筑前守」、前田利家は「又左衛門」、柳生三巌は「十兵衛」、
大石良雄(赤穂浪士のリーダー)は「内蔵助(くらのすけ)」などなど。
昔はその人を実名で呼ぶことは非常に無礼なこととされていたため、
代わりに役職などで呼ぶのが習慣だったようです。
だから家臣が「信長様」などと言ったら大変なことになっちゃうわけですね。
歴史上の人物の本名が不明なことがしばしばあるのは、こういう理由があったからなんですね。
秀吉の参謀だった竹中半兵衛や黒田官兵衛も通称で(こっちの方が断然有名ですが)、
本名は「竹中重治」と「黒田孝高」なのです。なんかピンときませんね。

さらにもうひとつ。
秀吉が「筑前守」と名乗り始めたころ、別に筑前国は秀吉の領地だったわけではありません。
この時代はもはや官職は形骸化していて、みんな勝手に名乗ってしまっていたそうです。
これは以前から疑問だったんですが…早く調べればよかったです。

というわけで当時の武士などは本名と別に通称を持っていて、
例えば武田信玄は「武田太郎源晴信」だったとか(信玄は法名)。長いですね~。
で、明治時代になるとこの慣習は廃止され、現在の様に「姓」と「名」だけになったんだそうです。

とまあほとんどはネットで調べた結果のコピペなんですが(笑)
なるほど、以前からの疑問がようやく解決しました!
それにしても便利な時代ですね。ホント。

それでは!


準備不足だけど…

2006-07-28 22:34:26 | 陸上競技

明日は市内の陸上記録会に100mで出場します。
ここ一ヶ月間は忙しくてあまりいいトレーニングが出来ませんでした。
5月の試合が納得のいくものではなかったので、
今回はしっかり準備をして臨みたかったんですが…なかなか。
というわけで最後まで悩んだんですが、出場することにしました。
もちろん出るからにはいい結果を出したいわけですが、
それよりも試合で走ることの楽しさの方を優先しました。

別に日々の生活に不満を感じているわけではないんですが、
部活をやっていた頃に比べるとやはり物足りないのです。
せっかくここまでやってきたのに止めてしまうのはもったいないという気持ちもあります。
が、何の目的も無くただ走るというのはなかなかつらいものなんですよね。
人間はそれほどストイックには出来ていないということでしょうか(笑)
しかし不思議なことに、試合に出てこれこれの結果を出すという目標を立てると、
自然とやる気がわいてくるものです。
さらにその目標も、具体的な方がより効果があるようです。
「健康のために…」などという漠然としたものでは、たいてい挫折しますよね。

とまあごちゃごちゃ書いている暇があったら練習せいという感じなんですが、
とにかく明日は頑張ってくるつもりです。
それでは。


久々のラウンド

2006-07-26 21:04:39 | ゴルフ

今日は久々のラウンドでした。
ケガがあったりいろいろ忙しかったりで、6月の試合以来でした。
最近ドライバーが左にしかいかずに悩んでいたんですが、
今日も朝から左にしか行きません…
中盤を過ぎたころ、軌道がフラットになりすぎていたことにようやく気づいて修正したところ、
いい当たりが出るようになってきました。
飛距離も方向性もなんとか試合で使えそうな状態に戻ってきました。一安心…
そんな感じで今日はスコアより練習を優先する方向で行くことにしました。
久々だとどうしても組み立てがチグハグしてしまうんですね。
そういう時にカッカすることなく冷静に流れを取り戻すのが重要なわけです。
今日は本当にあっちへ行ったりこっちへ行ったりしてばっかりだったんですが、
トラブルにいかに対処するかを学ぶいい勉強になりました。

今日はそれほど日差しは強くなかったんですが、激しく日焼けしました。
前腕と上腕の色の違いがヤバイことになってます。
紫外線は体によくないんですけどね。長袖着るわけにもいかないし…
ヒリヒリしそうで風呂に入るのもちょっと怖いなぁ。

来月は関東地区の決勝大会に出場します。
驚いたことに、別会場での地区予選通過者の中に、部の先輩の名前を見つけてしまいました!
当日は久々の直接対決となりそうです。ますます気合が入ってきました!!
全国大会、行きたいなぁ…

それでは!


スポーツ観戦いろいろ

2006-07-24 23:31:56 | スポーツ観戦記

昨日はいろいろとスポーツ観戦をしましたが、どれも良かったです。
まずは大相撲。
優勝は決まっていましたが、朝青龍と白鵬の結びの一番はすさまじかったです。
がっぷり四つに組んで白鵬有利の体勢になり、朝青龍がもろ差しにいった直後の寄り倒し。
いやはや、歴史に残る名勝負だったと思いますよ。
あの相撲をして横綱昇進を見送られるとは…という感じでしたが、
あれだけの強さなら逆に焦る必要もないかなと思います。
ようやく一人横綱時代に終止符が打たれそうですね。
日本人力士ももう少し頑張って欲しいものです。

夜はオールスター第2戦。
前日の雨天順延もあったので天気が心配でしたが、もってくれてよかったです。
いろいろと見所はありましたが、藤川vs清原の勝負は面白かったですね。
思えば去年、直球勝負に来なかった藤川を清原が挑発したのが事の発端でしたが…
こんな形で再戦が実現するとは思いませんでしたね~。
終わった後、藤川の目がうるんでいたのが本当に印象的でした。
オールスターならではの真っ向勝負はやはりいいですね。
振り返ってみると、以前はこれほど中継ぎ・抑えの投手が注目されることは無かったと思います。
もちろん投手は先発が花形なわけですが、リリーフがしっかりしないことには勝てませんからね。
やはり佐々木や高津の活躍が大きかったんでしょうかね?
最後のクルーンの160キロもよかったです。やっぱり球が速いのは魅力ですね!

で、深夜はゴルフの全英オープン。
タイガー・ウッズが勝ったわけですが、日本の谷原が5位と大健闘してくれました。
途中のボギー・ダボで崩れてしまうのかと心配でしたが、
しっかりと立て直してきたのがすごかったです。
並みの精神力じゃないですよ、ホント。
やはり最後まであきらめてはいけないんだというのを目のあたりにしました。
日本の試合では一度調子を崩すと止まらなくなってしまう印象だったんですが、
この大舞台で強さを発揮してくれましたね。
結局深夜の2時過ぎまで見てしまいましたが、頑張って起きていてよかったです。

やはりスポーツはすばらしいです。見るのもやるのも。
今後もこういうネタがいっぱい書けるような勝負を期待するばかりです。
それでは!


朝青龍、強すぎる

2006-07-22 20:59:38 | トレーニング&スポーツ観戦記
今日は陸上競技場で走りこみ。
梅雨が長引いているせいでなかなか外で走れませんが…
メニューは
 ・ウォーミングアップ(ジョギング・準備体操・ストレッチ)
 ・基本動作
 ・流し 50m×3、80m×4
 ・ギャザー (30m+50m)×2
 ・110m×2
 ・クーリングダウン
でした。
悲しいほど体が動きませんでしたが…明らかに練習不足なので仕方ありません。
隣では近所の高校生が練習をやっていましたが、やはり強豪校の練習はすごいですね。
なんというかもう、空気が違うというか。
一人一人の真剣な姿勢がイヤでも伝わってくるのです。
レストの使い方も、ただ休むのではなくしっかり次のメニューを見据えたものになっています。
練習後のクーリングダウンもしっかりと時間をとって体のケアを怠りません。
全国レベルってこういうものなんだなとあらためて感心させられてしまいました。
自分ももう少し頑張らねばという気になりました!

帰ってからは大相撲を見ました。
今場所はゆっくり見る時間が無かったので楽しみにしていましたが、
うーん、朝青龍強ぇ…というのが第一印象。
休場明けで、まだ右腕にサポーターをしていますが、あまりに強すぎて言葉が出ません。
最近強さに翳りが見えてきたとか言う世評を一蹴するかのような場所でしたね。
優勝は決まってしまいましたが、明日白鵬がどこまで戦えるかが見ものです。
ま、勝っても負けても白鵬は横綱になっていいと思うんですが、どうですかね。
明日の相撲如何でしょうか?
期待していた稀勢の里が新三役で勝ち越したのは大きかったですね。
やはり確実に世代交代の波が迫ってきているようです。
古参の大関陣、もう少し頑張ってほしいなぁ。

それでは!

メタルとは?

2006-07-20 22:57:22 | 音楽

今日は夕方から映画を見に行きました。
映画館で見るのは何年ぶりか、というくらい久々です。
で、何を見に行ったかと言うと…「M:i:Ⅲ」でも無ければ「カーズ」でもありません。
「メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー」というおそろしく(笑)マニアックな作品です。

「メタル」とは音楽のジャンルでして、代表的なのはヘヴィ・メタルですね。
ブラック・サバス、メタリカ、メガデス、アイアン・メイデンなどが有名です。
この映画のテーマは「なぜメタルは嫌われるのか」という疑問に立ち向かうこと。
監督はメタル大好きな文化人類学者さんなんですね。
とある音楽番組を見て上映を知ったのですが、これは見なくちゃということで行ってきました。
ドキュメンタリー映画なので、登場人物は全て実在のミュージシャン達です。
監督がメタルの大御所方を訪ねてインタビューをしながら、
メタルに対して考察を加えていくという構成でした。

で、これ、想像以上に面白かったです。
全部書いていたらきりが無いわけですが、「やっぱりメタルはすばらしい」ことを再認識しましたよ。
メタルの根底にあるものは、社会に対する怒りや憤り、
あるいは既存のものをぶっ壊そうという精神だと思います。
ですから、曲調も歌詞も自然と過激になるわけで、これが嫌われる理由になっているのでしょう。
80年代には国会やら法廷やらでしばしば議題に挙がったりしたくらいですから。
しかし、ありきたりな歌詞をありきたりなメロディーで無難にこなすような音楽なんぞよりは
よっぽど筋が通っているのではないでしょうか?
また、メタルを「ただうるさいだけ」と頭ごなしにけなす人もいますが、これはとんでもない誤解です。
実際そういうB級・C級バンドもいますが…大御所と呼ばれるバンドは音楽性も非常に優れています。
メロディーはきれいだし、テクニックはすごいし、歌唱力もピカイチなのです。
大音量で演奏するわけですから、確かなテクニックがないとただの雑音になってしまうはずです。
また、そのルーツも多彩でして、クラシック・ジャズ・ブルースと多方面からの影響が見られます。
クラシックの美しいメロディー、ジャズの即興性、ブルースの根底にある「抑圧」への抵抗の精神
といった要素が複雑に融合している、といった感じでしょうか。

えーとこのまま行くと終わらなさそうなのでそろそろしめないと。
僕が個人的に危惧しているのは、最近ますます商業的になっていく音楽業界です。
売れることが最優先され、音楽まで使い捨てになりつつある現状。
これは日本に限らず世界的にそうなってきているようです。
今後どうなっていくんでしょうかね。ちょっと不安です。

別にメタルは万人に理解される必要はないし、そうなったら本末転倒の気もします。
メタルはメタルの魂を持って進んでいけばいいんだと思います。
その結果、売れても売れなくてもそれは問題ではないのです。
これからもがんばっていい音楽を作っていって欲しいものですね。

とまあ長々と書いてしまいましたが、別に僕はメタル一筋というわけではありません。
ロックもポップスもクラシックも好きです。
実は僕自身、以前は聞きもしないでメタルを毛嫌いする人間の一人だったもので…
やはり食わず嫌いは駄目ですね、ということです。
音楽に限らず、世の中のいろいろなものに触れてみることは重要だと思います。
それが自分に合うにしろ合わないにしろ、必ずよい経験になるはずです。

今までで最長の文章を書いた気がします。
読んでくださってありがとうございました。
それでは!


気づいてみれば

2006-07-18 12:35:37 | トレーニング

これから飲み会なので、先にブログを更新します。
今日はジムでトレーニング。
メニューは
 ・準備体操&ランニング
 ・レッグカール 10回×4
 ・ハイプーリー 10回×3
 ・背筋 10回×3
 ・ベンチプレス 10回×3
 ・レッグプレス 10回×3
でした。
順調にいっていたところで突然右肩に「ピキッ」という感じの痛みが走ったので、
途中で中止することに。
残念ですが、無理をするとまた痛めそうでしたので。

どうしても物足りなかったので、ジムの廊下でスタートダッシュの練習をしました。
この脚全体にガツンとくる感じがいいです。
こればっかりはいくらマシンでトレーニングしてもダメです。
ウエイトトレーニングはあくまで補助なので、それがメインになっては本末転倒なんですが、
最近ちょっとその傾向があって危険です。

気づいたら陸上の試合は来週末…
久々に100mを走るんですが、こんなに走りこみが足りない状態で
果たして出ていいんだろうか?という感じです。
これからがんばって最後の悪あがき…ではなくて追い込みをしなくては。
その前に今夜は飲みますが(笑)
それでは!


熱燗!

2006-07-16 23:28:42 | ゴルフ
今朝は打ちっぱなしの練習場へ。
朝起きて、昨日の草野球の筋肉痛がきていたらどうしよう…
とちょっと心配でしたが、大丈夫でした。ホッと。
今日は腰も股関節も全く痛まず、最高の状態で打つことができました。
どこも痛くない状態で打てるのはいつぶりでしょうか…
やっぱりケガ無くやれるのが一番ですね。
狂ってきていたダウンスイングからの軌道修正に四苦八苦しましたが、
練習が終わるころにはだいぶ形になってきました。
僕はクラブを立てて使うタイプなので、ドライバーなど長めのクラブがやや苦手です。
最近はそれがひどくなり、長いクラブが全く当たらないという悲惨な状況だったんですが、
今日の練習でようやく解決の糸口が掴めてきたようです。
来月の試合が楽しみになってきました♪

その後、久々に伯父、伯母と昼食を食べました。
伯父さんは大の酒好きで、夏でも熱燗一筋!
がんばってお相手をしましたが、いやはや昼間からの熱燗はききましたね~
さっきまで頭がガンガンでした…
夜は少々飲みすぎても寝てしまうので大丈夫なんですが、
昼は当然その後も起きていますからね(笑)
でもおいしかったのでよかったです。

明日は休みではないので、気合を入れてがんばらねば。
それでは!

草野球

2006-07-15 22:23:36 | 野球
今日は友人に誘われて久々の草野球。
バッティングセンターやらキャッチボールやらにはちょくちょく行っていましたが、
グラウンドでの野球となると本当に久々です。
しかーし、当初10数人集まる予定が結局は4人!
キャッチボール・ノック・バッティング練習を2時間くらいやりました。
いやーでも本当に楽しかったです。
汗びっしょりになりながら泥だらけになったり派手に転んだり…いいですね、こういうのって。
技術的にはバットを振るのとクラブを振るのはずいぶん違うんですが、
遠くへ飛ばすコツというのは共通だと思います。
これからは野球の練習ももう少ししてみようかなと。
もう少し速い球も投げたいし(笑)

練習の後はデニーズで夕飯。
初対面の人もいましたが、おかげでまた友人が増えました。
運動後のご飯は格別にうまかったです!
また次の練習が楽しみです♪

それでは!