おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

ウキウキ!春はお祭りだらけ! マルテニッツァ

2006-03-07 04:14:24 | ブログ

3月にはいると、寒い日があっても、雪が降る日があっても、「今は春だ!」と自分に言い聞かせてウキウキしてしまう私です。いや~、ブルガリアの冬はつらかった~!、しんどかった~!! 暗いし、大好きなカフェもインドアのみ(たばこ臭い!)だし、トイレは凍るし、雪の中を歩くのはなんだか砂浜を歩いてるみたいだし、それが溶けるとべちゃべちゃだし・・・ああ~あ、もういやっ!!!

ブルガリア人も同じ思いのようです。3月に入ったとたんに近所のバビチキ(かわいいおばあちゃんたちの意)4人もそろってお出かけするようになりました。

Martenitsa1  この時期ブルガリアは「お祭りだらけ」になります。3月(ブルガリア語で「マルト」)1日は「マルテニッツァ」といって春の訪れを告げるイベントです。この日に備えて2月の後半から、まるで日本の縁日のよう道端どこでも露店が並び、赤と白のひもで作るラッキーチャームを売っているのです。だいたい20ストティンキ(15円)~1レバ(70円)くらいで、なんでも「ラッキー」ならいい、とばかり星座名を入れたり、「愛(ブル語でリュボフ)」と書いてあったり、はてはアイドルの写真や「キティ」ちゃんもどきがつけてあったりするものもあります。これを上着の、ちょうど胸の辺りにブローチのようにつけたり、首飾りとしてつけたり、ミサンガのように手首に巻いたりします。どうもこれは3月中つけていて、そのあと木に結び付けるようです。(なんだかおみくじみたい)

Martenitsa2  この「マルテニッツァ」には、(momoさんのコメントに書かれていますが) 特有のあいさつがあります。「チェスティタ ババ マルタ」 チェスティタはおめでとう、ババは日本語と同じく「おばあさん」、そしてマルタは3月(女性形?)。んん?「弥生ばあさん??」 友人のロザンに「なんでババ・マルタなの?」と尋ねたら、「3月は女性の月」なんだとか。この月は女性が男性に命令する月なんだとか・・・ おお、それはいいことを聞いたな! よお~し・・・・

 さらに3月3日は(女の子のお祭り、ひな祭り、ではなく)ブルガリアがトルコの支配から解放された日と言うことで国の祝日で学校もお休みです。さらに地元の(ブルガリア正教会の)カレンダーをみると、3月後半には「クルスト・ポクロンナ」、つまり十字架崇拝という意味の祝日があり、4月にはいると復活祭、そして5月もなにやら祝日マークで真っ赤です。おお、ブルガリアの少年少女諸君はいつ勉強するのだろう・・・そしてブルガリア人たちはいつ仕事をするのだろう・・・・

ところで、この赤白を身に着ける「マルテニッツァ」、ブルガリアの伝統的なお祭りなんですが、友人たちに起源を聞いたところ「なんか、中国から来たらしいよ・・・」 ホントかなあ~? まあ、なんともいい加減なものです。でも、世の中おもしろいものですね。紅白がおめでたいのは洋の東西を問わないものなのでしょうか。なんでも赤は血液、白は空気を表していて生命に不可欠なものなのでおめでたいとか・・・ だからそれを3月になると身に着けるんだそうで・・・

その他、日付は確認していないのですが、「イエス・キリストが弟子たちの足を洗った記念日」なるものもあるようで、3~5月は祝日だらけです。ウキウキ気分はいいけど、あまりに祝日ありすぎじゃない? とツッコミたくなります。まっ、とにかく春はおめでたい!ブルガリア人はけっこう「おめでたい」のかも・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュワ~ッと炭酸飲料 | トップ | みんながラーダを好きなわけ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルテニッツァは3月中ずっと着けている訳ではなく... (grace)
2006-03-08 01:04:32
マルテニッツァは3月中ずっと着けている訳ではなく、春になって外に花が咲いているのを最初に見た時に切ります。私は手首に着けていますが、日本人の感覚ですかね~ミサンガって切ると願い事が叶わないっていう感覚から、前に手首にマルテニッツァをつけてしまったばっかりに切れなかったことがありました(loll)。今年はBGにないのですが、旦那の母親が荷物と一緒に入れてくれていたので着けています。ロンドンで花が咲くのはまだ先になるようですが・・・・。
返信する
graceさん、ありがとうございます。何せわたしの周... (むうちえ)
2006-03-09 17:00:30
graceさん、ありがとうございます。何せわたしの周りにはいい加減な人が多くてだれも正確なことを教えてくれないんですよ・・・ 3月に入ったというのに大雪で10cmくらい積もっています。でも3月1日以前に暖かい日があって「クキチェ」(だったよな~?)というかわいいランのような水仙のような白い花が咲いていました。これは花としてカウントされないのかな?木に咲く花なんですか?素朴な疑問でした。
返信する
寒かったブルガリアも春になりましたネ (sato)
2006-03-10 04:29:16
寒かったブルガリアも春になりましたネ
日本からは、赤や白の梅の花の写真が送られて来ます。

赤道を挟んで南側にあるニュージーランドは季節が日本とは正反対、三月になると急に秋の気配が濃くなってまいりました

農業国であり、観光国であるニュージーランド。熟年の方がロングスティ先に、日本からの渡航者も年々増えています。
「治安の良さ」と「物価の安さ」がその大きな理由ですが日本は→デフレ、ニュージーは→インフレですので物価や家賃はほとんど変わらなくなりました。
返信する
 ブルガリアにも春が来るんですね。いいなあ。花... (U子)
2006-03-10 17:57:33
 ブルガリアにも春が来るんですね。いいなあ。花粉症のでない国は・・・ところで、猿も花粉症になるって知っていましたか?キナコという名前の猿は10年間苦しんでいるそうです。 今年の花粉対策の流行は「つくし」のようで、がんばって探しにいこうと思います。
返信する
はじめまして、リンクのご報告です。 (信男)
2006-03-12 22:24:36
はじめまして、リンクのご報告です。
現在、海外情報関連のサイトを集めたリンク集「異国でごじゃりん!」というのをやってます。

リンク先を探していたところこちらへたどり着きました。
ブルガリアでのいろいろな話題を掲載されていて面白かったのでリンクさせて頂きました。
リンク拒否等がございましたらお手数ですがご連絡をお願いします。
返信する
satoさん、NZはもう秋の気配なんですね。さわやか... (むうちえ)
2006-03-13 04:52:55
satoさん、NZはもう秋の気配なんですね。さわやかな初秋の風景がsatoさんのブログから伝わってきます。
信男さん、はじめまして。近隣国からブログを発信している方々のところでリンクが張られているのを見ておりました。了解です。よろしくお願いします。
U子さん、今年は花粉の飛びが少ないと聞いていましたが、どうですか? それにしてもキナコっておもしろい名前の猿ですね。「つくし」は食べると花粉症に効くんですか?九州(福岡?)ではみんな結構一生懸命集めて卵とじやみそ汁なんかにします。はかまむきが大変ですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事