goo blog サービス終了のお知らせ 

しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

城見村の船舶

2015年07月30日 | 昭和元年~10年

明治に多かった漁船は既に減り、茂平の漁業が消滅するまで変動がなかったようだ。




城見村役場資料より転記。

大正11年 大正12年 大正13年 大正14年 大正15年 昭和2年 昭和3年 昭和4年 昭和5年 昭和6年

汽船
西洋型帆船 員数
1 1 1 1 1 1
石数 106 120 120 120 120 120
小型 動力を有するもの 1 1 1 1 1 2 2
動力を有さないもの 17 11 10 10 18 18 12 5 12 18
計 員数 17 11 10 10 20 20 14 14
石数
106 120 120







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城見村現住人口職業別 | トップ | 終戦直後の岡山県知事(2年弱... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

昭和元年~10年」カテゴリの最新記事