アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

なんですって! 玉様が富姫へ返り咲きぃい!

2024年09月30日 | 歌舞伎


グオォオオオオ!!
玉様が富姫へ返り咲きぃいい!

確か…去年の師走に亀姫を演ったよね。
拙宅の観劇レポを紐解いてみる…。
「長年玉三郎が愛でて掘り下げてきた『天守物語』
いよいよバトンタッチか…。
これからは中村屋兄弟の手に委ねられるんだろうな…。
特に中村屋贔屓では無いもんで、舞台もなかなか観ないし…。
それよりなにより、
『玉三郎+泉鏡花=耽美ワールド炸裂!!』
私にとってはこれが全てだから、
今回で天守物語は見納めだ…ぁ。」

そうなのよぉおお。
もう二度と観ることはない!って信じていたのにぃい。
ギェヨォエエエエ!!嬉しい悲鳴ぃい!いや、奇声ぃいい!!

2023年
富姫 七之助
姫川図書之助 虎之介
亀姫 玉三郎
朱の盤坊 獅童
舌長姥/近江之丞桃六 勘九郎
薄 吉弥
小田原修理 片岡亀蔵

2024年
富姫 玉三郎
姫川図書之助 團子
亀姫 七之助
朱の盤坊 男女蔵
舌長姥 門之助
近江之丞桃六 獅童
薄 吉弥
小田原修理 歌昇
腰元 歌女之丞

朱の盤坊が男女蔵ぉおおお!!
左団次の役を引き継ぐぅうう!!
嬉しやぁああ♪

長い舌で生首をズルズル舐めるオババ様
舌長姥は門之助!お帰りぃいい!

近江之丞桃六は獅童。
渋い役に挑戦するのねぇええ。

鉄板は奥女中薄役の吉弥!
あのお姿が観られるぅう。

富姫の第一声
 「出迎えかい、御苦労だね。」
嗚呼ぁあああ。
今からMY脳内で玉様の声がぁあああ。グルングルンぅうう。
チケ取り争奪戦の波に飛び込むぞぉおお!!

10月の『婦女図』に鼻血ブゥウウウウ!!
それだけじゃ終わらなぁぁあい!!
12月の『天守物語』にも鼻血ブゥウウウウ!!

2024年12月3日(火)~26日(木)
歌舞伎座


建設費の高騰が理由!中野サンプラザの跡地建設事業見直し 国立劇場はどうなるのぉお  

2024年09月27日 | 文楽
 

中野サンプラザの跡地建設事業見直し
区によると跡地に建設が予定されているのは地上61階、高さ約250メートルの複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」。高層棟にはオフィスや住宅、展望施設が設けられる。隣接する低層棟には、収容人員7千人規模の大ホールやホテルなどが入る予定だ。子どもの遊び場や会議室も整備する。区は、この再開発の事業費を2639億円と見込んでいた。
 ところが、区関係者によると9月上旬、施工者の野村不動産が人件費の高騰や物価高を理由に「工事費が900億円超増える」と伝えてきた。工事を請け負う清水建設が増額した見積もりを、野村不動産に出してきたという。
 さらに後日、野村不動産は「今年度の着工は難しい」と連絡してきた。その際、建設費の増額分を削減するため、計画を精査するとも説明したという。
 区は年度内の着工と、29年度末の完成を断念。区の担当者は「駅前の(閉館した)中野サンプラザは、できるだけ早く解体したいが、今のままの事業計画では進めない」とし、計画自体の見直しも視野に検討するとしている。(中略/2024.9.26 朝日デジタル)

延期の理由が!建設費の高騰!!

中野のシンボル的存在の地域開発が足踏みするなんて!!
まさかねぇええ。中野サンプラザがねぇえ。
しかも、工事をする建設業者は決まってるんだよ。
ってことは、国立劇場より先をいってるわけでしょう。
それなのにストップぅうう!!

グゲエェエエエ!!
国立劇場はどうなるのぉおお。
順番はいつ来るのぉおお!!
果てしなく遠い道のりぃいい。
だからぁ巨大な工事は諦めてぇ
最小限でやっておくれよぉおお!!



ゆうちょの振込でモタモタしてしまった…ぁ

2024年09月26日 | あれやこれや



現金を振り込まなくてはいけなくってぇ。
しかもゆうちょ銀行でぇえ。
嗚呼、イヤだなぁああ。

何年か前にやった時に、面倒だったのだぁあ!
脳みその中でその時の記憶を回想…うむぅうう…。
出来なかったぁあ。
あまりにも薄く平べったくなっていたぁあ。
とにかく普通の銀行とは全然違っていたのだぁあ。

イザ、郵便局へ!ATMの前へ!
えっとぉおおお。
振込…アレ…そんな文字は無い…。
あ、これかも…「送金」

え、「店番号」…「店名番号」とは違うのかな…。
メモってきた3桁を…ア…レ…動かない…
もっと数字を入力しないといけないの…か…な…。
ああああああもぉおおおお判らぁああん!!

窓口の人にSOS!!
ニッコリ微笑みながら「一緒にやってみましょう」
ヨロシクお願いしまぁす。

なななんとぉおお!!
店名は漢字なのだった!確かに!そうだ!
「四」だから「よん」ってことで、「よ」を押す!!
ギョギョギョ!!
そんなん言われんと判らへんでぇええ!!

金額を押したり、
自分のゆうちょ銀行の通帳を入れたり、
無事に終わったぁああ。ヨカッタぁああ。
嗚呼、疲れたぁあああ。
この操作をいつまで覚えていられるのだろうか…。
直ぐにM78星雲へ飛んで行きそうじゃぁああ。


私的香港電影祭 トニー・レオンその2 恋する惑星

2024年09月24日 | 映画



製作30周年記念!リバイバル上映ぃい!!
このチャンスを逃さいでかぁああ!!

恋する惑星 4K
監督・脚本:ウォン・カーウァイ
撮影:クリストファー・ドイル、アンドリュー・ラウ
出演:トニー・レオン、フェイ・ウォン、ブリジット・リン、金城武、ヴァレリー・チョウ
1994年/香港/原題:重慶森林/英題:Chungking Express
102分/広東語/
日本公開:1995年、2022年
あらすじ
エイプリルフールに失恋した警官223号(金城武)は、自身の誕生日までパイナップルの缶詰を買い続ける日々を送っていた。ある日、その夜会った女に恋しようと決意した彼は、訪れたバーで金髪にサングラスの女(ブリジット・リン)と出会う。一方、小食店で働くフェイ(フェイ・ウォン)は、店主から1通の手紙を託される。それは、店の常連である警官663号(トニー・レオン)へ向けた、彼の元恋人からのものだった。633号に密かな恋心を抱いていたフェイは、手紙に同封された鍵を使って彼の部屋に忍び込む。

オリジナルの来場者特典がぁああ!!
ウキャァアア!
ミニポスター(A5サイズ)をゲットぉおお!



ウワァアアアア!!
金城武が若いぃいいい!!
懐かしいぃいいい!!
広東語、北京語、日本語、英語が喋れるというのを、
女性を口説く時に、存分に発揮しているぅう。
「パイナップル好き?」という台詞でぇええ。

『恋する惑星』から香港映画ブームが巻き起こったんだよぉお。
香港は、ブルース・リーとジャッキーの
カンフー映画だけじゃないのだぁああ。
こんなロマンティックでちょっぴりコメディな映画がぁあああ。
アジア映画のショップまで出来たよねぇえ。
そこで、『恋する惑星』のTシャツを買ったよぉお。
今も大切にしてるよぉおお。

金城武もスポットを浴びて…
あ!宮沢りえと共演したドラマも出来たよね。
台湾の人なので、香港映画に必ず出演する。
というわけではなかったから、
なかなかその後、観る機会がなかったところへ…
あれだ!あれ!『レッドクリフ』!!
2009年だぁああ!!
トニー・レオンも出ていたなぁああ。

金髪でコートを着た女性(ブリジット・リン)が、
夜の香港を走り回るぅうう。
舞台となったのが、チョンキンマンション(重慶大厦)
後に、観光客が押し寄せることになったんだよぉお。
今でいう「聖地」だよね。
かく言う私も、
香港映画に大盛り上がりして香港旅行へ!
勿論足を向けましたでぇええ!!
中に入るのは恐かったので、表だけぇええ。



グオォオオオ!!
トニー・レオンが、わ、わ、若いぃいいい!!
本当に30年も前の作品なんだなぁあああ。
数日前に『花様年華』を観た時、も若いと思ったトニー・レオン。
あれが2000年の作品で、こっちは1994年。
6年の差があるんだけど、
『恋する惑星』の方がもっと若いぃいい!!
当たり前だぁああ。



フェイ(フェイ・ウォン)が、
こっそり警官663号(トニー・レオン)の部屋へぇえ。
ウホホホホ
いないのをいいことに、
ドンドン勝手に模様替えぇえええ。
ワクワクドキドキするするぅう。



あ!こういう事もあったあった。
って忘れていた場面もあったりして…。
ビデオテープ(VHS)も持ってて、
お茶の間でも何度か観たのに、
覚えてないんかぁい。私ぃい。
あ、DVDは…発売されてたかもだけど、
我が家には、
DVD仕様のデッキが当時は無かった…んだと思う。

そういえば、
金城武の相棒の様に登場していた“ポケベル”
今の人が見たら、
何やってんの?って不思議だったんじゃないかなぁ。
っていうのもね、映画館にね、
男性グループとかカップルとか、
20代の人達もけっこういたんだよぉお。
ビックリやぁあああ。
30年前を懐かしむ、50歳代の女性2人組、
会社帰りのサラリーマン。
後は、私みたいな中年のおひとりさま。
そういう世代だけが観に来てる。
って思い込んでたもんで…ぇええ。

嗚呼…それにしてもデカイぃい!!
こんな大画面で観られる日が来るなんてぇえ。
うゥゥゥ…嬉し過ぎぃいいい!!
でもさぁ、こんなこともう2度とないよね。だよね。
もしいつか再上映されることがあっても、
ミニシアター的な映画館だよね…。
そう思うと…ウズウズ…
もう1度観たいぞぉおおお!!
1週間限定なんだから、
残された時間はあんまりないぞぉおおお!!

つづく

期間:2024年9月6日(金)~12日(木) 1週間限定上映
劇場:全国74館

レッドクリフ (2009.6.9記)

私的香港電影祭 

グギエェエエ!!チケット代が高くなっているぅうう!!

2024年09月20日 | 文楽


文楽の12月公演をどうしようか…。
ア…レ…アレアレ!!
ウギャァアア!!
チケット代が高くなっているぅうう!!
1等:9,000円
ギョエエエエ!!上がったぁあああ!!
以前、ソロリと8,000円になった時もギョっとしたけど、
こいつはギョギョギョやないかいなぁあああ!!
ああぁああああ。
歌舞伎が値上げした時よりもガツンときたぁあああ!!

大阪公演も値上げなんやって!!
1等:8,000円
東京よりリーズナブルやったよね。
何年も行ってないから、幾らやったか忘れたけどぉ。

世間が物価高騰で慌て始めて久しいけど、
遂に私の命綱!落下防止!絶対に外せない!
舞台観劇ワールドに浸食してきたのかぁああ!!
グギエェエエ!!!

頑張って文楽を観続けるつもりだけど…。
あれも、これも。というわけには行かなくなるな…ぁ。
それでなくても、毎公演劇場が違って敬遠しがちなのに…ぃ。

これで文楽を卒業とか…。時々にしようとか…。
距離を置く人がいるやろうなぁああ。
うぅむぅうう…。
これでは、“文楽が好き“という人以外は
なかなか足を向けへんな…ぁ。
色んな人に知ってもらう機会は減ってしまうやろうな…ぁ。

値上がりはこっちでも!!
国立博物館の『特別展 はにわ』のチケットが1,900円!
高くなったなぁああ!!
ってビックリしてたら…
科博の特別展が…
「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」
一般・大学生:2,100円(前売り:1,900円)
グゲケエエエ!!2,000円越えぇええ!!
絶対に前売り券を買わないと…それでも高いわぁああ!!
キョワァアア…ぅ。

食料は体の栄養だから、値上げされても買い続けるけど、
心の栄養は、その分細ってしまうかぁぁぁ。
チクショー!
ビールを飲む回数を減らそうかなぁぁ。
チクショー!チクショー!


緑のカプセルの謎

2024年09月19日 | 


久しぶりに古本屋を覗いてみたら、
出逢ってしまったぁああ!!
まだ新しくて、古本の香りがしなぁい。
古本屋へ嫁いで来たばかりとみた!
これ下さぁい。

ギディオン・フェル博士シリーズ
緑のカプセルの謎【新訳版】
原題:The Problem of the Green Capsule
著:ジョン・ディクスン・カー
訳:三角和代 
出版:創元推理文庫(東京創元社)
原書初版:1939年 アメリカ
日本初版:1961年
新訳版:2016年
価格:990円(税込)
あらすじ
小さな町の菓子店の商品に、毒入りチョコレート・ボンボンがまぜられ、死者が出るという惨事が発生した。
一方で村の実業家が、みずからが提案した心理学的なテストの寸劇の最中に殺害される。
透明人間のような風体の人物に、青酸入りの緑のカプセルを飲ませられて──。
食いちがう証言。事件を記録していた映画撮影機(シネカメラ)の謎。
そしてフェル博士の毒殺講義。不朽の名作が新訳で登場。

菓子屋のチョコレート・ボンボン殺人事件。
警察がやってきて、村中を捜索して…探偵が乗り込んできて…
ってことなのかと思ったら、
急に場面転換が!
犯罪に興味がある町の実業家が、
「事件解決に一役買う」って名乗りを上げた!
なんと!身内を集めて寸劇を披露して、
その答えの数々から真相を突き止める。
人の観察力なんてあてにならないことを証明する。
そう豪語していたのに、劇の最中に緑色のカプセルを飲んで死亡!
その一部始終を観ていた証人達の記憶がてんでばらばら…。
人の記憶はあてにならないのか…それとも嘘をついているのか…。
実は、かの実業家はフェル博士を招待していたぁああ。
ジャジャァアン!!フェル博士の謎解きやいかに。



錦秋十月歌舞伎!仁左衛門&玉三郎!行くで行くで行くでぇええ!!

2024年09月18日 | 歌舞伎


10月の夜の部は、
話題沸騰ぉおおお!!!
ゴールデンカップルが演じる『婦系図』!!
記者会見して宣伝ぅうう!!
そして、
玉様が染五郎を相手に源氏物語ぃい!!
『源氏物語六条御息所の巻』
これが争奪戦にならいでかぁあああ!!

やっとこさ歌舞伎会最下層の先行発売日がキター!!
さぁああ、会員番号を入れて…。
アレ…アレレ…なんか間違ってるうぅうう。
エ…エエエエ!!
番号は脳みそに入ってるはずなのにぃいい!!
メモ…どっかにメモがぁああ。
あったあったぁああ。
正解を入力して…。
パスワードはバッチリよ。
クッソー!出遅れてしまったぁああ。
こんなチョンボは初めてやぁああ。
アホやぁああ。

さぁああ、残ってる席はぁああ。
1等席を観てみよう。
嗚呼…ぁ。そうだよね…ぇ。売れちゃってるよねぇ。
中央ブロックや花道に近いサイドブロックの、中盤まではね…。
後援会席もあるだろうしね…ぇぁ。
やっぱり2等か!!
グオォオオオオ!!
2等最前列がぁあ!!無いぃいいい!!!
平日なのにぃいい!!!
だろうと思ってたよぉおお。
もう休日は検索しないよぉお。
平日狙いだよぉおお。
この日も無い…この日も無い…あ!この日なら、
会社も休めるぞぉおおおお。
ポチっとなッッ!!

そうして昼の部…。
ラインナップはこれ
『俊寛』『音菊曽我彩』『権三と助十』
うむぅむうう…。
どうしよっかなぁああ。
気になるといえば岡本綺堂が書いた『権三と助十』
すっごい昔に1度観た時面白かったのよぉお。
岡本綺堂が好きだしぃいい♪
でもなぁあ。ビビビっ!というほどでは…ぅ。
何故に迷っているかというと、
後1カウントで、来年は特別会員になれるからぁああ。
ウキャァアア!!
これが残り3とか4カウントだったら諦めるんだけど…。
うむぅむうう…。
休日に3階A席があることだし…ここはいっちょ…
ポチっとなッッ!!
これで特別会員に返り咲きじゃぁああ!!

それより何より、
仁左衛門&玉三郎のゴールデンカップルが楽しみぃいい♪♪

今週から朝日新聞で片岡仁左衛門!
『語る 人生の贈りもの』(連載)に登場ぉおお!!
こっちも楽しみぃいい♪♪
仁左衛門の幼き頃は上方歌舞伎が大盛況だったんだねぇえ。

歌舞伎座
2024年10月2日(水)~26日(土)



今年の秋は「はにわ」×「ハニワと土偶の近代」セットでGO!

2024年09月17日 | 美術館・博物館


なななんとぉお!
この秋は、『埴輪』『はにわ』『ハニワ』尽くしぃいい!!

挂甲の武人 国宝指定50周年記念
特別展「はにわ」
2024年10月16日(水)~12月8日(日)
東京国立博物館

さすがはトーハク!
発掘されたはにわ達がドド~ン!!
ゆるかわなはにわが見れるぅう。
ワクワク

ハニワと土偶の近代
東京国立近代美術館
2024年10月1日(木)~12月22日(日)

さすがは近代美術館!
絵画もドド~ン!!
現代に通じる話題にも注目!
オオ!!
音声ガイドは声優の田中真弓!
『おーい!はに丸』のはに丸役だからぁあ。
ウキャァアア!


NHK教育番組「おーい!はに丸」1983-1989年放送
 (左)ひんべえ (右)はに丸 1983年 劇団カッパ座

「はにわ」×「ハニワと土偶の近代」セット券
価格:3,000 円(税込)
販売期間:8月20日(火)~9月30日(月)
発売場所:セブンチケット
https://7ticket.jp/s/107308/p/20241222/1
※セブンチケット以外での取り扱いはありません
特別展「はにわ」(東京国立博物館、一般前売り1,900円)と、「ハニワと土偶の近代」(東京国立近代美術館、一般前売り1,600円)の観覧券(一般)各1枚がセットになったお得なチケット。
500円お得!!!
ウォオオオオ!!
どっちも行く気満々!!買ったぁああ!!
ん…トーハクって前売りで1900円!!
博物館も高くなったなぁああ!!


私的香港電影祭 トニー・レオンその1 午前十時の映画祭14 花様年華

2024年09月13日 | 映画


『午前十時の映画祭』を気にはしているんだけど、
なかなかビビビとくる映画がなくって…
久しぶりに去年の暮に『カサンドラクロス』を体験!
そうして今年は、香港電影作品を上映!
行かいでかぁああ!

午前十時の映画祭14
花様年華
2000年製作/98分/G/香港
原題または英題:花様年華 In the Mood for Love
日本公開:2001年、2018年、2022年
【スタッフ】
脚本・監督:ウォン・カーウァイ
【出演】
トニー・レオン、マギー・チャンほか
【あらすじ】
1962年、香港。新聞社の編集者であるチャウ(トニー・レオン)と商社で秘書として働くチャン夫人(マギー・チャン)。
二人は同じアパートに同じ日に引っ越して来る。やがて、二人は互いの伴侶が不倫関係にあることに気づき、時間を共有するように。戸惑いながらも、強く惹かれ合っていくチャウとチャンだったが…。

ん…初公開の時に観た。って思い込んでたけど…
お初だったぁああ。
こんな素晴らしい映画を見損なっていたとは…ぁ。
今から24年前に作られたなのか…ぁあ。
超級遅ればせながら出逢えてよかったぁああ。

チャイナドレスが美しいぃいい。
マギー・チャンはとっかえひっかえぇえ。
バッチリ着こなしてるぅう。

食事がよく出てくるのもイイねぇ。
チャン(マギー・チャン)は、
仕事が終わった後、屋台へ行ってはテイクアウト。
隣人のチャウ(トニー・レオン)は、イートイン。
でも、なかなか会わないんだぁ。
狭い階段の上り下りも印象的だぁあ。



お互いの境遇が同じだから急接近して、
男女の仲に…というわけではないのか…ぁ。
小説を書く。
という時間を共有するんだけど…。
ここでも何も起こらなぁあい…。
これ…純愛ドラマなのかぁああ!!



明るい太陽の日差しを浴びて、
っていうんじゃないんだよね。
外に出ると雨がガンガン降ってきたり。
室内の映像は、
なんだかとってもギュっとしてて、
解放感が無いんだよぉお。
それがさぁ、
2人の距離は無茶苦茶近いのに、
お互いの二進も三進もいかない感情と、
重なるのだぁあああ。



チャウは恋心を少しづつアピール…。
でも、チャンはいつも首を縦に振らない…ぅ。
遂に、翌年チャウはシンガポールへ。
航空券が取れたら一緒に…。誘ってみるけど…ぅぅ。
つれなくされたぁあ…。
しかぁし、チャンがアパートの階段を駆け下りて…。
嗚呼、すれ違いぃいい。

3年後の香港。
2人は同じ空間にいるのにぃいい!!
再会しなぁあい…ぅ。

最後にカンボジアでチャンが取った行動に…
ウルウルきたぁあああ。

トニー・レオンの後ろ姿がねぇええ。
哀愁漂いまくりでねぇえ!!
クラクラぁあああ!!
瞳から悲哀ビームがぁああ!!
ビュンビュンビン飛んでくるぅうう!!
鼻血ブゥウウウ!!
やっぱり好きだぁあああ!!!

この『花様年華』で、
トニー・レオンはカンヌ国際映画祭男優賞を受賞!
知らんかったぁあああ。

香港の俳優トニー・レオンが、
10月28日~11月6日に開催する
第37回東京国際映画祭コンペティション部門の審査委員長に!!!

なななんですってぇえ!来日ぃいい!!
えらいこっちゃぁああ!!
って、会いに行ったりせぇへんけどぉ。

もしや今年の秋は“トニー・レオン祭”なんかぁい!!
だってだってぇ、
『恋する惑星』も上映してるんだよぉお。
お次はそちらへGO!




私的香港電影祭 


流白浪燦星(ルパン三世)の音楽を再び! 和楽器コンサート&トークショー

2024年09月12日 | 歌舞伎


まさかまさかのコンサートぉおお!
去年観た時に、
和楽器が奏でるルパン三世のテーマが耳福だったのだぁあ。
あの至福の時を再びぃいい!
ワクワクだぁあああ♪

和楽器コンサート&トークショー
流白浪燦星(ルパン三世)-空をかける星の奏べ-

三越劇場の幻想的なセットにクラリぃい!
上手と下手で違う白波までぇええ!!
流白浪燦星(ルパン三世)の舞台を思い出すわぁあ。
配信があるから、
セットもゴージャスにしてるってことかもぉお。





第一部
「ルパン三世」と歌舞伎音楽の融合!!
ジャジャジャジャーン!!
二十五絃箏、尺八、津軽三味線、長唄三味線、鳴物、打物、笛、ドラム
ドラムの人以外は、全員女性であったぁああ!!

お琴の人は中腰だぁあ!
もっと静かなイメージがあるもんだから、ビックリぃい!
カッチョエエ!!
笛と尺八が交互に吹く音の違いも、
カッチョエエェエ!

「ルパン三世のテーマ'78」
「斬鉄剣(石川五右衛門のテーマ)」
「トルネイド(次元大介のテーマ)」
「ラブ・スコール(峰不二子のテーマ)」
「銭形マーチ(銭形警部のテーマ)」など
ワァアアアア!!!
ルパン三世てんこ盛りぃいい!!
和の音楽に大変身!!
眼福ぉお!!耳福ぉおお!!
編曲のエピソードを聞いちゃうと、
ますますグッッとくるぅうう!!
楽しい時間はあっという間に終わってしまったぁあ。

第二部
トークショー
ゲスト:市川猿弥、市川笑三郎
聞き手:戸部和久(脚本・演出)

私の眼目は和楽器コンサートだったもんで、
テンションは普通だったんだけど、
周りの方々はこちらがメインなんだよね。
さっきまでと空気が違うぅう。
ソワソワ感が漂ってるぅう。
ゲストの2人が出てきたら室温が上がったぁああ。
猿弥が爆走ぉおお!!劇場は爆笑ぉおお!!
やっぱりねぇ。そうなるんだろうと思ってたのよぉ。
笑三郎の話がもっと聞きたかったのにぃい。
アハハ

京都南座で再演決定!
っていう発表があったばっかりだったので、
その話題でも盛り上がったぁああ!
いつか新橋演舞場で再演…
いや、歌舞伎座進出も夢じゃないぞぉお!!



和楽器コンサート&トークショー
三越劇場
2024年8月24日(土)・25日(日)

劇場へ行く前に、
三越の5階でゴジラに会ってきたぁあ!
クフフ


なんやてぇえ! 文楽&講談と吉本新喜劇がコラボやてぇ!

2024年09月11日 | 文楽


文楽&講談と吉本新喜劇が初のコラボ! 
その名も「伝統芸能新喜劇」
って、まんまやんけぇえ。
アハアハ

吉本新喜劇は今年の3月で65周年!!
おめでとぉおおお!!
長いことやってるんやなぁああ。
私も小さい頃はお世話になったからなぁあ。
土曜日に学校から帰ってきたら、
絶対に観てたからぁああ。
しかも、花紀京と岡八郎のツートップ!!
中身はサッパリ覚えてないけどなぁ。
アホやぁあ。

太夫と三味線とお人形が、
ズコ~っとコケるんやろうか。
やろうね。やってやぁあ。
ボケとツッコミもやってやぁあ。
クハハ
内場座長が色々と、
キャッチボールしてくれるんやろうなぁ。
むっちゃおもろそうぉおお。
生観劇出来ないのが残念やぁああ。

伝統芸能新喜劇
出 演:【文楽】
<太 夫>豊竹芳穂太夫
<三味線>鶴澤友之助
<人 形>吉田玉翔、吉田玉路、吉田簔之
【講談】
玉田玉秀斎
【吉本新喜劇】
内場勝則、未知やすえ、安尾信乃助、今別府直之、森田展義、ほか
作・演出:久馬歩
【あらすじ】
近い将来にAIの普及により社会が変わると言われている日本。
そんな現代社会の中、とある寂れた商店街が活気を戻すべく伝統芸能を用いて“古典スタイル”で復活劇をすると決意!
しかし!そこには現代社会ならではの魔の手や、恋愛事情が原因で追い詰められることに・・・果たして商店街に活気が戻るのか!?

やっぱり商店街で繰り広げられるんやぁああ。
ククク

伝統芸能新喜劇
日時:2024年10月22日(火)、23日(水)
場所:COOL JAPAN PARK OSAKA SSホール (大阪市中央区大阪城3-6)  


片岡仁左衛門と坂東玉三郎 想いを語ったぁあ!

2024年09月10日 | 歌舞伎


ネットニュースで読んだ時は、
公演の宣伝してるのね。
くらいにしか思ってなかったんだけど、
ステージナタリーは、もっと!ずっと!詳しいぃい!!
抜粋して載せようと思っていたのだけれど、
切れない…ぅぅ。
ステージナタリーから全文を拝借いたしました。

片岡仁左衛門と坂東玉三郎、
仲睦まじい様子で「婦系図」への思い語る「2人でのお仕事は非常に楽しい」

「錦秋十月大歌舞伎」夜の部「婦系図」に出演する片岡仁左衛門と坂東玉三郎の取材会が、去る8月29日に東京・歌舞伎座タワー3階 花篭で行われた。

「婦系図」は、泉鏡花の小説を原作に、泉自身が手がけた戯曲。1908年に劇団新派が初演して以来、上演が重ねられてきた。作中では、師の酒井俊蔵(坂東彌十郎)に内密で、元柳橋芸者のお蔦(玉三郎)と世帯を持っている語学者の早瀬主税(仁左衛門)の物語が描かれる。主税とお蔦の関係を知った酒井は、主税に「俺を棄てるか、婦を棄てるか」と迫る。かつてスリの少年だった主税は、酒井にここまで育ててもらった恩義を感じ「婦を棄てます」と答えるが……。今回は「婦系図」より「本郷薬師縁日」「柳橋柏家」「湯島境内」が上演されるが、主税とお蔦の別れを描く「湯島境内」は原作の小説になく、戯曲のみにある場面。仁左衛門はこれまで5回主税を勤め、玉三郎は1983年に演じて以来、約41年ぶりにお蔦を勤める。2人が同作で共演するのは、今回が初めてのこととなる。

和やかに談笑しながら取材会場に現れた仁左衛門と玉三郎。「私、この部屋は初めて入ります!」と喜ぶ玉三郎に、仁左衛門は柔らかく微笑み、温かい雰囲気で取材はスタートした。司会から「最初に一言ずつごあいさつを……」と促されると、仁左衛門は玉三郎に「先にやって(笑)」とちゃめっ気たっぷりに目配せ。これに玉三郎は「そういうことですので……(笑)」と立ち上がり、「松嶋屋さん(仁左衛門)とは、この数年でも『桜姫東文章』や『四谷怪談』など、数多くご一緒させていただいておりまして、これからどんな演目を2人でできるかしら、という話はよくしておりました。さまざまな演目が候補として上がる中で、松嶋屋さんとは(同じく新派作品で、泉が劇作を手がけた)『滝の白糸』『日本橋』でも共演いたしましたし、松嶋屋さんも新派に度々客演なさっていらっしゃるというご縁もありますので、新派作品である『湯島境内』をやりませんか、とご提案いたしました。松嶋屋さんが、『湯島境内』だけではなく、前(『本郷薬師縁日』『柳橋柏家』)もつけた方がわかりやすいのでは、とおっしゃられたので、通し上演ではないのですが、このような形になりました」と語る。

仁左衛門は「(玉三郎と)2人でお仕事をするのは、非常に楽しいものですから、『次は何にしようかね』とよくお話ししております」と玉三郎と微笑み合いつつ、「今年の2月に、玉三郎さんから『ねえ、『湯島境内』はどう?』と提案されまして。主税は好きなお役ですが、まさかまた演じるとは思っていなかったので、『大丈夫かな』とお伝えしたら『大丈夫よ』と(笑)。『それならやろうか』と、やることになりました」と、玉三郎とのやり取りを明かす。また役について「今と当時では“別れ”の感覚が全然違いますからね。その切なさが伝われば良いなと思います。また、主税の決意を知らないで、一生懸命尽くしてくれるお蔦を前に、いつ別れを切り出そうかという苦しさ、そして打ち明けたあと、別れてほしいと説得するときの苦しさは、演じていて難しい部分ではあるのですが、その“苦しさ”が役の大事なところだと感じています。主税って、非常にしんどい役なんですよ(笑)。私はそもそも、そういった“しんどい役”は好きではないんですけど、主税は好きですね」と述べた。

記者から「主税のどこが具体的に好きなのか」と問われると、仁左衛門は困ったような表情を浮かべる。これに、玉三郎が「代弁しますと(笑)、主税の多面性や、芯のあるところがお好きなんだと思います。歌舞伎だと、松嶋屋さんは(『仮名手本忠臣蔵』の大星)由良之助といった、芯のあるお役がお好き。でも鏡花作品では、女のほうがしっかりしていて男っぽくて、美男子のほうが女っぽいというか……“惚れられているだけ”みたいなところがある(笑)。でも主税は、いろいろな側面があり、芯もある。そこが、お気に沿うんじゃないかしら」と説明すると、仁左衛門は「その通り!(笑)」と満足そうにうなずいた。また玉三郎は「湯島境内」で描かれる別れについて「(2人が)あんまり幸せでは、物語にならないんでしょうね(笑)。ただ、2人の思い合う気持ち自体は、すごく幸せだったと思います。うまくいかなかった、このような形だったからこそ美しかった、ということもあるんじゃないかな」と分析する。

会見では記者の質問に対し、仁左衛門の真意を玉三郎が代わって説明し、仁左衛門が「……そういうことです(笑)」と締めくくる、息のあったコンビネーションを何度も披露した。記者から「2人で共演してきた作品で、印象深い作品は」という質問が飛ぶと、仁左衛門がじっと玉三郎を見つめ、玉三郎が「……代弁ですか?(笑)」と引き受け、会場の笑いを誘った。玉三郎は「よくご一緒したのは『お染の七役』。南北ものですと『桜姫』でしょうか。『盟三五大切』は、(初世尾上)辰之助さんと3人で作った思い出の演目ですよね。あとは(『仮名手本忠臣蔵』の)七段目や九段目もやらせていただきましたし……数限りないですね。『吉田屋』なんて、松嶋屋さんは『やだやだ』って言うんだけど(笑)、一番(上演回数が)多いんじゃないかしら」と仁左衛門に目配せをする。仁左衛門は「『吉田屋』は『封印切』の忠兵衛よりも難しい。『封印切』は気持ちとストーリーで持っていけるけど、『吉田屋』は“役者で魅せるお芝居”ですから」と、その難しさに触れ、「(『吉田屋』の伊左衛門を)初めてやったのは28歳の頃で、喜の字屋のおじさん(玉三郎の養父・守田勘彌)の勧めでしたね。その若さで『吉田屋』を演じるのは無理なのですが、おじさんが『若い間に恥をかけ』と言ってくださって、実現しました。私は、おじさんから受けた影響は非常に大きいですね。(『お染の七役』の)鬼門の喜兵衛もおじさんの勧めで、演じた役でした。それまで、そういった(悪く色っぽい)お役は演じたことがなかったので、鬼門の喜兵衛があったから、(『桜姫』の)権助につながったと思っています」と勘彌への感謝を言葉ににじませた。(ステージナタリーより)

もぉおお!ニヤニヤが止まらぁあん。
どんだけアツアツなんだぁああ!!

意外だったのは仁左衛門が即答しないことぉお。
インタビューにシャキシャキ答えてる気がしていたもんで。
奥さんが…いや相方がいると、つい甘えちゃうってことなのねぇ。
イヒイヒ

他のニュースには、玉孝時代のお話も載ってて、
だからこそ、この名コンビっぷりなんだなぁ。
って納得したぁああ。

それにしても、
何もしなくっても完売するんだから、
こんなに宣伝してくれなくてもいいのにぃい。
これ以上チケット争奪戦にして欲しくないんですけどぉお。
アハアハ

2024年10月2日(水)~26日(土)
歌舞伎座


納涼歌舞伎 京極夏彦×歌舞伎 狐花 

2024年09月09日 | 歌舞伎



京極夏彦×歌舞伎!初のコラボぉおお!!
これは観てみたいなぁあ。
納涼歌舞伎へ足を向けるのは…
拙宅検索中…
グギョエェエエ!!2007年のレポがぁあ。
ということは…17年ぶりぃいい!!!

ミステリー界の鬼才・京極夏彦が書き下ろす
新たな謎解き物語―
狐花/葉不見冥府路行(はもみずにあのよのみちゆき)
京極夏彦 脚本
今井豊茂 演出・補綴
中禪寺洲齋 幸四郎
萩之介/お葉 七之助
近江屋娘登紀 新悟
監物娘雪乃 米吉
辰巳屋番頭儀助 橋之助
辰巳屋娘実祢 虎之介
的場佐平次 染五郎
上月家老女中松 梅花
辰巳屋番頭仁平 廣太郎
信田家下男 錦吾
雪乃母美冬 笑三郎
近江屋源兵衛 猿弥
辰巳屋棠蔵 片岡亀蔵
雲水 門之助
上月監物 勘九郎



あらすじ
 時は江戸。作事奉行・上月監物(こうづきけんもつ)の屋敷の奥女中・お葉は、たびたび現れる男に畏れ慄き、死病に憑かれたように伏せっていました。彼岸花を深紅に染め付けた着物を纏い、身も凍るほど美しい顔のその男・萩之介は、“この世に居るはずのない男”でした――。この騒動を知った監物は、自らの過去の悪事と何か関わりがあるのではと警戒します。いくつもの謎をはらむ幽霊事件を解き明かすべく、“憑き物落とし”を行う武蔵晴明神社の宮守・中禪寺洲齋(ちゅうぜんじじゅうさい)が監物の屋敷に招かれます。謎に秘された哀しき真実とは…。

うぅむぅうう…ぅ。
事件の発端や、
笑三郎はここにしか出番がなかった…ぅ。
娘三人組の恐ろしい話の時は動きがあった…。
けど、台詞で聞かせる場面が多くて…。
歌舞伎座がだだっ広く感じてしまい…ぅ。
新橋演舞場くらいが程良い劇空間だったのでは…と…。
というか、映像で観たら前のめりになれたのか…も…。
ひたすら、どこまでも広がる曼珠沙華が美しかったぁあ。
っていう記憶しかもうありまっしぇん…ぅ。



2階ロビーには、
納涼歌舞伎出演者達が一言描いた内輪の展示が!
これが抽選で当たる!っということで
御贔屓の皆さんはワイノワイノ。
私はといえば、誰がどれを書いたのか…
よく判らないまま、パチリ。



抽選申込がQRコード!
当世風だなぁああ。



第三部
狐花/葉不見冥府路行
2024年8月4日(日)~25日(日)
歌舞伎座


日傘が見当たらない!どこへ行っちゃったのぉお

2024年09月06日 | あれやこれや


アレレ…日傘が…無い!!
エエ!!エエエ!!
昨日どうしたっけ…。
夏季休暇に入った2日目の出来事…。
ムムム…
昨日は出掛けてないから…。
ほんじゃぁ一昨日…
何してたっけ…。
ムムムのム…。
ってそんなに考えんと思い出せないのかぁ。
60歳というのはそういうお年頃なのかぁ。

確か…会社帰りにスーパーに寄ったな…。
袋詰めの時に、途中で場所を移動したから、
その時に、置いてけぼりにした。…とか。
いやいや、そんな所で、
日傘を鞄から出す理由が無いぞ。
だよなぁ。
食料品はエコバックに詰めるから、
鞄は触らないよなぁ。

そもそも退社した時に、
駅まで日傘を差したのか?な?
あの日は…
曇っていたのか晴れていたのか…
思い出せなぁぁい。
たった2日前のことなのにぃい。
アホやぁあ。

もしや…会社に置きっぱ…か…も…。
普段なら、翌日出社して確認できるんだけど、
夏季休暇に入ってしまったもんで…ぅ。
このまま、暫し行方不明のままか…。

日傘はあれだけじゃないから、
不自由はしないんだけど、
うぅむぅぅ。気になるぅう。

スーパーに行って聞いてみたぁあ。
係の人が、パラパラと綴じた紙を捲りながら、
「ありませんね」
「そうですか…ありがとうございました」

ヒエェエエ!!
有る方に賭けてたもんだから、
ショック…ぅぅ。
まさか、取られた。とか…。
いやいやいや、
あんな年季の入った日傘を欲しがる人は、
おれへんやろぉお。
日傘やぁああい!何処へ行ってしもうたんやぁあい!

暑くて退屈な夏季休暇が終わって会社へ。
あるかなぁ…あったらいいな…ぁ。
ウオォオオ!
机の横っちょにいたぁああ!!
ヨカッタぁああ!!

ノロノロ台風!!

2024年09月05日 | 今そこにある危機


先週日本列島を混乱に巻き込んだ台風10号の
ノロノロっぷりったら!!
しかもしかも、
台風より遥か彼方の土地でも災害がっっ!!
あんなの初めてだったぁああ!!

新幹線も計画的にやってはいたものの、
自然が相手なもんだから、
立往生したり、引き返したり、途中だけ運休したり…。
西日本から東京へ戻るのに、
北陸新幹線を使ったという人も!
出張や旅行者も、駅の係員も、
大変だっただろうな…ぁ。

飛行機の方は、
台風が鹿児島にいるのに、
羽田から沖縄に飛べたり、
新幹線が止まった翌日、
飛行機もダメだと思ってたら、
羽田から伊丹に飛んだりした…ぁあ。

台風が日本列島を横断しなくても、
日本列島全体で災害が発生!!
交通網が大混乱!
地球温暖化が進むと、
このパターンの台風は、これからも発生するんだって…ぇ。
ウゲゲゲゲェェエ!!

自然に振り回されているのは
米、魚、果物、牛、鶏も同じなのだぁあ。
国内で生産できる量がこれ以上減ってしまったら…。
ヤバイヤバイィイ!!
人口増加に欠かせないのは食料だよぉおお!!
今ここにある危機だぁああ!!