アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

澤瀉屋襲名披露 楼門五三桐

2012年08月01日 | 歌舞伎

さぁさぁさぁさぁいよいよぉぉお。
猿翁の登場だよぉぉおおお。

2012年7月18日(水) 
新橋演舞場 2階1列下手

二代目市川猿翁、
四代目市川猿之助、

九代目市川中車襲名披露
五代目市川團子初舞台

夜の部
楼門五三桐 (さんもんごさんのきり)
 真柴久吉  猿之助改め猿翁
 左枝利家       段四郎
 石川五右衛門    海老蔵

石川五右衛門と真柴久吉が、
春真っ盛りの南禅寺で火花を散らすっ。

最初に花道から登場したのは久吉の家臣6人。
花道にズラ~リと並んだぁあ。
弥十郎、門之助、右近、猿弥、月之助、弘太郎
嗚呼ぁ。澤瀉屋だぁああ。…弥十郎は違うけど。
なんかジ~ンとくるよぉぉ

舞台の浅葱幕が落とされ…。
たらしい。なんでかここ脳内に残ってないっ(なんでやねん)

南禅寺の山門の中央には石川五右衛門(海老蔵
あの、髪の毛ボ~ボ~(大百日の鬘だろうがぁ)だ。
ビロ~ドビロビロ~な衣装(どてらだろうがぁ)だ。

「絶景かな絶景かな(略)ハテ、麗らかな眺めじゃなァ」

♪ピロロピロロ♪
上手から1羽の鷹が悠々とぉ。
差し金の、あの模型っぽさこそ歌舞伎!
口にくわえているのは…いや、足か。
とにかく、お手紙だよ。

なんやかやあって(おいおい)
山門がズンズンセリ上がって!2階建てに!
その昔、歌舞伎座の3階B席からじゃあ
膝下しか見えなくってさぁ。
だから通のお客は脇に移動して見たもんだよ。
そういえば…
2001年市川猿之助七月大歌舞伎『通し狂言 楼門五三桐』
芝翫の久吉しか覚えてなくって…(なんでやねん)
当時の感想ノートを紐解いてみると…。
猿之助が宙乗りしてる時に大向こうが「入籍おめでと~!」って!
そっかぁそういう時だったのかぁ。あれから11年…。

前セリが上がって…キターキタキター!!

二代目市川猿翁!!



WOOOO~!!!約8年4か月ぶり!!
舞台復帰おめでとぉぉおおおお♪♪

石川や浜の真砂(まさご)は尽きるとも 
世に盗人(ぬすびと)の種は尽きまじ

脳こうそくの後遺症だよね。
顔に動きがないってのが…。胸が痛いよぉ…ぅ
台詞も聞き取り難いところもあり…。胸が痛いよぉ…ぅ
でも、さすがにラストの伸ばす台詞は声量タップリ!

久吉!この小柄を受けてみヨっ。
シューッッッ!
ビシッッー!

え?こんなシーンあったっけ…。
なんでかここ脳内に残ってないっ(またかい!)

上手にいるのは左枝利家(段四郎)だ!!
亀パパに会えて嬉しぃぃいい♪

おっとぉ、あの美しい女子(おなご)どもは誰じゃ?
笑三郎、笑也、春猿
なななんと!澤瀉屋レディーストリオじゃないかあぁ♪
パッと花が咲いたわぁあ♪キレイだわぁあ♪
集合写真があったら買うのにぃ。
下手にはさっきのメンズ達。
猿翁を挟んでポーズをビシっと決めてるぅ。

VIVA!澤瀉屋っっ!!

幕が降りても拍手拍手の大嵐っっ!!!
ウキャキャキャアアア!!猿翁の姿が再びぃぃぃ。
海老蔵も出てきて2人でガッチリ握手っっ。
ウ~ン、ここさぁ団十郎とやって欲しかったなぁ。
でも、次世代へバトンタッチという姿なんだね、きっと。

猿翁の不自由な身体を黒子の姿で支えたのは…。
もう客席は知ってるわなぁ。
あれだけメディアに騒がれたんだもの。
頭巾を取ると…息子の香川照之!じゃなかった中車
今回の襲名を国民的な物にした立役者。
世紀のツーショットに場内はまたまた大拍手っ。

そうして、猿翁がゆっくりと劇場中に目線を投げて
手を振ったぁぁああああ。
嗚呼、キング澤瀉屋のオーラは果てしなくデカイ!!
これでもか!ってくらい拍手したぁぁぁあ。バンバン叩いたぁぁあ。
たった10分くらいの演目なもんで、
アッという間なんだけど、その中身は強烈っっ!!

澤瀉屋の超級ビックな節目を、
この目で観れたこと。肌で感じられたこと。
それが26年前に出会った友達と一緒だったこと。
とてもとても幸せなあの時間は宝物だよ。
この夏の日は一生忘れられないぃ。

先月の『ヤマトタケル』劇中口上で亀ちゃんが言ってた。
『古典』と『スーパー歌舞伎』を昼夜やるなんて、前代未聞だって。
セットの変更が大変なんだ。って。
それを裏方さんがやってのけてくれちゃったからこそ、
こんなにウッハウハでワックワクでドッキドキでウルウルな
澤瀉屋襲名披露になったんだよね。しかも2ヶ月間もっっ!!
裏方さん本当に有難う~!!

歌舞伎という大海原に、
新しい澤瀉屋の旗を高々と掲げて船出した一門。
この先、日本晴れの日ばかりじゃないだろうけど、
雄々しく進んで行く姿を見守るよ。
ブチブチ文句たれる時もあるだろうけど…ね。クハハ

襲名披露はまだまだ続くよ
2013年
1月大阪・松竹座
3月名古屋・御園座
6月九州・博多座
12月京都・南座

澤瀉屋狂想曲が全国で一大旋風を巻き起こ~ぉす!!

豪華な「楼門五三桐」 役者の大物感引き立て

また台風!しかもヤマトタケルで! (2012.6.23記)
襲名するということ (2012.6.20記)
ヤマトタケル 衝撃の祝幕 (2012.6.15記) 
ヤマトタケルに魂抜かれたぁあああ!! (2012.6.14記)
澤瀉屋襲名披露 7月チケットも大旋風!! (2012.6.12記)
澤瀉屋襲名披露6月チケット大旋風!! (2012.5.12記)

平成24年7月4日~29日 新橋演舞場
新橋演舞場
昼の部:ヤマトタケル
夜の部:将軍江戸を去る 口上 黒塚 楼門五三桐

かき氷が食べたいのだぁ!! (2012.7.27記)
福岡のお土産 茶ひよこ&那の香
 
(2012.8.4記)
テマヒマ展 〈東北の食と住〉 東京ミッドタウンにて (2012.8.5記)
まったりのんびり 東京ミッドタウンにて (2012.8.6記)
中村福助×中村梅雀 男の花道 (2012.8.8記)
ドイツ料理でプロスト! (2012.8.9記)
またまたゆったりのんびり 洋菓子本舗 ウエスト (2012.9.3記)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (宮山)
2012-08-01 14:55:21
澤瀉屋一連のニュース楽しく楽しくちょっぴり涙ぐみながら読ませてもらいました。本当にありがとうございます。猿翁さんが立ち上がって黒子の中車を披露したのは感激です。今年のお彼岸にはおそろいの姿に会えるかもなんて期待しています。これからも感想そのほかよろしくお願いします。知っていますか 今呼子のいかがとても注目されているんですよ。某NHK局でも紹介されていましたもの
返信する
こちらこそ (かしまし娘)
2012-08-01 17:33:18
宮山様
こちらこそご覧頂き有難うございます。
連続でアップ出来ず申し訳ありません。間に文楽やオリンピックネタが入ってしまいました。
中車と猿翁の親子愛を「宣伝し過ぎだわ」なんて冷めていたのですが、
いざ目の前にすると…。世紀のツーショットなのだなぁ…と。
お彼岸ですか。なるほどぉ!
怒涛の2ヶ月間でした。気合が入った歌舞伎ネタ揃いでしたが(笑)
これからは…9月にちょこっと出るだけかもしれませんですぅ。

呼子ですか!!!わぁあああ。思い出したぁああ。食べたいですぅぅう。
そんなに注目されたらイカが恥ずかしがって出てこないかも(笑)
返信する

コメントを投稿