goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

『アーティスト』の監督の衝撃作

2015年04月19日 06時13分16秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
統一地方選挙後半戦が始まる日曜日、島岡美延です。
「知る」ために観ておきたい映画、というのがあります。
映画監督にとって、それは「辛い物語だけど、どうしても描きたいもの」。
映画『あの日の声を探して(24日公開)』をご紹介します。
アカデミー賞5冠に輝いたサイレント映画『アーティスト』のミシェル・アザナヴィシウス監督が、戦争を生き抜く人々の現実を力強く描き出しました。
1999年、チェチェンに暮らす9歳の少年ハジは、両親を銃殺されたショックで声を失ってしまう。
姉も殺されたと思い、まだ赤ん坊の弟を見知らぬ人の家の前に置いて、一人放浪する。
ロシア軍から逃げ、街へたどり着いたハジは、フランスから調査に来たEU職員のキャロル(ベレニス・ベジョ)に拾われる。
何を聞いても答えないハジを守る、と心に決めたキャロル。
一方、普通の青年が、あるきっかけでロシア軍隊に送られ、殺人兵器と化していく姿も並行して描かれます。
なぜ、争いは終わらないのか。“人間のすべて”を描く衝撃の感動作!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする